2024年4月29日のブックマーク (6件)

  • 「女性支援に関わる弁護士狙い撃ち」バイトルに勝手に応募され着信700件メール2000件…運営会社を提訴:東京新聞 TOKYO Web

    大手求人サイト「バイトル」の求人広告に何者かに無断で応募され、対応に追われて業務を妨害されたのは、運営会社が適切な措置を取らなかったためとして、共同親権導入反対などを訴えている弁護士5人が26日、サイトの運営会社に計500万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

    「女性支援に関わる弁護士狙い撃ち」バイトルに勝手に応募され着信700件メール2000件…運営会社を提訴:東京新聞 TOKYO Web
    lcwin
    lcwin 2024/04/29
    ネットの炎上案件のあるあるなんだけど巻き込まれた人は大変ですが、味方を称する人にも敵を称する人にも面白がる人にも色々なネット嫌がらせに熟練した同類がいるくらいの感覚でいた方がよいとは思う。
  • UMIKIRIN(海キリン)

    神戸でキリンといえば「ウミキリン」 世界中から運ばれてくるコンテナを荷下ろしするガントリークレーン(通称:キリン)が日一生息する港町神戸。港に行くとキリンの群れが見られます。 そんな神戸を象徴するキリンからウミキリンと名付け、港湾&神戸のアパレル雑貨をデザインしオリジナル商品を作っています! ウミキリン ショップ&アトリエ ウミキリンの直営SHOP ウミキリン商品のすべてがご購入できます。新作をいち早く販売! 【住所】〒650-0011 神戸市中央区下山手通3-3-1 ウエルストンビル2F 【TEL】078-599-7887 【営業時間】 ・平日:10:00~17:00 ・土・日・祝:12:00~17:00 ※臨時休業日 5/3、5/4、5/5、5/6(神戸阪急鉄フェス出店中) ※催事等場合、臨時休業致します。 事前電話していただけると助かります 【2024年ウミキリン期間限定ストアスケ

    UMIKIRIN(海キリン)
    lcwin
    lcwin 2024/04/29
  • 衆院3補選、自民全敗 「政治とカネ」直撃 岸田政権に打撃 | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件発覚後初の国政選挙となった衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が28日投開票された。唯一の与野党対決となった島根1区では、立憲民主党元職が自民新人に勝利。自民は東京15区、長崎3区では不戦敗を余儀なくされており、3補選全敗となった。立憲は東京15区、長崎3区でも候補者を当選させ全勝した。 東京・島根・長崎 立憲が制す 岸田文雄政権下の補選で自民が全敗するのは初。衆院の残り任期が約1年半となる中、政権にとっては痛恨の敗北で、与党内に動揺が広がりそうだ。執行部の責任論に発展し、9月の自民総裁選を待たずに岸田首相(自民総裁)の交代を求める「岸田降ろし」が起きる可能性もある。 自民党の茂木敏充幹事長は28日夜、党部で記者団に「非常に逆風が強かった」「自民に対して大きな厳しい目が向けられている」と言及。政治改革や物価高対策などを通じて「信頼をもう一度

    衆院3補選、自民全敗 「政治とカネ」直撃 岸田政権に打撃 | 毎日新聞
    lcwin
    lcwin 2024/04/29
    スキャンダルで出せなくて、出したところは細田系に離反されてなんでモギーの責任論か清和会に冷や飯食わせるかくらいしかなさそう
  • 大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    JR各社が次々に「みどりの窓口」を減らしている。2021年5月の定例会見で、当時JR東日の深沢祐二社長(現:会長)は、2025年までに7割を減らすと明言し、その結果、みどりの窓口がある駅には、新幹線や特急列車の切符を買い求める人たちが殺到する事態になっている。4月は定期券の購入シーズンということもあって、平日でも大行列だ。土日となると、福袋を買い求めるため徹夜でデパートに並ぶ人たちのように、長い列になっていることも珍しくない。 【写真】実録!「みどりの窓口」の代わりに登場した「話せる指定席券売機」を実際に触ってみてわかった意外な事実 筆者が日常的に利用するJR武蔵野線沿線でも、ことごとくみどりの窓口が撤去された。最寄りの東川口駅からもっとも近いみどりの窓口は、3駅離れた武蔵浦和駅である(東川口駅にも窓口があったが撤去されてしまった)。そこに行くまで、電車で片道10分ほどかかる。そして、駅

    大行列に客から怒号も……「みどりの窓口」続々廃止で続く“大混乱” 電子化が進む“航空券”との決定的な違いとは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2024/04/29
  • 室蘭で「高速バス切り替え」じわり JR北海道、特急割引「ネット予約のみ」に不満 ダイヤ改正1カ月(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    JR北海道(札幌)が3月16日に行ったダイヤ改正から1カ月が経過し、室蘭では「料金が割高になった」「割引切符はネット予約が必要で不便」など不満の声が上がる。JRは主要特急を全席指定化したことで快適さをアピールしているが、移動手段を都市間高速バスに切り替える動きが出ている。 【動画】現役特急や懐かしの名車も 安平で鉄道模型フェス JR東室蘭駅東口のバス停で降車した札幌市の50代主婦は「JRが高くなったので、高速バスを使うようになった。ネット予約は面倒」と話した。2カ月に1度、室蘭市に住む30代の息子に会うため特急すずらんを使っていたが、ダイヤ改正を機に変更した。 割引切符の購入は、予約サイト「えきねっと」での事前予約が必須となった。特急すずらんの場合、改正前は割引を組み合わせると5230円だった往復自由席が、現在は駅の券売機や窓口で購入すると2倍近い1万440円になる。 札幌行きのバスに乗車

    室蘭で「高速バス切り替え」じわり JR北海道、特急割引「ネット予約のみ」に不満 ダイヤ改正1カ月(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2024/04/29
    いつでも乗れないなら意味がないみたいな事例
  • なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゴールデンウィークがいよいよ始まります。 去年はまだコロナが明ける前でしたが、今年のゴールデンウィークは行動制限が解除されて迎えるため、各地で混雑が予想されています。 去年までと違うのは鉄道会社が各社揃って自由席をやめて全車指定席として走らせる列車が多くなってきていることだと思います。 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」はすでに今日から全車指定席で運転されていますし、在来線でも会社別にみると、 「JR北海道」 ・北斗 札幌~函館 ・すずらん 札幌~東室蘭・室蘭 ・おおぞら 札幌~釧路 ・とかち 札幌~帯広 「JR東日」 ・しおさい 東京~佐倉・成東・銚子 ・わかしお 東京~茂原・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川 ・さざなみ 東京~木更津・君津 「JR東海・西日」 ・しらさぎ 名古屋~敦賀 「JR西日」 ・やくも 岡山~出雲市 ・スーパーいなば 岡山~鳥取 ・スーパーはくと 京都~倉吉 ・サンダ

    なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2024/04/29
    いつでも乗れるというのは割と鉄道の強みなので、普通の特急が機動的に臨時便や続行便を出せる体制なしに全席指定はどうなんだろうという面もあってみどりの窓口増やさずにしようとするのは割と良くないとは思ったり