タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (30)

  • peak – Tumblrテーマ生成サーバ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Tumblrは個人に限らず企業のWebサイトでも使われていたり、特にファッションや装飾系のブランドが好んで使っています。そのためデザイナーの方にTumblrのテンプレートを作って欲しいと依頼する会社もあるでしょう。 そこで使ってみたいのがpeakです。nodeで作られており、Tumblrのテーマを生成できるソフトウェアになります。 peakの使い方 peakはnpmでインストールができます。 $ npm install peak -g そしてnewサブコマンドで新規テーマを作成します。 $ peak new mytheme 後はwatchを使ってサーバを立ち上げます。 $ peak watch peak version 0.4.4 compiling... done! starte

    peak – Tumblrテーマ生成サーバ
  • flexible.gs - レスポンシブ対応のグリッドレイアウトフレームワーク MOONGIFT

    レスポンシブなWebサイトを作る際にBootstrapやZurb Foundationといったフレームワークを使うことはままあります。それはなぜかと言えば便利な機能と整ったデザインが提供されるからなのですが、逆にデザイン上の縛りが出てしまうのが難点です。 そこで使ってみたいのがflexible.gsです。レスポンシブWebデザインの中でも肝になるであろう、メディアクエリーとグリッドについてのみ提供するスタイルシートフレームワークです。 flexible.gsの使い方 flexible.gsのパターンは次のように分かれています。 xl(デスクトップ)、lg(横向きのタブレット)、md(縦向きのタブレット)、sm(横向きのスマートフォン)、xs(縦向きのスマートフォン)といった組み合わせでデザインを指定するようになっています。 グリッドのデモとしては次のようになりまうs。 スマートフォンの場合

    flexible.gs - レスポンシブ対応のグリッドレイアウトフレームワーク MOONGIFT
  • Chartist – レスポンシブ対応のSVGグラフライブラリ

    Webは表現力が弱いと言われていますが、特にグラフ周りで苦労することが多いのではないでしょうか。データを単純に一覧表示するのではなく、グラフを用いることでトレンドを知ったり、よりビジュアル的に把握できるようになります。 そこで今回は最新のグラフライブラリ、Chartistを紹介します。SVGで描かれたレスポンシブなグラフライブラリです。 Chartistの使い方 シリーズをJavaScriptの配列で与えるだけ。とても簡単ですね。 ChartistはSVGでグラフを描き、スタイルシートでビジュアルを調整できます。さらにレスポンシブに対応することで幅によってラベルの表示を変更するようになっています。対応ブラウザはIE9以降となっています。 ChartistはJavaScript製のソフトウェア(ライセンスはWTFPL)です。 Chartist - Simple responsive char

    Chartist – レスポンシブ対応のSVGグラフライブラリ
  • vis.js·年表やオブジェクト同士のつながりを表現するグラフに MOONGIFT

    Web上でデータを表示するライブラリは実に多彩に存在します。それだけニーズはありつつもこれで決まり!というものがないのかも知れません。そのため、多様に存在するライブラリをチェックし、比較検討する必要があります。 vis.jsもそんなデータビジュアル化ライブラリの一つです。ネットワーク図をはじめ、データ同士のつながりを表現するのに向いたライブラリのようです。 vis.jsの使い方 さっそくサンプルを見ていきましょう。 年表のサンプルです。ズームイン、ズームアウトに対応しています。 HTMLを記載できます。 ネットワーク同士の繋がりを表現したグラフです。 ソーシャル。友だち同士のつながりと、その強さをビジュアル化しています。 オブジェクトの用例付き。 Graphvizからサンプルを拝借しています。データはマウスで動かせます。 垂直型のレイアウト。 グルーピングしたデータビジュアル化。 HTML

    vis.js·年表やオブジェクト同士のつながりを表現するグラフに MOONGIFT
  • pageres - 指定幅でのスクリーンショットをまとめて取得

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました コマンドで実行できるから自動化も楽々ですね! レスポンシブWebデザインはブラウザ幅によって表示が変わるので確認が大変です。一つのURLごとに複数の表示を確認しなければなりません。 そんな手間を軽減してくれるツールがpageresです。コマンド一つで複数のブラウザ幅におけるスクリーンショットを取得してくれます。 pageresのインストール インストールはnpmコマンドでできます。 $ npm install -g pageres pageresの使い方 完了したらヘルプを出してみましょう。 $ pageres --help Get screenshots of websites in different resolutions. Usage pageres <url> [</ur

    pageres - 指定幅でのスクリーンショットをまとめて取得
  • WOW.js - JavaScript/CSS3でスクロール連動型アニメーション MOONGIFT

