タグ

storyとbookに関するlegnumのブックマーク (21)

  • 僕の諭吉おじさん

    「これあげるわ。ただし使用期限は今日中よ」 母さんはそう言って、僕に一枚の紙切れを渡した。 なんだか頭が良さそうなおじさんが描かれたその紙を手に取って僕はとても戸惑った。 「母さん、これ……」 母さんはにっこりと笑った。 「そう、諭吉おじさんよ」 手にした事のない一万円札という大金に、僕の両手は震えた。 一万円。 なんでこんなおっきなお金を母さんは急にくれたんだろう。 その疑問の答えはないまま、僕はとりあえずありがたくこの諭吉おじさんを使わせてもらう事にした。 とはいえ、まだ小学校2年生の僕にとってこのお金は少々大きすぎる。急に渡されてもどう使っていいものかまるで分からない。 最初混乱していた僕だったが、そんなにややこしく考える事はないんだと気付いた。 母さんはこの諭吉おじさんを“あげる”と言った。 つまり、僕はこれを好きに使っていいんだ。 僕は自転車にまたがりお日様の下を走り出した。風は

    僕の諭吉おじさん
    legnum
    legnum 2015/04/16
    前半のくさいエピソードのせいで油断してるから後半うぉってなる
  • 図書館で借りた本にいかにも手作りっぽい可愛いしおりが挟まっていた : おうち速報

    と初めてした会話 11言目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1348317392/ 図書館で借りたに栞が挟まってた。 タティングレースで編んだいかにも手作りっぽい可愛いしおりは、 すごく手が込んでる様に見えたから、返却する時に司書さんに頼んだ。 俺より前に借りた何人かのうちの誰かが忘れたものだと思ったので。 「すごくきれいで勿体無いので、できれば返してあげて下さい」 「はい、お預かりします」 自分で頼んでおいてアレだけど、そんなの来の仕事じゃないだろうに、 いわゆる文学少女がそのまま大人になったみたいなメガネの司書さんは、 愛想良く笑った。きっとこの人に預かってもらえれば持ち主に戻るって、 根拠も無く俺は思った。そういう笑顔だったね。 自分の手を離れて安心してしまい、そんな事すっかり忘れた一ヶ月後の 図書館で、司書さんに話しか

    図書館で借りた本にいかにも手作りっぽい可愛いしおりが挟まっていた : おうち速報
  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 箱の中 (講談社文庫)

    前評判が良すぎたせいか、少し期待はずれな印象で終わってしまいました。箱の中はリアリティのある苦い終わり方で「なるほど、BLとしては異色!」と思いましたが、檻の外になると少し展開が強引過ぎるというか、最後の方の怒涛の展開に違和感を持ってしまいました。一般文芸としてリアリティを貫くか、それともBLファンの期待に応えるか、作者さんの迷いが出たような印象を受けました。

    legnum
    legnum 2012/09/12
    こわいです>ホモセクシャルの傾向がない堂野に対して執拗なまでにまとわりつき、最終的に衆人環視の中で強姦にまで及ぶ、出所後も堂野を追い求める喜多川
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ラノベ編集部の新人賞の酷評が凄いと話題に - ライブドアブログ

    ラノベ編集部の新人賞の酷評が凄いと話題に 1 名前: スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/07/04(水) 17:19:31.85 ID:FJl2oASkP 2012年春 星海社FICTIONS新人賞 編集者座談会 『ノーマルの私』:キャラクター・文体ともに失敗している。(平林) 『私のおばあちゃん』:えーっと……これ、小説じゃないですよね?(平林) 『饒舌サイクロプス』:かっこいい言葉遣いを目指す前に、 日語の文法を勉強しよう!(平林) 『ナマコプリン』:設定・文体など、全体的に幼すぎる。(山中) 『八月の少年』:つまらなかったです。(柿内) 『純粋培養の哲学者』:文章が変。どうでもいいところにページを割き過ぎて、  長くなっている。(平林) 『G.T.H』:序盤からどこに視点を定めて読めばいいのかわからない。文章も冗長。3〜4割は削って下さい。(山中)

    legnum
    legnum 2012/07/06
    400字詰め原稿用紙3600枚て
  • 読売会長、TBSドラマにブチ切れ!オレは“たかり記者”じゃない - 政治・社会 - ZAKZAK

