2012年4月19日のブックマーク (8件)

  • 田中直紀防衛相と前田武志国土交通相の辞任より輿石東(75)先生のご勇退を: 極東ブログ

    田中直紀防衛相と前田武志国土交通相に対する問責決議案が明日の参議院会議で採決される見通しになった(参照)。自民党政権末期に国政を滅茶苦茶にした民主党による問責決議案の乱発の再現のようにも見えるが、まあ、このお二人はさすがに如何ともしがたい。 お二人の今後がどうなるかはよくわからない。野田ちゃん首相は「職務を遂行してもらいたい」としてお二人の続投を期待しているが、実際にお二人さんを支えているのは輿石東(75)先生だろう。そして現下の問責決議案の乱発状態をそもそも引き起こしたのも輿石東(75)先生と言ってよいだろう。輿石東(75)先生、お誕生日は5月14日。来月、76歳。もうご勇退なさってはどうなのでしょうか。 田中直紀防衛相については、問責を受けた一川保夫前防衛相と同等の素人力を存分に発揮されると期待されていたものの、まさか北朝鮮のミサイル実験がそのパワー発揮の絶好のチャンスとなるというの

    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    この国では衆議院より参議院が強いことをここ20年くらい幾多の「参院のドン」が見せつけているわけで
  • 上杉隆さんの捏造話が洒落にならなくなってきている - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私は福島方面の専門家でもなければ、放射能に詳しいわけでもないので、あんまりこちら方面の話は予断を持たずに考えたいと思う性質なのですが、上杉隆さんの一連のガセネタ話が検証されており、さすがにこれはと思ったのでピックアップ。 2012-04-18 ( →_→) 『捏造なう』 ドブレイユさんを引用している記事は捏造と断じて良い http://d.hatena.ne.jp/buvery/20120418 取材先の人にアテてアウトだった、というのは驚愕。さすがにそれはちょっとねえ。引くわ。しかも、事実関係を上杉さんの人メアドCCしているというので、やっちまったレベルではなく確信犯という話になってしまうのではないでしょうか。 こうなると、もはやネタのレベルではなく上杉さんは何らかの病気なのではないかと思ってしまうんですけれども、ここまできて擁護できる人はどのくらいいらっしゃるのでしょうかねえ…。

    上杉隆さんの捏造話が洒落にならなくなってきている - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    上杉さんは良くも悪くもアルカイダのお友達のお友達の関係者だよなあと思ってる
  • 山本太郎さんの就職について | 黒田運送(株)アイダホ支店

    太郎君が太陽電池を開発している会社かなんかの法人向け営業部に就職したそうです 反原発を掲げている彼が、次世代エネルギーを扱う企業に就職するってことはまぁ、 誰がどう見ても広告塔としての契約ですよね そこに「自分を広告塔としてでも次世代エネルギーに発展して欲しい」という思いがあるのか 「ここぞとばかりにお金を稼ぎたいのか」はわからないし計り知れないので今回は触れません 僕が注目したいのは正社員として雇用するけど芸能活動OKという雇用形態についてです 皆さんあまりご存じないかもしれませんが世に言う芸能人とされる方は ほとんど自営業者か経営者です プロダクションや所属事務所というのはほとんどが雇用契約ではなくてマネージメント契約(取ってきた仕事のギャラから○%支払う)という契約形態です いわば外注の営業さん なので出る側の人間にとっての所属事務所というのは雇い主ではなくて取引先ということにな

    山本太郎さんの就職について | 黒田運送(株)アイダホ支店
    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    視点として面白いな/雇用側のブラック度を推定できそ
  • 経営者マインドを持った従業員 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ささきりょうさんのつぶやきで、 http://twitter.com/#!/ssk_ryo/status/192767777449316352 経営者マインドを持った従業員とか、すごい気味の悪さを感じるんだよね。 いやむしろ、日型正社員とは「経営者マインドを持った従業員」なのでは? (参考) 管理職をめぐる問題の根源にあるのは、日型雇用システムにおける「正社員」になにがしか管理職的性格が含まれていることです。そもそも管理職とは、雇用契約を結んで就労する労働者であると同時に、労働組合法上は「使用者の利益を代表する者」であり、労働基準法上は「事業の労働者に関する事項について、事業主のために行為する者」として「使用者」そのものでもあり、質的に労使両方に属しているという性格があります。これは万国共通ですが、日の「正社員」は管理職でなくても企業のメンバーとしてこのような性格を分け持っています

