タグ

仕事と世界に関するlegobokuのブックマーク (9)

  • 「油断すると没落する」――サムスンCEOの警告 巨額赤字が続くかつての手本・パナソニックの教訓とは

    サムスン電子がまた最高益を更新した。2012年7~9月期決算の営業利益は8兆1200億ウォン(1円=14ウォン)。世界のIT業界でアップルに次ぐ圧倒的な収益力を見せた。 それでも11月1日の会社創立記念日でサムスン電子CEO(最高経営責任者)は「安住すれば一瞬のうちに没落する」と危機感を強調した。強すぎるサムスン電子に死角はないのか――。 ソウルの秋は短い。11月2日には朝のソウルの気温が1度にまで下がった。そんな秋のある日、日人と韓国人の知人と3人で薄暗い時間に集まって朝を一緒した。私以外の2人は、欧州と韓国のエクセレントとされる大企業の40代の幹部。2人とも2度以上の転職経験がある。 「強い企業」とはどんな企業か 3人の話題は、「強い企業とはどんな企業なのか」になった。出てきた答えはいずれもシンプルだった。 「メールを出したら相手が世界中どこにいても数時間以内に短く、簡潔な内容で返

    「油断すると没落する」――サムスンCEOの警告 巨額赤字が続くかつての手本・パナソニックの教訓とは
    legoboku
    legoboku 2012/11/05
    強い企業とはどんな企業なのか?メールを出したら相手が世界中どこにいても数時間以内に短く、簡潔な内容で返ってくる。会議が短く、結論が出る。自分がどんな役割を担っているのかが明確に分かる。
  • http://bukupe.com/summary/4918

    http://bukupe.com/summary/4918
    legoboku
    legoboku 2012/10/28
    こういう本っていったい誰が読むんだろう?謎やな~
  • We are here to change the world – 楽天TC2012 レポート(14) – manaslink

    We are here to change the world – 楽天TC2012 レポート(14)Published by きいろいの on 2012年10月27日2012年10月27日 Track G午後2つめのセッションは、特定非営利活動法人 日紛争予防センター(JCCP)事務局長であり、著書『職業は武装解除』でも有名な瀬谷 ルミ子さんです。 すでに、公認レポーターの柴田さんが素晴らしいレポート「当の価値、その原点 – 楽天TC2012 レポート(6)」を公開しているので、レポートでは、純粋に私が感じたことを述べようと思います。 ■#rakutentechに武装解除業界のチャーリーズ・エンジェルがやってきた! 私がセッションを聴講しようと思ったきっかけは、ちょうど参加登録をしようと思っていた頃にスタッフの川口さんが瀬谷さんの参加を告知したことでした。その時は「技術に関するカ

    We are here to change the world – 楽天TC2012 レポート(14) – manaslink
    legoboku
    legoboku 2012/10/27
    レポート書きました。事前に申し合わせたわけでもないだろうに「職業は武装解除」の女性とアジャイルUXのJeff Patton氏が同じ話をしていたのが興味深かった。
  • 業界が縮小しても、あなたの未来が閉ざされるわけじゃない。 - GoTheDistance

    業務系SEの末路的なお話でして - 急がば回れ、選ぶなら近道に寄せて。 マクロ的な見解は僕も同意見なので、特に言いたいことはないです。というか、僕自身も「今後は受託開発を人月で請け負える(これが狭義のSIの定義です。)機会が減りますよ」という旨のエントリを結構書いています。だって、自分で見積もり書いて出してみたらやけに高いんだもん。この仕事がシステムで可能になっても、割に合うのかなって考えたこと結構あります。話がそれましたが、要は人月が出来ないとスペシャリティの無いやつは益々要らなくなるので、お前らマジ頑張らないと知らないよって話へと続いていきます。 でもね、こんなのどーでもいいんですよ。 やべーこの業界は先が無いからマジ頑張ろうかって思っても、何を頑張るんですかあなた。主語が無いじゃないですか。そこに至るロジックはあるんですか?自分が立っている世界の地図を考えてその成り立ちを考えることは

    業界が縮小しても、あなたの未来が閉ざされるわけじゃない。 - GoTheDistance
    legoboku
    legoboku 2012/10/15
    "業界が縮小しても、あなたの未来とは関係ないんです。どうせその「業界」は、過渡的なものですから。結局、自分をどういう方向へ歩を進めるかは、自分の「半径5メートル」をどう変えてきたかに尽きます。"
  • 10年後に「食える仕事」「食えない仕事」〜グローバル化で職の72%は消える。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年09月18日22:25 by tkfire85 10年後に「える仕事」「えない仕事」〜グローバル化で職の72%は消える。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 10年後にえる仕事えない仕事posted with ヨメレバ渡邉 正裕 東洋経済新報社 2012-02-03 Amazon楽天ブックス図書館グローバル化の勢いが止まらない。楽天やパナソック、ユニクロなどは低迷する国内を捨て人材や資源を海外に向けつつある。ユニクロの2012年度の新卒の約8割にあたる1050人を外国人を採用するとの方針を出して衝撃を与えた。楽天も社内の公用語を英語にするなど、日離れといってもいい現象が大手では起きている。もし職の72%がグローバル化の波で無くなったとしたら?今はバイトや派遣でべているが、賃金の安い海外に部門まるごと移動してしてしまったらどうだろう?書「10年後にえる仕事 