    読売新聞グループ社の渡辺恒雄会長(85)が週刊誌に怒りの手記を寄せた。沖縄返還密約をめぐり元新聞記者が逮捕された実際の事件を下敷きにしたTBS系ドラマ「運命の人」(日曜午後9時)で、渡辺氏を連想させる登場人物の描写に憤慨、矛先は主人公のモデルとされる元毎日新聞記者、西山太吉氏(80)にも向かう。そこで西山氏の言い分を聞くと、意外な反応が返ってきた。  《この疑似フィクションドラマで、極めて名誉を傷つけられた》と渡辺氏が怒りのペンをふるったのは7日発売の「サンデー毎日」。「私はTBS『運命の人』に怒っている!」と題し、4ページにわたって猛抗議を展開している。  原作は1971年の沖縄返還協定の裏に存在した日米間の密約に絡むスキャンダルを舞台にした作家、山崎豊子氏(87)のベストセラー小説。ドラマでは主人公の毎朝新聞記者を木雅弘(46)、密約の極秘電文を木に渡す外務省事務官を真木よう子(

    legnum
    legnum 2012/02/08
    元気だなw>4ページにわたって猛抗議
  • Webマガジン幻冬舎: お前の目玉は節穴か season 2

    お前の目玉は節穴か season 2 2012.12.15 公開 ポスト 第40回 「プリキュア」シリーズ、「Road」の歌手、池田彩さんインタビュー 後編 勉強したって東大に行けへん! でも、歌うのは好きだからいけるアライユキコ/加藤レイズナ 観てるアニメほとんど一緒の同年代 まるで呼吸するかのように歌をうたうことが自然。天性の歌手、池田彩誕生の秘密に迫る後編。そして運命の「プリキュア」。この少女アニメとの出会いがもたらしたものの大きさ、果てしなさ。『プリキュア シンドローム!』を上梓した加藤レイズナも、その思いに深く感応していきます。「節穴」最終回! 池田彩(いけだ・あや) 池田彩(いけだ・あや)PROFILE 8月23日生。大阪府出身。ユニオンミュージックジャパン所属。ダンスボーカルユニットC-ZONEでの活動を経て、2010年「ハートキャッチプリキュア!」オープニング「Alrigh

    Webマガジン幻冬舎: お前の目玉は節穴か season 2
    legnum
    legnum 2011/10/15
    ずっと受身なのにまったく食いっぱぐれることなく飄々と生きてる人いるよなーでもみんな何かしら魅力があるんだろな。その仕組みは未だ言語化されてないけど。職業・誘い受け
  • 作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞

    SFの草分け的存在で、大ベストセラー「日沈没」などで知られる作家の小松左京(こまつ・さきょう、名=実=みのる)氏が26日午後4時36分、肺炎のため大阪府箕面市内の病院で死去した。80歳だった。告別式は近親者のみで行った。大阪府生まれ。京大イタリア文学科卒。雑誌編集、工場の現場監督などの職を経験した後、漫才台作家になる。1964年に「日アパッチ族」を発表、歴史や文明をテーマにスケールの大

    作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞
  • 村上龍さん、米紙で「取り戻したのは希望」 - 社会 - SANSPO.COM

    17日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、作家の村上龍さんが東日大震災について「失った全ての代わりに日人が唯一取り戻したのが希望だ」とした横浜市からの寄稿を掲載した。自らの小説で、若者が「この国には何でもあるが、希望だけがない」という内容の演説をする場面を挙げ、逆のことが起きたと述べた。 村上さんは、福島の原発事故の不安から東京を離れる人がいる一方「仕事がある」「友達がいるから」「チェルノブイリ級の事故になっても福島は東京から170マイル(約270キロ)も離れている」と残る人もいることを紹介した。 「私は今いる場所に家族や友人、全ての被災者と心を共にして残りたい。彼らが私に勇気を与えてくれるように、私も彼らをどうにか勇気づけたい」と記している。 避難所や東京での物資不足に触れるとともに「大地震と津波は多くの生命と財産も奪った。しかし繁栄に心を奪われていた私たちは希望の種を再びまいた。私は

    legnum
    legnum 2011/03/18
    まあ有事だとちょっと一体感みたいなのが出るよね
  • 【グインサーガ補完計画】世界最長編(ギネス未認定)のグインサーガは作者の急逝により未完となりました。…

