タグ

storyに関するlegnumのブックマーク (161)

  • AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    『ハリー・ポッターと巨大な灰の山らしきものの肖像』 AIにハリポタ全巻喰わせて、新作を生成させたそうな。まあご覧あれ。 Botnik Studios こいつを見て、あまりに感動してしまいました。この支離滅裂、異常な構想力、唐突な破綻ぶり。デスイーターたちが何だか知らないけど無意味にやおいらしきものを始めるところ。人工知能には創造性がないとかいっている連中がいるけれど、これでも、あるいはアルファゼロの囲碁でもそうだけれど、むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う。ウィリアム・バロウズが人間の矮小な構成力とキャパシティでほんの片鱗だけやってみせたことを、人工知能は鼻くそほじりながら(比喩的に)一瞬でやってのけている。 追記:このプロセスについてもう少し詳しく見た人がいる。これは当にほぼカットアップ

    AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    legnum
    legnum 2018/01/10
    謎の男れぐなむはロンだったのか
  • 両親を軽く恨んでる

    僕は貧乏な家に育った。 両親も一人の兄も中卒で、自分の将来に相談にのってもらえるようなタイプではなかった。 僕は中学生までは何もしないでも勉強ができた。なぜ周りがこんな簡単なことができないか不思議だった。 高校に入って落ちこぼれた。こんなはずではないと思いながらも、両親も兄も勉強したことが無い人であり、どうしたら抜け出せるか相談ができる人ではなかった。 浪人した。父親は自営業でアル中で、家にいることが多い浪人の俺をゲスで少ないボキャブラリでなじった。酒臭い毎度のそんな小言に耐え、昼間はアルバイトし、夜は勉強の仕方もわからないので、写経のように中指が折れ曲がるほど参考書を書き写して(今も曲がってる)。そして誰でも知ってる名のある大学に受かった。 大学に入って、バイトして稼ぎつつ軽音楽のサークルに入った。少し才能が開花した。結果も残し大手事務所から誘いがあった。野球で言えば在京球団のドラフト2

    両親を軽く恨んでる
    legnum
    legnum 2017/12/11
    50歳じゃなくアラフォーぽいな。両親も健在、大学は無名、軽音は本当、事務所の誘いはかすった程度、弱小ゼネコン、退職は本当、海外出張のある公務員も嘘って感じ。どんぐらい当たったか教えてほしい
  • 庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も -

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も -
    legnum
    legnum 2017/10/25
    核攻撃するしか術が無い脅威が相手でも検体を全部持ってっちゃうくだりはあったので世界共通敵がいない作品だと足引っ張られるのも無理は無いなって改めて思ったけどまあ結局は設定が安易かどうかだよね
  • 異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。

    幸運にもいろいろなおじさんと酒を飲んだりする機会が得られている。これまで飲んだおっさんは100人ぐらい。一部をまとめて知見を共有したい。 ・中小企業社長A 地方の製造小売社長。自分で決めたことは特に根拠はなくても決めたらできる。例えば明日から朝4時に起きると決めたら明日からできるしずっとできる。行動力も半端ない。真似出来ない。 ・無職B メーカーを50過ぎてクビになった。経験もスキルもそこそこありそうだがよく聞いたら30歳ぐらいのスキルと経験。趣味に時間をかけていたらしく趣味の知識はすごい。 ・無職C 50代。営業なのに営業スキルが低く、勘違いして起業転職を試みるも失敗。貯金も少なくなり最近はティッシュ配りのバイトに精を出しているらしい。推定年収200万円。 ・会社員D 40代半ば。年収380万円で奥さんと2人の子供。忙しさで殺されスキルも経験も高められずに消耗戦。 ・地方銀行E 50代

    異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。
    legnum
    legnum 2017/08/28
    カンブリア宮殿とかガイアの夜明けとかのせいか視点がエンタメというかそんな消費専用な視点じゃ年収上がらないだろ番組見て年収上がったって人の話まったく聞かないし
  • ぼくは、せんそうをしらない。 第2話

