2010年11月30日のブックマーク (4件)

  • 「情報中毒」と「好奇心のパラドックス」 | WIRED VISION

    前の記事 どのタブレットを選ぶか:購入時のチェック点 「情報中毒」と「好奇心のパラドックス」 2010年11月30日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia われわれはなぜ、日曜日にもメールを頻繁にチェックし、Facebookのようなソーシャルサイトを1日に100回もチェックせずにいられないのだろうか? 新しい事実を知ることがなぜ喜びになるのだろうか。脳にとっては、情報もまた報酬刺激、すなわち神経伝達物質[この場合はドーパミン]の放出をもたらす興奮性の刺激の1つだからだ。 以下、情報は中毒になるということを論じた、Slateのコラム(筆者はEmily Yoffe氏)から引用しよう。 「ドーパミン神経系は、飽きるということを知らない」と、ミシガン大学の心理学教授、Kent Berrid

    leapfrog
    leapfrog 2010/11/30
    takaokaくんが言ってた「tumblr,twitterパチンコ説」を思い出す。
  • http://www.mdis.co.jp/news/press/2010/1130.html

    leapfrog
    leapfrog 2010/11/30
    MDISの言い訳。「頻度の高い機械的アクセス」が原因みたいな書き方がヘンだー。そもそも開発部門のレベルが低かった事が原因だったと思うんだけど、原因でしたとも対策しますとも書いてなかったw
  • iPhoneのSafariにURL表示問題、詐欺サイトで悪用の恐れ

    iPhone上のSafariでは、Webサイトのアドレスバーを隠した状態で表示することができてしまうと研究者が指摘。コンセプト実証サイトを公開した。 AppleiPhoneに搭載されたWebブラウザのSafariに、詐欺サイトなどに悪用されかねない問題があることが分かったとして、セキュリティ研究者が米SANS Software Security Institute(SSI)のブログでコンセプト実証サイトを公開した。 研究者によると、MicrosoftのInternet Explorer(IE)やGoogle Chromeなどの主要なWebブラウザは、Webサイトが任意でアドレスバーのURLを書き換えたり、アドレスバーを隠したりすることができない仕組みになっている。これを許せば、URLを偽装して信頼できるサイトに見せかけ、フィッシング詐欺などに利用される恐れがあるためだ。 しかしiPhon

    iPhoneのSafariにURL表示問題、詐欺サイトで悪用の恐れ
    leapfrog
    leapfrog 2010/11/30
    iPhoneのSafariでアドレスバー隠れちゃう問題。僕はアドレスバーを非表示にできる事自体が悪設計と感じるんで、こないだアドレスバーの無いGoogle Chromeを見てびっくりした。
  • ヘントナー大佐日記 - 虹釜太郎 パリペキンレコーズ

    leapfrog
    leapfrog 2010/11/30
    サラリーマンスパイ単行本化…!(鼻血)