    【グインサーガ補完計画】世界最長編(ギネス未認定)のグインサーガは作者の急逝により未完となりました。そこで、既存の最新刊である130巻「見知らぬ明日」から最終巻「豹頭王の花嫁」に至るあらすじを回答者なりに補完してください。 ・補完部分 あまりにも多くのストーリーが絡み合っている話なので今回は、グイン人にかかわる部分について粗筋を補完下さい。 ・もちろんあなたの脳内補完で構いません。 ・粗筋に加えて最終巻「豹頭王の花嫁」の巻数と花嫁が誰かを記載してください。 (私はイシュト命なのよ! と言う方はそっちを補完いただいても構いませんけどね) 参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC 「130巻あとがきで夫の今岡清は、新装版後書きでの栗の「誰かが

    【グインサーガ補完計画】世界最長編(ギネス未認定)のグインサーガは作者の急逝により未完となりました。…
  • http://twitter.com/kazuyo_k/status/2705329729

    http://twitter.com/kazuyo_k/status/2705329729
    legnum
    legnum 2009/07/19
    ワロタwどうせなら松居一代十夜も本人が読んだらいいのにってキーワードにボケが増えててまたワロタ→http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%BE%B5%EF%B0%EC%C2%E5%BD%BD%CC%EB
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 第3回小学館ライトノベル大賞に応募しました - やや最果てのブログ

    去年の11月に田中ロミオ先生がゲスト審査員になるとの発表があった小学館ライトノベル大賞。 2007-11-1 第3回小学館ライトノベル大賞がえらいことやってきた件 - やや最果てのブログ あれから11ヶ月ぐらいですね。 すごいやる気になって、ブクマ等でも沢山応援の声をいただきまして。 (どれくらいの人が、気で応援してくれたのかわかりませんが) その〆切が、2008年の9月末。ようやく、長編を一書き上げて、日郵送致しました。 仕上げるために、この一ヶ月ぐらいブログの更新が滞ったり、色んなお誘いを涙を飲んで断ったり、メールの返信が滞ったり(それはあまり関係ありません。関係者さま申し訳ありません)してきましたが、ようやく、一段落かな、と。 ふー疲れた。 なんかもう、あまりに皆さんに応援して頂いたおかげで、「小学館ライトノベル大賞」でググると1ページ目にこのブログが来る始末ですよ。めちゃくち

    第3回小学館ライトノベル大賞に応募しました - やや最果てのブログ
    legnum
    legnum 2008/10/03
    すごいなー!じゃその内容を取り入れたPBMまたやろうよ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    legnum
    legnum 2008/09/10
    先生自身が生徒だった頃にこういう感想文を書いていた場合どうなるのかが気になる
  • 現代ミステリに十戒も二十則もいらないのでは - 萌え理論ブログ

    ある編集者の気になるノート : 推理小説を書くのに、こんなに「ルール」があるって知ってた? 「ノックスの十戒」「ヴァン・ダインの二十則」はミステリ界では常識的なことなので、わざわざ書くほどのことかと思う。しかも、流水大説や竜騎士大説などを見るに、現代の推理小説(大説)では、十戒や二十則は完全に無視して書いても、(激しい批判を受けながらも)ヒット作になりうることが分かる。だから、現代ミステリにおいては、10も20も合わせて30も覚えなくても、たった1つの簡略版で十分なのではないか。 読者の知らない手がかりによって解決してはいけない。 事件の謎を解く手がかりは、全て明白に記述されていなくてはならない。 この一戒・一則どちらか一方で十分なのではないか。「秘密の通路や秘密室を用いてはいけない」「科学上未確定の毒物〜を使ってはいけない。」といったことは内包されているし、一方「探偵自身が犯人であっては

    現代ミステリに十戒も二十則もいらないのでは - 萌え理論ブログ
    legnum
    legnum 2007/10/28
    その通りだと思う。ただ、そうすると現代じゃガイシュツ過ぎてミステリってジャンルが無くなっちゃうかもって思う。クリエーター泣かせの時代
  • 第六回文学フリマで、本を出します - デイライトバウンド