    最近Webサイトでアニメーションしながら表示される所が増えています。かといってかつてあったFlashのようにスプラッシュ的なものではなく、表示構成要素がさりげなくアニメーションしながら配置されていくといった感じです。 それはCSS3のアニメーションで作られているのですが、スクロールと組み合わせて容易に実現してくれるのがWOW.jsです。 何はともあれ動画を見てもらうのが良いと思います。 犬やのアイコンがアニメーションしながら表示されていきます。スクロールの感知はJavaScriptで行っていますが、実際のアニメーションはCSSアニメーションによるものです。 実用的にどうなの、と思ったのですが以下のサイト(利用例)を見るとかなりいけてることが分かります。 さりげないアニメーションで表示されます。 1640 iOS7 Icons for designers & Developers | St

    WOW.js - JavaScript/CSS3でスクロール連動型アニメーション MOONGIFT
  • bookShop - HTML/PDF/ePub/Mobiまでこなす電子書籍ジェネレータ MOONGIFT

    これは使い勝手良さそう! 2014年は電子書籍が大いに羽ばたく年になるかも知れません。デバイスは各種揃い、そのためのハードウェア的土壌は整ってきました。サービスも数多く存在し、足りないのはコンテンツです。もっと誰でも簡単に電子書籍を作れる仕組みが必要でしょう。 特にePubを作るのは面倒なイメージがあります。そこで使ってみて欲しいのがbookShop、電子書籍作成フレームワークです。 bookShopはこれ一つでHTML/PDF/ePub/Mobiファイルの作成ができます。基HTML5で、PDFの場合はPrinceXMLを使って生成します。 インストールと準備 インストールは簡単でRubygemsを使って行えます。 $ gem install bookshop インストールが終わったら電子書籍プロジェクトを作成します。 $ bookshop new my_new_book そうすると以

    bookShop - HTML/PDF/ePub/Mobiまでこなす電子書籍ジェネレータ MOONGIFT
  • Tocify - Boostrap対応の目次生成ライブラリ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました お。これはプロジェクトサイトのヘルプや説明ページに使えそうですね。 BootstrapをベースにWebサイトを構築するメリットとして、多彩なプラグイン/ウィジェットの存在があります。こんなこと実現できるかな、と思って調べてみれば大抵そういったソフトウェアが存在するのが強みです。 例えばメインコンテンツの左側に見出しを目次として並べたい、そう思ったならばTocifyを使ってみましょう。Bootstrap + jQueryで格好いい目次表示を行ってくれます。 使い方としてはまずスタイルシートとJavaScriptを読み込みます。 <link type="text/css" rel="stylesheet" href="jquery.tocify.css" /> <link type="

    Tocify - Boostrap対応の目次生成ライブラリ
  • Free PixelKit Bootstrap UI Kits - Bootstrapを一変させるフラットUIテーマ

    Bootstrapは良いのだけれど、Bootstrapっぽさが如実に感じられるのが嫌だなぁと思っているプログラマーの方は多いはず。そこで使ってみて欲しいのがFree PixelKit Bootstrap UI Kitsです。フラットなUIでがらっと雰囲気を変えてくれること請け合いです! 見てもらうのが一番だと思うので、まずはデモサイトから。 ということで実際に細かな部品を紹介していきたいと思います。 ベースはBootstrapながら、雰囲気が一変しているのでどこにもらしさを感じさせません。この辺りのカスタマイズ性の高さがBootstrapの良さなのかも知れませんが、全体を統一してデザインするのは相当大変な労力であろうと思われます。なお一部の部品はjQueryやjQueryプラグインを利用しています。 しかしBootstrapで制作しておけば後々流行が変わったとしてもそのテーマを取り入れてサ

    Free PixelKit Bootstrap UI Kits - Bootstrapを一変させるフラットUIテーマ
  • BarcodeReader - 何が作れるか考えよう。Webベースのバーコードリーダー MOONGIFT

    デスクトップはもちろんスマートフォンからでも使える可能性がありそうですよ! ユーザは入力するのが嫌いです。そこでカメラを使った入力インタフェースを考えてみましょう。良く知られているところでバーコードを使ってみます…しかもWebで。そのためのライブラリがBarcodeReaderです。 これくらいのバーコードであれば… ちゃんと認識されます。種類としてはCode128、Code93、Code39、EAN-13に対応しています。日のバーコードはEAN-13なので問題ありません。 Code128のデモ。結構細かいですが問題ないですね。 バーコードは画像をアップロードする訳で、となればスマートフォンのカメラが便利ですよね。ということでスマートフォンを使ってみます。 iOS 6からカメラを使ってファイルアップロードができるようになったので便利ですね。ちなみにAndroidの場合、FileReade

    BarcodeReader - 何が作れるか考えよう。Webベースのバーコードリーダー MOONGIFT
  • Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT

