タグ

2020年7月18日のブックマーク (12件)

  • #あつまれどうぶつの森 シャコを飾るとシャコパンチで水槽にヒビが! ゲームを知らなかったシャコパンチ博士も「研究してるものとしても嬉しいです」

    どうぶつの森 @doubutsuno_mori みなさ~ん!そういえば、もう海では遊んでいただけたでしょうか? 潜って見つけた「海の幸」も、博物館での寄贈を受け付けているそうなので、ぜひ博物館のコレクションも充実させてくださいね♪ pic.twitter.com/VwYBa07v07 2020-07-10 12:01:05

    #あつまれどうぶつの森 シャコを飾るとシャコパンチで水槽にヒビが! ゲームを知らなかったシャコパンチ博士も「研究してるものとしても嬉しいです」
    lenore
    lenore 2020/07/18
    知らなかったしこういうこだわり好き
  • ファミリーマートの「アイスカフェラテ」を推す

    インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:私が選んだデイリーポータルZベスト盤:道尾秀介さん > 個人サイト デイリーポータルZ 推す飯 第二回 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第二回の今回はコンビニの好きなもん情報を持ち寄りリモートで試しました。参加者はライターべつやく、ぬっきぃ、米田と編集部の古賀です。 ファミリーマートの「アイスカフェラテ」(ぬっきぃの推し) ファミリーマートの「1/3日分の野菜が摂れるサラダ」(米田梅子の推し) セブンイレブンの「ねばねば具材と納豆の雑穀ごはんサラダ」(古賀及子の推し) セブンイレブンの「サクサク感のチョコ棒」(べつやくれいの推し) 推す飯第一回はこちら かつては9割ミルクだった(いまは目測8割) 推し担当はライターぬっきぃ(写真はこちらの記事より) ぬっきぃ 実家の近所

    ファミリーマートの「アイスカフェラテ」を推す
    lenore
    lenore 2020/07/18
    ローソンのアイスカフェラテが一番好き、と思ってたらやっぱりミルク成分はローソンの方が濃い。確かにファミマはあの機械に牛乳パックをそのままセットしてる。
  • 新型コロナの後遺症 症状と頻度は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この記事は2020年7月時点での情報を元に記載しています。 後遺症に関する最新の記事はこちらをご参照ください。 厚生労働省より新型コロナに罹患した患者さんの後遺症についての調査を行うという発表がありました。 コロナ元患者2千人の後遺症調査 厚労省、8月から実施 新型コロナは一般的にどれくらいの期間をかけて回復するのでしょうか。 また、新型コロナの後遺症はどれくらいの頻度で起こり、どのような症状があるのでしょうか? 新型コロナの一般的な回復過程は?流行当初の中国からのデータでは、新型コロナウイルス感染症は8割が軽症、約14%が中等症(酸素投与・入院が必要)、約5%が重症(人工呼吸管理など集中治療が必要)とされます。 そして中国からの報告では、持病や年齢によってばらつきはあるものの、軽症では約2週間、中等症・重症では約3〜6週間くらいで回復していくとも言われていました。 しかし、アメリカの新型

    新型コロナの後遺症 症状と頻度は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lenore
    lenore 2020/07/18
    ぴえん超えてぱおん(いらすとやさんのスタンプ)
  • https://spur.hpplus.jp/culture/celebritynews/202007/16/

    lenore
    lenore 2020/07/18
  • 幼馴染み一家が結婚星人になっていた 追記有り

    去年地元の幼馴染みAが結婚した。 地元は都内から特急電車で三時間かかる。しかも、スタートが日曜日の15時からだ。仕事が忙しかったものの何とか片付け、月曜日に有給を取って参加した。 結婚式にはもう一人の幼馴染みBと参加した。彼女は地元の隣県に住んでおり、新婚だった。隣県では有名企業に勤め、旦那さんも有名企業勤めだ。Aの結婚式とBの入籍でWでおめでたく、私は嬉しかった。 披露宴が始まるまでBと談笑していたところ、Aの姉が挨拶に来た。Aの姉はBを褒め始めた。大手に勤めていること、結婚が決まったこと、これからが楽しみだとお祝いし沢山褒めて笑っていた。私も二人の様子を和やかに見つめていた。 「で、あんたは何してるの?」声のトーンが低くなって、険しい顔つきで非難の声を向けられた。一瞬何のことか分からなかった。良い年して結婚はまだなのかと言われ続けた。曖昧に笑って特に予定は無いと言った。すると、だから駄