    戦争体験について話を聞かせてくれる方、 または話を聞かせてくれる方を紹介出来るという方は、 以下まで御連絡よろしくお願いいたします。 TEL03-5373-7029(平日10:00~17:00 担当:木) kimoto@leed.co.jp

    legnum
    legnum 2017/01/16
    もともと感情移入しやすい人には向かない仕事だと思うけど加えて嘘や記憶違いの混入を懸念しない性質だし辞めるか開き直って感情移入しまくりの話を描くしか無いと思う
  • 映画『君の名は。』に感動する方法|akiko_saito

    映画館を出たわたしは、ジャック・リヴェットの3倍はあったな...と相対性理論による時間のいたずらを全身に感じていました。そしてふと映画を見る前に、このツイートを見て笑っていたことを思い出したのです。 オタクやばいww(※2019/1 元ツイートが消えていたのでスクショを貼りました) 見る前はそう思っていた。 だが見終わった後に分かった。彼は真実を言っていたのだと。誰もが彼を狂人だと思ったが、彼はまったく狂っていなかった。身を挺して警告をしてくれていたのだ。 それなのにわたしはなにも気づかなかった。狂人と思われていた人はまったく狂っておらず、安全圏にいると思っていたこちらが狂っていたのだ... ということで、『君の名は。』は素晴らしい映画でしたが、わたしは全く理解出来なかった。しかしみんなが感動しているので無理解ぶりを反省し、どうすれば感動できるのかを自分なりに調べたので、自戒を込めてここに

    映画『君の名は。』に感動する方法|akiko_saito
    legnum
    legnum 2016/09/26
    弁当は食事当番制だから交代で作ってんじゃないのかな
  • 辻斬に切られて幕府すごいと思ったでござる。

    http://anond.hatelabo.jp/20160822143611 先日、回向院のあたりで辻斬に腕を切られたときの話をするでござる。 (※清河八郎殿の事件とは別件です) あまりに突然なことだったのでもちろん驚いたでござるし、 下手人への怒りの感情もあるでござるが、 なによりこの件で一番強く思ったのが、 「幕府すごい」 ということで候。 …拙者の語彙力のなさはさておき、 地方ではアンチ幕府的な噂が目立つ中、 幕府は良いところもあるよ、ということをまとめたくてこの武露愚に筆をとった次第。 【その1】捕方すごい まず事件当日。 詳しくは伏せますが、とにかく回向院で知らない人に刀で腕を切られましたでござる。 下手人から逃げつつ、番所へ駆け込み、場所や状況などを説明しつつ… と、番所へかけこんでから2〜3分経ったところで後方から 鬼平犯科帳でお馴染みのテーマソングが聞こえてきたでござる。

    辻斬に切られて幕府すごいと思ったでござる。
    legnum
    legnum 2016/08/24
    ワン(こんな感じの改変ネタシステムを導入すれば磯部磯兵衛しばらく安泰だな)
  • comicエスタスより3作品の出張連載が決定!! – LEED Cafe | リイドカフェ

    comicエスタスより3作品の出張連載が決定!! ソニーデジタルエンタテインメントが贈る ひと味ちがうwebコミックサイト「comicS+(エスタス)」の作品群から 3作品のリイドカフェでの連載が正式決定!! 弓咲ミサキックス『その廊下に、何かいる』 ミヤハラミヤコ『ものつく〜手作り生活、はじめました。〜』 柏木香乃『モラトリアム★男子めし』 10月21日正午より3作品同時に第1話を公開開始!! ますます面白く!! ますます多彩に!! これからもリイドカフェにご期待ください!!

