タグ

2015年4月7日のブックマーク (3件)

  • UI/UXデザイナーなら一度は目を通しておきたい「デザイン原則」まとめ【随時更新】

    世に出ている「デザイン原則」と呼ばれるものたちをまとめてみました。 ユーザビリティ関連からモバイルUX、サービスデザインにいたるまで、広い範囲のデザイン原則を網羅したつもりです。ただし、チェックリスト的にまとめたため、内容の詳細は記述していません。 出典や内容を紹介している外部リンクを張っておきましたので、詳細を確認したい方はそちらをご参照いただければと思います。 なお、この記事は有用なデザイン原則を見つけ次第、随時更新していきます。 更新履歴 2018/10/01: 「アクセシビリティの4原則」「Material Designの原則」「Android TV デザイン原則」「インクルーシブデザインの原則」を追加 2016/12/28: 「Microsoft デザイン原則」を「Windows UX デザイン原則」にアップデートApple Watch デザイン原則」を追加 2015/10/

    UI/UXデザイナーなら一度は目を通しておきたい「デザイン原則」まとめ【随時更新】
    lenore
    lenore 2015/04/07
    だいたいみんな同じこと言ってる。これ分類して棒グラフにしたい
  • 「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた

    「なぜ、単なる十数ケタの数字の羅列が、個人情報として保護の対象になるのか、そこがさっぱり分からないんですよ。企業ごとの自主的な規制ではダメなんでしょうか…」 2015年3月10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案(ITpro関連記事:個人情報保護法改正案を閣議決定、個人情報の定義は骨子案を踏襲)を巡り、企業や経済団体の担当者から、取材の場でこうした疑問をぶつけられた。 担当者を困惑させているのが、個人情報の定義を明確化するという名目で新たに導入される「個人識別符号」という概念だ。個人の氏名だけでなく、政府や民間企業が個人に割り当てた符号(数字や文字)を含む情報も、個人情報として保護の対象になる。 企業や経済団体は、個人情報保護法改正案のどこに、違和感を覚えているのか。経済団体への取材を基に、改めて「符号を法的保護の対象にする」ことの意味について考えてみたい。 国会審議で明らかになった個人

    「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた
    lenore
    lenore 2015/04/07
    数字の羅列…。この人はマイナンバー制をどうとらえているんだろう。
  • 東村アキコ『かくかくしかじか』インタビュー【後編】 ヒット作連発の人気漫画家がなんでそこまで!?人生むきだしの自伝的マンガ堂々完結!!

    東村アキコ『かくかくしかじか』インタビュー【後編】 ヒット作連発の人気漫画家がなんでそこまで!?人生むきだしの自伝的マンガ堂々完結!! かくかくしかじかこのマンガがすごい!2015東京タラレバ娘東村アキコ 2015/04/06 次々とヒット作を生み出し、数多くの連載を抱える超売れっ子漫画家・東村アキコ先生。女版『まんが道』という自伝エッセイマンガ『かくかくしかじか』は、そんな東村先生が漫画家となるまでにたどった道を描いた作品だ。 恩師・日高先生との出会い、日高絵画教室で過ごした濃密な時間、モラトリアムな美大時代、そして漫画家としてのデビュー……。 波乱万丈の青春時代は、笑いあり共感あり感動あり! インタビュー後編では、今年3月に感動のフィナーレを迎えた『かくしか』についてお話をうかがった。 前編はコチラ! 宮崎県生まれ。 1999年に「ぶ~けデラックス増刊」(集英社)にて『フルーツこうもり

    東村アキコ『かくかくしかじか』インタビュー【後編】 ヒット作連発の人気漫画家がなんでそこまで!?人生むきだしの自伝的マンガ堂々完結!!
    lenore
    lenore 2015/04/07
    一巻買って読んで、その後直ぐに最後まで買って来た(旦那が)。しんみりして心が痛くなり涙が出るけど決して暗くない。良作。