    幼馴染み一家が結婚星人になっていた 追記有り
    lenore
    lenore 2020/07/18
    自分は地元に帰るって事はそういう洗礼を浴びる事だと思ってたから、何でもない。結婚や子供は縁ではあるが、増田はもう少し内省しても良いと思う。何なら卵子冷凍保存してモラトリアムを長期化するとか。
  • 何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    普通は役所のシステムって構築してから5年とか7年は塩漬けにして使うもので、一度やらかしてしまうと名誉挽回の機会なんて向こう数年は与えられないんだけど、こと件に関しては高市総務大臣から「今すぐ私がマニュアルなしでも使えるように直しなさい」と叱責いただいて、しっかりと予算的なサポートも得られたことで、たったの数ヶ月で立て直すことができた。 この数ヶ月は外部のセキュリティやPKIの専門家の方から様々なサポートをいただいて何とか実現したんだけれども、役所のシステム開発としては非常識というか、極めて難易度が高い案件だった。「え?単にChromeやSafariをサポートするだけでしょ、難しい訳ないじゃん」と思う諸兄は、もうしばらくこの話に付き合って欲しい。 もともとマイナポータルは日を代表するITベンダーと通信キャリアの3社が開発したんだけど、大臣からの叱責を受け「ちゃんとお金を払うから直してよ」

    何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    lenore
    lenore 2020/07/18
  • 小池知事が「公開すべき」と指示 感染予測文書の廃棄、東京都がずさんな公文書管理認める:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の新型コロナウイルス感染症対策を巡り、3月に厚生労働省クラスター(感染者集団)対策班の専門家から示された感染者数増加の予測文書2通を都が廃棄していた問題で、小池百合子知事は17日の定例記者会見で、「しっかりと情報は公開すべきだとの方向で、(担当部署に)指示している」と述べ、廃棄したデータを専門家から取り寄せると明らかにした。一転してずさんな公文書管理を認めた格好だ。ただし、文書を廃棄した是非については言及を避けた。(中沢誠、小倉貞俊) 問題は紙の報道で判明。都によると、廃棄した2通のうち、3月17日に押谷仁・東北大教授から示された文書は「現状の対策のままでは2週間後に都内で感染者が約1万7000人に増える」との内容だった。その後、内容を精査した同19日文書は「約3000人」になると記載。同21日の最終的な予測は「320人」とされ、小池知事は同23日の会見で、「320人」の数字のみを

    小池知事が「公開すべき」と指示 感染予測文書の廃棄、東京都がずさんな公文書管理認める:東京新聞 TOKYO Web
    lenore
    lenore 2020/07/18
    選挙時に小池さんが都の職員に疎まれてる、というツイートが出てたのはこういう事か。要するにズルやサボリがしにくくなるってことね
  • 雨の日の濡れエスカレーター

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 屋外エスカレーターの健気さ 室外機しかり、外ではたらく機械を見ていると、無性に応援したくなってくる。なにせ過酷な屋外である。カンカン照りの日もあれば、長く雨に降られることもある。 梅雨のある日、雨に打たれるエスカレーターの様子が気になって街へ出た。今回はそんなお話である。 濡れたアスファルトに波紋が広がる。湿気が体にまとわりつく7月の初旬 やってきたのは、大阪JR茨木駅前。ペデストリアンデッキの先に目指すエスカレーターはあった 雨に打たれる屋外エスカレーターである エスカレーターは、その

    雨の日の濡れエスカレーター
    lenore
    lenore 2020/07/18
    漏電のイメージが頭に浮かんで不安になる
  • 私が大学をみて日本と日本人の未来に「絶望」した「シンプルな理由」(ロバート・D・エルドリッヂ) @gendai_biz

    のすばらしい特質と 私がまだアメリカの大学生だった1980年代、日は世界の中で「輝き」を放っていた。好意的には「サクセスストーリー」であり、警戒心の立場からは「異質」「脅威」とみられていた。かくも激論の対象になる日を自分の目で見てみたい、私はこんな単純明快な理由で今からちょうど30年前の1990年7月に来日した。 当初は、日政府の国際教育交流事業、JETプログラムで、兵庫県の多可郡中町(現・多可町)の中学校の英語指導助手に赴任し、2年間過ごした。その後さらに日に関わりたく、神戸大学大学院法学研究科(五百旗頭眞教授の研究室)に進んだ。 日に来たいと思った当初の疑問の答えはすぐに見つかった。日の国力の原点は、人々とその社会だ。勤勉さや真面目さ、礼儀正しさ、地域社会・組織志向、助け合いの重視、我慢強さ、といった特徴だ。 これらはほかの国にもある要素だ。しかし、50カ国以上を訪問し