    legnum
    legnum 2016/05/30
    焼夷弾刺さったら即死で喋れんだろ。爺さんの話から勝手に想像したんだろうけど焼夷弾をググった形跡も無い描き方って事は爺さんが盛ってる可能性なんて全く考えてないだろな爺の話はだいぶテキトーだぞ気を付けろ
  • 無駄に企業分析力が高すぎて何が教訓なのか学び辛い童話集 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    無駄に企業分析力が高すぎて何が教訓なのか学び辛い童話集 : 市況かぶ全力2階建
    legnum
    legnum 2015/12/21
    コン猿に説得された蟹とお前んとこのガバナンス吹いた
  • おのののかが炎上する「逃走中」というゲームの歪み - あざなえるなわのごとし

    沢山のコメントありがとうございます>_<✨!恐怖の130分間でした😨 私も網鉄砲GETしたかったけど、舐めまわされて終わりました😝😭😵笑 ハンターだらけの密室に飛び込む勇気は出なくて、、ごめんなさい(T_T) 助けてくれたみなさんに感謝です😭✨✨✨— おの ののか (@nyonyo_ka) 2015, 7月 19 昨日のフジの番組「逃走中」でおのののかが生き残った。 一応、適当にザッピングしながら観てた。 エガちゃん、おのののか、逃走中、がトレンド入りしてる!つまりこのシーンwwwww #逃走中 pic.twitter.com/PCrPt0F3Q5— かっちゃん (@kacchan99) July 19, 2015 江頭に腕を舐められまくった分、おのののかが優勝してもギャラにセクハラ被害分と考えれば順当じゃね?と思ったら炎上してた。 なんでやねん。 【スポンサーリンク】 なんでも

    おのののかが炎上する「逃走中」というゲームの歪み - あざなえるなわのごとし
    legnum
    legnum 2015/07/21
    舐められたのが他の女子と考えたらわかりやすいけどセクハラ被害分だよなあ。おのののかより尾上松也がめっちゃ楽に生き残って見えて俺もしや松也キライなのかな?って思ったそういうの確認するドキュメンタリーだな
  • 僕の諭吉おじさん

    「これあげるわ。ただし使用期限は今日中よ」 母さんはそう言って、僕に一枚の紙切れを渡した。 なんだか頭が良さそうなおじさんが描かれたその紙を手に取って僕はとても戸惑った。 「母さん、これ……」 母さんはにっこりと笑った。 「そう、諭吉おじさんよ」 手にした事のない一万円札という大金に、僕の両手は震えた。 一万円。 なんでこんなおっきなお金を母さんは急にくれたんだろう。 その疑問の答えはないまま、僕はとりあえずありがたくこの諭吉おじさんを使わせてもらう事にした。 とはいえ、まだ小学校2年生の僕にとってこのお金は少々大きすぎる。急に渡されてもどう使っていいものかまるで分からない。 最初混乱していた僕だったが、そんなにややこしく考える事はないんだと気付いた。 母さんはこの諭吉おじさんを“あげる”と言った。 つまり、僕はこれを好きに使っていいんだ。 僕は自転車にまたがりお日様の下を走り出した。風は

    僕の諭吉おじさん
    legnum
    legnum 2015/04/16
    前半のくさいエピソードのせいで油断してるから後半うぉってなる
  • ソリティアおじさん

    会社で1日中ソリティアばかりやっているおじさんがいる。 PCに向かってなにやら真剣な顔をしていると思ったら、トランプのカードをドラッグしている。 自分が入社してから3年間ずっとこの調子で、一向にクビになる気配がない。 聞くところによると社長の高校の同級生らしい。 1日中ソリティアをやって、年収400万くらいとすると、こんな楽な仕事があるのかと思ったこともある。 しかし、職業人生の大半を、一生の何分の一かを、ずっとソリティアをやって生きなければならないとしたら、それはそれでマイルドな地獄だろう. 自分はあまりやりたくないかもしれない。

    ソリティアおじさん
    legnum
    legnum 2015/03/10
    むかーしむかしある会社に思いつきアイディアをゴリ押しで会社を傾かせるおじさんがおったそうな。みんな手を焼いていたがある日、一人の若手社員がソリティアを与えたところみるみるうちに業績が持ち直したそうじゃ
  • エヴァンゲリオンのL字型サブタイトルで使用されたあの極太明朝体