    経営者マインドを持った従業員 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    日本の社員や労組の「ものわかりのよさ」について
  • 民主党 国会議員にツイッター、ブログ自粛令 「言論統制」と反発も - MSN産経ニュース

    民主党が党所属国会議員に、ツイッターやブログを使って政策の審議経過や個人的な情報の発信をしないよう“自粛”を求める通知を出していたことが18日、分かった。同党では選挙活動でブログを多用する傾向が強く、党内からはさっそく「言論統制にあたる」との反発が出ている。 通知は三井辨雄、桜井充両政調会長代理名で17日付で出され、「個人的見解が内閣、与党の見解のように誤解され、野党の攻撃材料になる恐れもあることに十分に留意ください」と記している。 岐阜県下呂市長選で特定候補への支援を前田武志国土交通相に依頼した山田良司衆院議員が、ブログで前田氏と面会したことをあからさまに「告白」し、問責決議案の提出につながったことなどが念頭にあったとみられる。

    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    一般ピープルは半年ROMってからしろという話/残念だけどツイッターが残念な人を増幅してる面もある
  • 年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代!?「プレジデント」の読書特集がすごい! - エキサイトニュース

    書評ライターとして、読書特集と聞けば大抵の雑誌には目を通すようにしているのだが、ビジネス誌の元「プレジデント」でそれをやるとは盲点だった。しかもタイトルがすごい。 「ビジネスマン1000人調査の意外な結論! 仕事リッチが読むバカを作る」! 「仕事リッチが読むバカを作る」ですよ。すごい! そしてその下に「年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代」とのサブコピーが。 これ、ビジネス誌の表紙に書くことじゃないよ! すごいすごい! などと私は興奮して雑誌を買ったです。第2、第4月曜日発売だから、買えるのは今週一杯みたい。興味を持った人は急いだほうがいいです。どんな特集なのかを、ちょっとご紹介しましょう。 くだんの記事は、ビジネスマン1002人に対してアンケートを実施(リサーチ会社を介して行い誌名は伏せる)、そのうちの334人から得られた回答を元に構成したとのこと。この集計結果がすごいの

    年収800万が嫌いな著者1位は勝間和代!?「プレジデント」の読書特集がすごい! - エキサイトニュース
    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    プレジデントは他のビジネス雑誌や大衆週刊誌と比べてかなりゲスい部類だから/姉妹誌は週刊大衆やアサヒ芸能
  • 朝日新聞デジタル:アルゼンチン、資源会社国有化へ スペイン石油大手傘下 - 経済

    関連トピックス欧州連合(EU)  アルゼンチン政府は16日、スペインの石油大手レプソル傘下の「YPF」を実質国有化する法案を議会に提出すると発表した。エネルギーの使用が増えるのに合わせ、政府の管理で石油や天然ガスの生産を増やす必要があると主張している。スペインや欧州各国は懸念を表明し、外交問題に発展する可能性もある。  YPFの株式はレプソルが約57%、アルゼンチンの資産家が約26%持っている。アルゼンチン政府の計画では、政府と州が51%を取得し、実質国有化するという。具体的な取得方法は明らかにしていない。  アルゼンチン政府は、YPFが石油や天然ガスを国内で生産するための投資を積極的にしていないため、多くのエネルギー資源を輸入に頼らざるを得なくなっていると指摘している。フェルナンデス大統領は「YPFが投資を怠った状態が続けば、この国は生き残れない」と批判した。  ロイター通信によると、ス

    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    ヨーロッパにケンカふっかけたか
  • 時事ドットコム:南を「解放」すると宣言=軍事攻勢開始か−スーダン大統領

    南を「解放」すると宣言=軍事攻勢開始か−スーダン大統領 南を「解放」すると宣言=軍事攻勢開始か−スーダン大統領 【ロンドン時事】スーダンからの報道によると、同国のバシル大統領は18日、首都ハルツームで演説し、同国と国境の油田地帯をめぐって軍事衝突を繰り返している南スーダンを「解放する」と宣言した。これにより、スーダンが軍事攻勢に出る可能性が強まった。  バシル大統領は南スーダン政府について「スーダンを崩壊させようとしている」と非難した上で、「わが国のきょうからの目標は、この虫(南スーダン政府)を完全に排除することだ」と強調した。(2012/04/19-05:41)

    lcwin
    lcwin 2012/04/19
    もう内戦じゃないんだから、どこまで介入される算段があるか微妙