    私が大学をみて日本と日本人の未来に「絶望」した「シンプルな理由」(ロバート・D・エルドリッヂ) @gendai_biz
    lenore
    lenore 2020/07/18
    あちこちで絶望。若者は海外を目指すべきか
  • スーパーで買ったブロッコリーに7匹の芋虫を発見した男性、ペットとして育てて蝶にする(イギリス)※芋虫出演中 : カラパイア

    ロックダウン中というのは、自宅待機となった人たちがリモートワークに専念する以外にも、この時期しか体験できないことを楽しむにはうってつけだったようだ。 イギリス在住で、普段テレビやラジオの司会者として活躍している男性が、スーパーで夕の材料にとブロッコリーを購入したところ、芋虫が1匹いるのを発見。男性はロックダウン期間を利用して、その芋虫を飼育して蝶に育てることにした。 ブロッコリーは店に返品し、別のブロッコリーを新たに購入したところ、そこにもなんと芋虫が5匹も!さらに友人が買ったブロッコリーにも1匹の芋虫を発見。こうして男性は7匹の芋虫の羽化にチャレンジすることとなる。

    スーパーで買ったブロッコリーに7匹の芋虫を発見した男性、ペットとして育てて蝶にする(イギリス)※芋虫出演中 : カラパイア
    lenore
    lenore 2020/07/18
    輸入品のブロッコリーに生きたイモムシが?ECの検疫ってそんなに緩いの?
  • ハンドメイドは所詮はコミュ力なんだ

    私が作るハンドメイド作品、かなりクオリティ高いと自負している。 だけど売れない。Twitterで見向きもされない。 Twitterのインプレッションとやら、ようはその呟きが何回表示されたか?のかが3桁いかない。 2桁いかないときもザラにある。 私のハンドメイド、デザインはもちろん強度もつけることを心がけている。 かなり曲げても耐えるように作っている。 しかし売れない。なんなら知名度も皆無。そして真性のコミュ障。喋れないのだ。リアルカオナシだ。カオナシの方が可愛くてキャラクターも立ってるから勝者だ。 ハンドメイド作家さんから買ったストラップ。すぐに壊れてしまった。私は自力で直せるからいいが、他の人はどうするのだろう。そう思うのにその人の作品は売れている。私のは売れない。 私は知名度がない、売り込みもできない、そりゃ売れるわけがない。 逆に言えば低クオリティでも知名度があって売り込みが上手けれ

    ハンドメイドは所詮はコミュ力なんだ
    lenore
    lenore 2020/07/18
    ハンドメイド作品はminneやcreema以外で探そうと思ったことも無かった。とりあえずこれらに登録してみては。センスの良い写真とちゃんとした説明と検索にヒットするキーワード。強度は写真からは分からない。
  • オオカミを導入してから25年。イエローストーン公園の生態系が安定したことを確認(アメリカ) : カラパイア

    アメリカの広大な自然が残るイエローストーン国立公園に41頭のオオカミの群れを招き入れて今年で25年となった。 かつて、ここには多くのオオカミが暮らしていたのだが、1926年、野生のオオカミが殺されたという公式記録を最後に、完全に姿を消してしまったのだ。 そこで、乱れてしまった生態系を回復する目的で、1995年にカナダから狼たちが連れてこられた。「20世紀最大の実験」と呼ばれるこの試みは順調に進み、20年後、「生態系が来の姿に戻り始めた」ことがわかった。 そして25年の月日がたった。新しい研究によれば、オオカミたちは公園内の生態系を安定させている役目を果たしているそうで、ヘラジカをい尽くすようなことはなく、むしろ弱った個体や病気の個体を間引いてくれるために、ヘラジカの群れはこれまでよりも健全になっているそうだ。

    オオカミを導入してから25年。イエローストーン公園の生態系が安定したことを確認(アメリカ) : カラパイア
    lenore
    lenore 2020/07/18
    アメリカ政府が肉食動物を駆除した事による生態系の乱れをオオカミ導入で調整する。人間は愚かだなぁ。アメリカらしい感じ。