    CSS3フレームワークは数多くなってきたのでその特徴をちゃんと掴んでおかないといけないですね。 GumbyはSassを使ったCSS3フレームワークです。他のフレームワークと同じようにレスポンシブ、モバイルフレンドリーになっています。その特徴を見ていきましょう。 まずデスクトップからです。 ヘッダーバー。フラットだったり、幅が固定だったりと色々な形式が想定されています。 タイポグラフィ。可読性高いです。 リストだけでも黒丸、白丸、ドット、数字など多数用意されています。さらに定義リストまで! ボタン。サイズ、色、形が様々です。片方だけ丸い、なんて便利そうですね。 インジケーターやラベル、アラート。こういうのもよく使いますよね。 フォーム。基的にplaceholderを使った表示になっているようです。 テーブル。角丸サポートです。 タブ。幅が設定できます。 縦のタブもあります。 ドロワー。クリ

    Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT
  • Webサイト開発にパワーを与えるデザインテンプレート·Semantic MOONGIFT

    SemanticはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 Bootstrapはとても人気がありますが、より実践的に使われるであろうUIコンポーネントを多数提供してくれるデザインフレームワークがSemanticです。 ID、パスワード入力フォーム。 チェックボックス。 ローティング。これは良くある処理だけに便利ですね。 入力エラーも項目毎の表示がサポートされています。 ボタン。 押せる/押している/押せないといった各ステータスごとの表示ができます。 Bootstrap並に様々なカラー設定が用意されています。 こんなフィード表示も。 日付を表示したり、下に追加の画像を表示したり。 コメント。カード型で格好いいです。 多段のコメント。 アイテム。こういう表示も良くありますよね。 さらに複数並べた形。左右はつながっています。 最近多い背景を

    Webサイト開発にパワーを与えるデザインテンプレート·Semantic MOONGIFT
  • ローカルでTumblrのテーマをさくさく作成·Thimble MOONGIFT

    ThimbleはローカルでTumblrのテーマを作成できるソフトウェアです。 Tumblrのブログ数が1億を越え、さらに広がりを強めています。そんな中とあって、テーマを作成する需要も増えています。しかしTumblrのテーマ作成は思いのほか退屈なようで、それを解決してくれるソフトウェアとしてThimbleが登場しました。 まるでTumblrのデザインそのままです。 画像の表示など多数のパターンに対応しています。 Thimbleはローカルに設置してTumblrテーマの作成ができます。つまりPHPでTumblr専用のタグを解釈し、表示を行っているということです。後はローカルファイルを自分の好みのエディターで編集し、再読み込みしてデザインの反映を確認できるようになります。格段に作業スピードが上がりそうです。 ThimbleはPHP製、GPLのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこ

    ローカルでTumblrのテーマをさくさく作成·Thimble MOONGIFT
  • レスポンシブなデザインを構築する際のベースに·skelJS MOONGIFT

    skelJSはJavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 レスポンシブなWebデザインを考える際にはブロックを意識してデザインを行う必要があります。多くは幅を12分割して提供するようです。レスポンシブなサイトやWebアプリを開発するためのフレームワーク、skelJSも同様の設計となっています。 デスクトップサイズ。Bootstrapのように見やすい画面になっています。 タブレットサイズ。この場合もデスクトップライクですが、横の隙間は狭まっています。 スマートフォンサイズ。メニューなどはそのままに、下のコンテンツはずれています。 作成例。12個のブロックをどう割り当てるかを決めていく形です。 -3uといった指定をすると左側が空く仕組みになっています。これは面白いです。 入れ子にした場合の表示はちょっと変わっています。 skelJSは大きなフレームワーク

    レスポンシブなデザインを構築する際のベースに·skelJS MOONGIFT
  • Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT

    CharismaはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。 Webシステム開発において意外と不遇なのが管理画面です。内部の人が使うものなので適当に作られるケースが多くなります。そこで使ってみたいのがCharismaです。リッチな管理画面をBoostrapをベースに作り上げる事ができます。 ウィジェットがついた、リッチな管理画面です。ここまで恵まれているケースは早々ないでしょう。 ドラッグ&ドロップによる配置変更もサポート。 折り畳んで隠す事もできます。 グリッドは細かくサポートされています。 カレンダー。システム内部のデータをマッピングすると見通しが良くなりそうです。 メンバー一覧。検索やラベルもあって便利そうです。 ギャラリー。サムネイル写真をきれいに並べています。 タイポグラフィ。様々なタグをサポートしているので奇麗

    Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT
  • iOSアプリのデザインをスタイルシートで行う凄い技術·Pixate MOONGIFT