    フォントストーリー(Story of the font) Chapter2:マティス-EB  エヴァンゲリオンのL字型サブタイトルで使用されたあの極太明朝体 ▲ 「新世紀エヴァンゲリオン 第壱話 使徒、襲来」  インパクトのある、L字型のサブタイトルが非常に話題になりました 「マティス-EB」は、フォントワークスのCLASSIC(クラシックシリーズ)の書体です。 極太の明朝体として1994年にリリースされ、《エヴァフォント》の愛称でも呼ばれるこの書体は、リリース20年を迎えてなお、多くの方々にご使用いただいているフォントワークスを代表する書体のひとつです。 今回は、「マティス-EB」にスポットをあて、「マティス-EB」リリース当時のDTPフォントの話やこの書体の裏話などを、TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」での事例をもとにご紹介します。 制作協力:©カラー/Project Eva.

    エヴァンゲリオンのL字型サブタイトルで使用されたあの極太明朝体
    legnum
    legnum 2015/02/21
    “「マティス-EB」が極端に売れるという状況が発生したのです。聞き取り調査の結果、本作に使用されたことにより、作品のファンの方々が、能動的に探し当てて購入いただいたということが分かりました”
  • カードローンのおすすめランキング14選|消費者金融と銀行のメリット比較|AI MONEY

    旧ニコス(現:三菱UFJニコス株式会社)にて、20年間不動産開発や債権管理を担当。 SBI住宅ローン等、モーゲージバンクの住宅ローン審査で営業歴14年有り。現在は、保険代理店・不動産住宅ローンをメイン事業とするAIコンサルタント株式会社にて、金融業界の長い経験に基づく豊富な知識でお客様の住宅・保険・お金に纏わる業務を担当しています。 金子正樹のプロフィール

    legnum
    legnum 2014/02/16
    東野さん電子書籍問題の会見でいきなり叫んだりしてるの読んで本だけ書いてた方がいい人なんだなと思ったけどこれでさらに補強された感。10年は寝かせた方が良かったんじゃないか今ならまだ真相追跡可能なんじゃね
  • 俺の猪瀬がこんなにボーイズラブなわけがない - ナナオクプリーズ

    2013-12-20 俺の猪瀬がこんなにボーイズラブなわけがない BL 猪瀬◯樹は目を覚ますとベッドに拘束されていた。なぜかパンツ一丁であった。 どうしてこんなことになっているんだ? 自分の身に何があったのか、猪瀬は思い返してみた。都知事の座を退いて一ヶ月、自らの足元をすくったあの五千万円の話題も巷ではすっかり沈静化し、一都民としての再出発に奮起したばかりである。 「ど、どうなっているんだこれは。誰だこんなことをしたのは!」 そのとき、扉がガチャリと音を立てて開いた。 そこから入ってきたのは、ひとりの老人。そう、猪瀬にとってはすっかり見慣れたあの顔である。 「やあ、猪瀬くん」元々都知事の男が口を開いた。 「い、石原さん! これは一体どういうことなんですか?」 「君も知っているだろう。今、都政は都知事選の準備で大あらわだ。経験者だからわかるだろうが、都知事選というのはどうも金がいるんだ。数十

    俺の猪瀬がこんなにボーイズラブなわけがない - ナナオクプリーズ
    legnum
    legnum 2013/12/20
    これはひどいw
  • 進撃の巨人ってまだやってるんだ

