2012年12月31日のブックマーク (6件)

  • 今年を振り返って - finalventの日記

    ブログのほうにもちょっくら書いたし、率直に言うと、振り返って何かを書く気がしないというのもあるかな。 一つには、今年はいわゆるリベラルの廃頽感が強烈だった。その手の頽廃した意見を見たくもないという感じがすることが多かった。吉隆明の死がじんわり来ている部分もある。当に思想的に無の地平に消えていくなんて偉大すぎる。 リベラル批判をすると、じゃあ、ネット右翼はどうなのとか言われそうだけど、ああいうのはどこの国もいるもなんで、国家があるかぎり、あんなもののまま。中国とか韓国とかもっとひどい。アメリカの銃大好きなんていうのもそれに似たようなもの。 この手は、普通に政治をして抑制するしかないもので、その意味ではそれほど政治思想としては難しい問題でもない。それにくらべて、リベラルの頽廃は人々の希望を腐らせていくので、ぞっとして耐えられなくなる。が、それを許容するのもリベラルだと思うし、許容を世界観と

    今年を振り返って - finalventの日記
    lcwin
    lcwin 2012/12/31
    安倍ちゃんについては経済うんぬんについてより大事なものもあるよねとしか。/経済についてはあまりに生活や労働環境が傷み過ぎて政策的によくてもまただまされてトリクルダウンなんてなかったの再来が怖い
  • まる😷&👏&新コロ💉💉&インフル💉 on Twitter: "生活保護は最低限の生活の保障。しかも不労所得で、他人から恵んでもらったお金。パチンコ競馬に使うなら返すべきです。給料とはまったく意味が違うのでは@rijin_nakamura 給料日にはちょっとした贅沢をと思う人は、生活保護受給者が給付日にパチンコ屋や競馬に行くことを批判できない"

    生活保護は最低限の生活の保障。しかも不労所得で、他人から恵んでもらったお金。パチンコ競馬に使うなら返すべきです。給料とはまったく意味が違うのでは@rijin_nakamura 給料日にはちょっとした贅沢をと思う人は、生活保護受給者が給付日にパチンコ屋や競馬に行くことを批判できない

    まる😷&👏&新コロ💉💉&インフル💉 on Twitter: "生活保護は最低限の生活の保障。しかも不労所得で、他人から恵んでもらったお金。パチンコ競馬に使うなら返すべきです。給料とはまったく意味が違うのでは@rijin_nakamura 給料日にはちょっとした贅沢をと思う人は、生活保護受給者が給付日にパチンコ屋や競馬に行くことを批判できない"
    lcwin
    lcwin 2012/12/31
    ワークウェルフェアって大事だよねとギャンブルレーサーを思いだしつつ「ぼくのかんがえたさいきょうのじゃくしゃ」じゃないと保護するに値しないってのもなんか傲慢
  • SYNODOS JOURNAL : “ネット上の小沢人気”言説が示すネットと政治の今後 菅原琢

    2012/12/319:0 “ネット上の小沢人気”言説が示すネットと政治の今後 菅原琢 世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) ■ネットの「世論」を提示するネット投票 インターネットでは、同じ政治的意見を持つ人が数人集まると、それを「みんなと同じ意見」と認識する人がいる。これが数十人ともなれば、それを「世論」と表現する人も出てくる。これは一見馬鹿馬鹿しく感じるかもしれないが、普段生きているリアル世界で政治的な議論がほとんど交わされていないのであれば、そのように感じる余地は充分にあるだろう。そしてネットには、そのように感じさせる種や仕掛けが無数に存在している。 よくある「ネット投票」の類はそうした仕掛けの代表である。ネットで実施される投票や調査の類が、調査会社やメディアが実施する世論調査と全く異なるものであることは、もはや言うまでもないだろう。しかし、ネット投票にまつわる動きは

    lcwin
    lcwin 2012/12/31
    ネットと政治といえば加藤の乱とかなあ/ロングテール化するノイジーマイノリティとどう付き合うするかはリアルとネットの交点。一億総ブラック社会
  • 「思春期が終わったけれども壮年期が始まらない人達」 - シロクマの屑籠

    先日の記事の補足として。 今、思春期の後半と言われている20代後半〜35歳ぐらいの年齢には、思春期という言葉と表裏一体だったはずの、モラトリアム*1という言葉があまり似合わない、と思う。それぐらいの年齢になっても進路や生き筋を自由選択できる幸運とタフネスを持った人もいないことはないが、あくまで幸運だったりタフだったりする比較的少数の人達である。大半の人達においては、三十路を迎えた頃というのは、色々な事がかなりのところまで決まっている or 決まりつつある最終段階に相当する。決まりつつある、という意味ではぎりぎりモラトリアムとも言えなくもないが、夏休みに喩えるなら、八月三十日や八月三十一日を夏休みと呼ぶのと同じようなものではある。 実際には、三十路を迎えた大半の人は、自分の人生のかなりの部分を既に選んでしまっている。まだ会社は変えられるし、恋愛経験のある人なら結婚相手を選べる可能性もある。し

    「思春期が終わったけれども壮年期が始まらない人達」 - シロクマの屑籠
    lcwin
    lcwin 2012/12/31
    日本においては高度経済成長からバブル崩壊を経て勤労者の勤労時間以外のライフキャリアロールが再構築できてないようにも感じるがそれをシロクマ先生のように表現するのもコレジャナイ感/ゆく川の流れ
  • 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は30日のTBSの番組で、今後の原子力発電所建設について、「(東京電力)福島第一原発の事故原因等々を冷静に見極める」とした上で、「新たに作っていく原発は、40年前の古いもの、福島第一原発とは全然、違う(ものにする)。国民的な理解を得ながら新規に作っていくことになるだろう」と述べた。 条件付きながら、新規建設への意欲を初めて示したものだ。 首相は同じ東北の原発であっても東日大震災の被害の程度に差が出た点を調べる考えも示し、「福島第一原発は津波を受けて電源を確保できなかったが、福島第二原発は対応した。(宮城県の東北電力)女川原発もそうだ」と指摘した。 自民党の衆院選政権公約は今後の原発政策については「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」との表現にとどまっていた。ただ、首相は就任前、新設を認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していき

    lcwin
    lcwin 2012/12/31
    核融合とかトリウム炉とかはたまた地底原発か
  • 地方都市で車は(複数)要るのか要らないのか

    @takanoriinago 地方の都市計画を考える上で、しばしイオンのような大企業を悪者にし、商店街を弱者=善人として扱う傾向が今だにあるが、実態はどうか? 地方が衰退した原因を、なんでも大企業に責任転嫁するのは乱暴すぎる。そもそも、地方の方々が何もしてこなかったから衰退した、というのが真実だろう。 2012-12-27 09:09:39 @takanoriinago 地方の人たちはみんな善人で優しく、穏やかだ…みたいなイメージは幻想だと思う。地方はとても怖い。なにか新しいことをしようとする人の足ひっぱりは日常茶飯事で、昔ばなしみたいなイメージからは程遠いものがある。 2012-12-27 09:52:52 @takanoriinago 少なくとも地方の零細農家はちっとも零細ではなく、地元で公務員やサラリーマンをやりながら週末に農作業をしている兼業農家は、都会の富裕層を凌ぐ広さの豪邸に暮

    地方都市で車は(複数)要るのか要らないのか
    lcwin
    lcwin 2012/12/31
    そりゃいるんだけど地方の衰退と卵と鶏の関係だからなあ