    Create, Book11/11(日)に開催される第六回の文学フリマで、を出します。オリジナル短編小説を集めたオムニバスで、僕も含め、六人のはてなダイアラーが原稿を執筆中です。 (アルファベット順) id:extramegane id:hey11pop id:murahito id:nuff-kie id:su2i id:yoghurt すごいでしょ。これだけの才能が、よくぞ集まってくださいました。近いうちに、もっとしっかりした紹介ページも作れるかなあなんて思っています。ブースはB-64(間違えた。A-64です! ※10/26 00:38訂正)サークル名は”てん竺ノマ堂”と言います。見るからにてきとうです。ノマ堂というのは nomad で、遊牧民族を意味する英単語。パルティアという遊牧民の国がローマ帝国に侵攻した、という史実があったわけなんですが、そうではなくて、あるのかないのかわから

    legnum
    legnum 2007/10/26
    楽しそうー
  • 帽子姿の紳士が一人、古びた駅のホームを歩いている。 -

    帽子姿の紳士が一人、古びた駅のホームを歩いている。 「卿、お待ちください」 後ろから声をかけられ紳士が振りむく。警察署の刑事だった。薄汚れたスーツのポケットからハンカチを取り出し鼻をかむ。 「……失礼」 「また君か。わしへの容疑は晴れたんじゃなかったかね?」 紳士は肩口のほこりを払いながら軽く受け答えする。何かを心配しているといった表情はまったくない。 「いやたしかに何の証拠もありませんでした。そのご立派なスーツについていた煤も証拠としては不十分でしたし、焼け残った白骨からもあなたとの関連はなにもなし。彼を殺す動機も不明ですしね」 「なら用はなかろう」 そういって立ち去ろうとする紳士に、あわてて刑事がかけより小声でつぶやく。 「……いままでは」 紳士の眉がピクリと動き、刑事に向き直る。 「いままでは? 何か証拠が見つかったのかね?」 「あ、いや、まだ見つかってはいないんですが、その前にお話

    帽子姿の紳士が一人、古びた駅のホームを歩いている。 -
    legnum
    legnum 2007/09/10
    トーマスを見るたびにダービーのコインを思い出すのですごいしっくり来た!
  • 本というインタフェイスについて今週のおれが考えていること。 -

    てインタフェイスの特性といえば余白に書き込みができるとか、ドッグイヤれるとか、容量がひと目でわかるとか、モニタと違って目にやさしいとか燃やして廃棄できるとか鼻をかめるとか枕になるとかいろいろあるわけだけれども、今週のおれが特に気になるのはが「過去」と「未来」と「変わらない安心感」をワンアクションで体感させるインタフェイスを持っているところ、だったりする。 ここで過去とは読んだ履歴、未来とはこれから読む分量に相当する。そして変わらない安心感とはが勝手にデータを増やしたり減らしたりしないということ。変わらず同じ厚さでそこにあること。 ヒトがを読むためにを手にすると、この過去、未来、安心感を同時に体感することができる。 たとえば普通の縦書きの文庫であれば、右手には過去、左手には未来がある。そして両手に感じるの重さが変わらないことが、データが勝手に変わらないことを担保してくれている。

    本というインタフェイスについて今週のおれが考えていること。 -
    legnum
    legnum 2007/08/29
    今週のおれさんも冴えてるなあ!/本は紙で出来てる。つまりペーパー。右手にぺー、左手にパー。
  • 裸の王様は賢くなかったのかどうか - 深く考えないで捨てるように書く、また

    アンデルセン童話の「裸の王様」の話を思い出して、思った。 裸の王様は、「賢いひとにしか見えない服」を出されたとき、自分が「賢くない」ことがバレるといやなので見える振りをした。つまり、自分が「賢くない」判定に該当したことはこの時点で分かっているわけである。 しかし、よく考えてみると、自分と同程度、あるいはそれ以下の賢さの人間にはこの服は見えない、ということになる。ということは、この服を着てパレードをすることを想定すると、パレードを見る国民が自分(王)と比べて賢いかどうか、ということがポイントになる。国民が皆自分より十分賢ければ問題ないが、もし自分より愚かな者が多ければ、この服は国民には見えないわけで、結局恥をかく。 つまり、裸の王様は、自国民は自分より賢い者たちである、と判断したということになるのだった。 もしそういう判断ができていたのだとしたら、この王様、随分と謙虚で賢いってことじゃないだ

    裸の王様は賢くなかったのかどうか - 深く考えないで捨てるように書く、また
    legnum
    legnum 2007/07/15
    当時は裏の裏を勘ぐるなんて発想が無かったって感じがしますよね