    ニコニコで最初の何話か見て、特に1話目の絶望感とかすごくて、 いい感じのダークファンタジーなあと思って見てたんだけど、 主人公が巨人化するってところで一気に冷めてしまった。 魔法とか不思議パワーに頼らない、 人知を結集した立体駆動装置諸々を使って、 絶望的な戦力差でありながら巨人に対抗する人類が見所だったのに、ここで不思議パワーかよ、と。 特に、巨人の疑いをかけられた主人公、それを庇うヒロインや親友がピンチ!って時に、 主人公がまた、不思議パワーで体の一部を巨人化してピンチを打開ってところで完全に冷めて、それ以降見てない。 「あー、仲間を思う心で質量も実力差も覆してしまう、ライトなノリなのね。おもいのちからってすげー。」 って感じ。 作品の評価の良し悪しの一つに、「悪い裏切りがないか」かがある。 悪い裏切りとは、自由度の高い方への逃げである。 夢オチ、 デウスエクスマキナ、 推理モノでは主

    進撃の巨人ってまだやってるんだ
    legnum
    legnum 2013/08/20
    おれも同じとこで躓いたわ。補給・兵站ヲタに指摘されてたけど人類の劣勢を合理的に描けない、それこそ竹やり突撃みたくしかって事で人類も巨人化って方向に行っちゃったぽくてなあ
  • 声優「んギモッヂイィ〜///」(アタシ…何やってんだろ…)

    2014年04月27日 声優「んギモッヂイィ〜///」(アタシ…何やってんだろ…) Tweet ピックアップ 俺・友・○○女・職業等 コメント( 591 ) ※ 過去の良作の再投稿です。 まだ1年経っていませんが例外ってことで宜しくお願いします。 ピックアップ希望のSSがある場合は下記リンクからお願いします。 SS宝庫のオススメSS 1:以下、名無しが深夜にお送りします:2013/06/20(木) 22:03:46 ID:IPAW/DKE 高校卒業後、声優になることを夢見て上京しはや四年… 理想と現実の狭間で思い悩みながらも、日々をたくましく生き… 自身が下宿するボロアパートの怪しい住人達との心暖まるほのぼの(時々エロエロ)なお話しを… …誰か書いていただけませんか?お願いします 2:以下、名無しが深夜にお送りします:2013/06/20(木) 22:13:45 ID:.jShPpvk 俺

    legnum
    legnum 2013/08/16
    よかった。これ部門長パートや店長パートも入れてくと阪急電車になるな
  • http://copipe.info/archives/9868

  • 合理と天使 - 傘をひらいて、空を

    入社二年目の社員に自作のマニュアルを渡したらひどく喜んで何度もお礼を言うので、私でなくって古賀さんに言ってくださいとこたえた。その人がこれ作ったんですかと訊くので、マニュアルを作ったんじゃないですけど、と私はこたえる。古賀さんは私がたとえば特定の業務に関するマニュアルを作って、必要なときにそれを誰かに手渡すみたいな、そういう習慣を作った。古賀さんと呼ぶのは人に言うときだけで、自分のなかでは、天使、と呼んでいる。古賀さんはひどく痩せて制服のような印象を与えるスーツを着ており、見たところ美しい部分はなく、今はおそらく五十に近いはずで、十年ほど前に部署を異動してから、姿をあまり見ていない。 入社まもないころ、アウトプットを渡すとしぶい顔をし、何度やり直して出しても了承してくれない上長があった。直すところを指示されて直すとそうでないところに修正が入る。何度かそれを繰りかえし、大量のため息を受け取り

    合理と天使 - 傘をひらいて、空を
    legnum
    legnum 2013/06/05
    天使ってタイトルなのに死神の精度っぽいこれはつまり
  • 【閲覧注意】2009/1/1から発言途絶えてる人が……

    宇古木 蒼 @a_park 長期間発言が無い人をアンフォローしてたら「家に知らない人が侵入かつ寝泊まりし始めた」「知らない人ことタカハシさんの料理美味しい」「あけましておめでとうございますってタカハシさんも言ってる」で2009/1/1から発言途絶えてる人が…… https://t.co/3smPs9eHuA 2013-06-03 00:57:23

    【閲覧注意】2009/1/1から発言途絶えてる人が……
    legnum
    legnum 2013/06/03
    男の独り暮らしってくだりが冗長気味か