    PixateはMac OSX用のソフトウェアです。 iOSアプリのデザインはXcodeを使って行うのが一般的です。しかしWebデザイナーや開発者にとっては思い通りにいかなくてやきもきするときがあるかも知れません。そこで注目したいのがPixateです。何とスタイルシートと同じ記述で画面を作成できます。増資し、フリーになりました。 ボタンのデザイン。確かにスタイルシート調です。 記述を変えればダイナミックに描画が変わるのも特徴です。 SVGの表示も行えます。 さらにタップすると線だけに。 こちらはプレイグラウンド。様々な表示例があります。 ラベル。テキストエリアの部分は変更できます。 こんな感じにダイナミックに文字サイズを変更できます。 地図のポインター部分の大きさを変更。 当に数多くのデモがあります。 検索ボックス。 セクション付きのテーブルビュー。 様々なテキストビュー。 Pixateは

    iOSアプリのデザインをスタイルシートで行う凄い技術·Pixate MOONGIFT
  • HTML/CSS/JavaScriptを編集してその場で結果確認·Editr MOONGIFT

    EditrはWeb上でHTML/CSS/JavaScriptを編集して結果を確認できるサービスです。 最近、Jsdo.itのようにWeb上でコードを書いてその結果を確認できるサービスの人気があります。そのオープンソース版とでも言うべきなのがEditrです。 結果ページ。 JavaScriptの編集を行えます。 こちらはスタイルシート。 HTML。この3つを組み合わせて結果ページになります。 複数のHTMLを切り替えられます。 EditrはHTML/CSS/JavaScriptをWeb上で記述して、その結果もオンラインで確認ができます。ちょっとしたコードを試したり、一部の機能だけを取り出して遊んでみると言った時に使えそうです。 EditrはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 MOONGIFTはこう見る プレイグラウンド的なサービスは特にWeb

    HTML/CSS/JavaScriptを編集してその場で結果確認·Editr MOONGIFT
  • 見通しの良いスタイルシートを維持するために重複した定義を見つけよう·csscss MOONGIFT

    csscssはスタイルシート上の重複定義をチェックするソフトウェアです。 スタイルシートの便利なところは多少間違っていたとしてもWebブラウザ側が良いように解釈してくれて描画してくれることです。そのため、更新を繰り返すと徐々に不要な定義ができたり、重複したりして思わぬミスにつながったりします。それを防ぐのに使えそうなのがcsscssです。 例です。複数のスタイル定義が重なっているとのことです。 csscssを使うと複数のスタイルシートについて、その重複度合いをチェックできます。ローカルのファイルはもちろん、URLを指定してリモートのファイルに対してチェックを行うこともできます。さらに最小のマッチ回数も指定できますので、重複が多い箇所だけを洗い出すと言った目的にも使えます。 csscssRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る 決ま

    見通しの良いスタイルシートを維持するために重複した定義を見つけよう·csscss MOONGIFT
  • Bootstrapで使えるWYSIWYGエディタ·bootstrap-wysiwyg MOONGIFT

    bootstrap-wysiwygはBootstrap用のリッチなWYSIWYGエディタです。 使い勝手の良さもあってBootstrapを使ったWebサイトが増えています。より便利に使うためには多彩なウィジェットが欠かせません。今回はBootstrap用WYSIWYGエディタ、bootstrap-wysiwygを紹介します。 シンプルなUIで使い勝手が良さそうです。 文字の装飾は簡単にできます。ツールチップが出るのもいい感じです。 画像の埋め込みにも対応しています。ファイルフォームを使って画像を読み込む形になっています。 URLの埋め込み。ダイアログではないのがポイントです。 文字サイズの変更もできます。 bootstrap-wysiwygではさらにマイクアイコンをクリックして音声によるテキスト入力にも対応しています(Google Chromeの機能を使っています)。さらにホットキーへの対

    Bootstrapで使えるWYSIWYGエディタ·bootstrap-wysiwyg MOONGIFT
  • ソートやフィルタにも対応したレスポンシブなテーブル·FooTable MOONGIFT

    FooTableはレスポンシブなテーブルデザインを行うライブラリです。 レスポンシブWebデザインにおける最大の難関はテーブルかも知れません。PCならば幅広く表示できたカラムがスマートフォンではうまく表示しきれません。そこで使い勝手を維持しつつ見栄えもいいテーブル表示にFooTableを使ってみましょう。 PCで表示したテーブル。 スマートフォン向けに縮めた場合。+記号が表示されています。 +記号をクリックすると、追加情報が表示されます。 HTMLを組み合わせた行。 こちらでもスマートフォンで表示できます。 タブレットでも調整されて表示されます。 ソート機能版。 もちろんスマートフォンでもソートが使えます。 フィルタリング。インクリメンタルに適用されます。 PCでももちろん使えます。 ソートとフィルタリングは同時に使えます。 FooTableを使う際にはタブレットやスマートフォンで表示する

    ソートやフィルタにも対応したレスポンシブなテーブル·FooTable MOONGIFT