    10年後に「食える仕事」「食えない仕事」〜グローバル化で職の72%は消える。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    legoboku
    legoboku 2012/09/19
    あなたは10年後も同じ仕事を続けられる?
  • ポキっと折れない柔構造の人生設計 - アンカテ

    僕は自分より頭がいい人がたくさんいることを知っているけど、このことを知っているのは自分ひとりじゃないだろうか?と思うことがよくある。 インターネットによって損をした人も得をした人もたくさんいると思うが、頭のいい人にとってインターネットは天の恵みだろう。インターネットがいきわたると、頭のいい人のできることはどんどん増えて、彼らは世界を変えていく。 僕は、昔COBOLプログラマという仕事をしていたけど、頭がいい人が世界を変えたことで、この職を失った。今でもCOBOLプログラマと名乗る人はいるが、それは僕がやっていた仕事とは随分違うものになっている。 それ以来、自分の人生設計をする上で、頭のいい人が次に何をやるかを一番先に考えるようになった。 その頃は、コンピュータ関係の仕事でなければ、そんなことは気にしなくてもよかったと思うが、今はネットがあるから、多くの仕事が影響を受けるだろう。 頭のいい人

    ポキっと折れない柔構造の人生設計 - アンカテ
    legoboku
    legoboku 2012/08/22
    “「世の中には頭のいい人がいっぱいいて、彼らがこれから世界を変えていって、僕らはみんな自分の知らない世界である朝目覚めるんだよ」という自分だけが知っている秘密を打ち明けることにしたのだ。”
  • 日本IBM社長 「世界の経営者が技術を最重要視する中、コミュ力(笑)ばかりを重視する日本は危険だ」

    ■編集元:ニュース速報板より「日IBM社長 「世界の経営者が技術を最重要視する中、コミュ力(笑)ばかりを重視する日は危険だ」」 1 又(埼玉県) :2012/06/15(金) 23:57:08.87 ID:mHZBXhShP ?PLT(12000) ポイント特典 情報通信分野の技術動向や将来像について議論する「世界ICT(情報通信技術)サミット2012」(日経済新聞社・総務省主催)は12日、2日目に入った。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及など、技術革新に伴う企業の成長戦略について討論した。 日IBMのマーティン・イェッター社長は、「日が世界で競争力を取り戻す上で技術が重要な役割を果たす」と指摘した。 世界の経営者が「技術」を最重要課題に挙げるなか、日では軽視されているとの調査結果を紹介。 「日の経営者の技術軽視は危険だ」と警鐘を鳴らした。 http

    legoboku
    legoboku 2012/06/16
    “日本は社内やステークホルダーとの軋轢を回避するので「供給側」の都合にあわせて商品を作ったり消費者を選ぼうとする。”
  • キャリアのVSOP - Chikirinの日記

    誰に聞いたか、何で読んだのか、覚えてないのですが、ずっと昔に聞いて「なるほどその通りかも。おもしろい!」と思ったのが「キャリアのVSOP」という話。 VSOPはブランデーの等級を表す言葉ですが、それにひっかけ、各年代でどうキャリアを積んでいくべきか、アドバイスする話です。 <V:20代はバラエティ> 20代で大事なことは、とにかく多彩な経験を積むこと。 自分が何に向いているか、やってみないとわからない。 あまり頑なに「自分はこれが向いているはず」と思い込み、それ以外のコトは見ない、触れない、みたいな生活をしないこと。 小さい頃から憧れてた職業に就くこと以外なにも試さない人がいるけど、世間をまったく知らない子供の頃の夢に固執しすぎるのもどうかと思う。 それは天職かもしれないが、単なる子供っぽい思い込みかも知れないのだから。 20代にあれこれやってみるのは、決してリスクなんかじゃない。 多彩な

    キャリアのVSOP - Chikirinの日記
    legoboku
    legoboku 2012/04/15
    20代はVariety、30代はSpeciality、40代はOriginality、50代はPersonality。
  • 日本人の72%は10年後仕事が無くなる!? 「10年後に食える仕事食えない仕事」 : はちま起稿

    1 名前: 多工務店φ ★ 投稿日:2012/03/02(金) 00:02:33.53 ID:??? “これからの経済はグローバル化だ!”。そんな言葉に踊らされて、英会話や資格取得に躍起になっている日人は少なくない。しかし、どんなにスキルを身につけても、グローバル化で確実に日人の手を離れていく仕事がある。そして一方では、日人であること自体がスキルとなる仕事も数多く存在する。渡邉正裕著「10年後にえる仕事 えない仕事」(東洋経済新報社 1500円)では、仕事における“日人メリット”を考えながら、10年後の可能性について分析していく。 まず書では、あらゆる職業を4つのタイプに分類している。弁護士や税理士など、日人メリットが高く、日市場向けの高度専門職である「グローカル」。日人ならではのサービスマインドが武器となる、保険・証券セールスなどの「ジャパンプレミアム」。日

    legoboku
    legoboku 2012/03/03
    プログラマの仕事も海外にアウトソースされやすい。
  • 1