ブックマーク / www.oishiidaidokoro.com (14)

  • 那須で感じた不思議な感覚 - おいしい台所

    そうそう。那須の宿で、ちょっと不思議なことがありました。 2日目の朝の時のことです。 朝は宿の中にあるベーカリーカフェでパンをべることにしていたのですが、私は温かいものがべたくて、レジでホットサンドを頼みました。すると店員さん、忙しかったのか「10分程お時間かかりますよ」とちょっと嫌そうな感じで私に言いました。別に急いではいなかったので、「あ、いいですよ。お願いします」と言って席について待っていました。ところが、これが10分どころか30分経っても出てこない。夫も子ども達もべ終えてしまって「かーちゃんのはまだ?」なんて聞いてきます。さすがにおかしいなと思い、店員さんを見ました。すると、ホールに居るメンバーが頼んだ時と別の方たちに変わっていました。 引き継ぎのタイミングだったのかも。忘れられたのかなとちょっとムッとして、「ずっと待ってるんですけど」と近くにいた店員さんに言いました。す

    那須で感じた不思議な感覚 - おいしい台所
  • やっちゃった箸 - おいしい台所

    やってしまった・・・。 いつも使っている台所だから、いつも3口一気に使ってるから、いつも強火にしてるから、とにかくいつもと同じだからと油断しました。何をやってしまったかというと、燃やしました。箸。ガスコンロ脇で、ぼうぼうと燃えていました。箸。あちゃー。 先日、夕飯の支度をしながら娘と話をしていた時のこと。部活について悩んでいる娘と、先生のことや友達のことについて色々話をしていたんだと思います。夕飯はおでんで、コンロにはだし汁を入れた土鍋、たまごを茹でる雪平鍋、もう一つはお湯を沸かす小鍋、それぞれに火がついていました。そのうち、娘の話についつい熱くなってコンロから目を離してしまったのがいけなかった。娘の「あ!あぶないよ!燃えちゃう、燃えちゃう!」という声にコンロのほうを振り返ると、キッチンツール入れからぽろりと落ちた1の竹箸がぼうぼうと燃えていました。 その時の私は「あっ。やばいっ。どうし

    やっちゃった箸 - おいしい台所
  • 柿と母 - おいしい台所

    ご近所の柿の木から、たくさんの柿がやってきました! ぶよぶよに柔らかくなった柿はあまり得意ではないのですが、歯ごたえのある固めの柿は大好きです。柿は放っておくとどんどん柔らかくなってしまうので、おやつや、夕飯のあとや、お弁当のデザートなどにどんどん剥いてべています。子どもたちはあまり柿を好まないのですが、このおいしさ、なんとかわかってくれるようになって欲しいなあと思う。柿は栄養たっぷりだし、こんなふうにおすそ分けしてもらえる果物ってそうそうありません。私が美味しそうにべれば手が伸びてくるかなぁと、見えるところでせっせとべたりしています(笑) ところで、先日母からこんなLINEのメッセージが届きました。 「見て、可愛いでしょ。柿だよ。今日バス停のところでもらって来た!」 一緒に送られてきた写真がこれ。 すっごくないですか(笑)タコウインナーかと思ったよ・・。 どうしてバス停で柿をもらう

    柿と母 - おいしい台所
  • フードプロセッサーが捨てられなくなった理由 - おいしい台所

    そもそも私がクイジナートのフードプロセッサーを買ったのは、テレビでやってた「たまねぎ氷健康法」を試したかったからでした。たまねぎ氷健康法、美味しくて良かったんですが数回やったら案の定面倒くさくなって、それからというものこのフードプロセッサーが登場するのはミートソースを作る時のみ。ミートソースは色々な野菜を細かいみじん切りにする必要があったので結構使っていましたが、それ以外は「洗うこと考えたら包丁で切っちゃったほうがいい」とまったく使わなかったのです。 そしてそのうちミートソースにも「やっぱり面倒じゃ」と使わなくなって、フードプロセッサーは引き出しの奥にしまわれ、片付けのたびに「ああどうしよう。捨てるか?使うか?」と悩みの種になっていました。ところが、このフードプロセッサーが日の目を見る時がやってきたのです!!!それは・・ チーズケーキ!!! 中川たまさんの新著、「おおらかなおやつ」の中で、

    フードプロセッサーが捨てられなくなった理由 - おいしい台所
    lepommier8161014
    lepommier8161014 2018/11/09
    凄技ですね!こんな使い方もあるとは思いつかなかったです。私も作ってみたくなりました。
  • こっそり見せます、アルフィポットの凹み - おいしい台所

    朝晩は「寒い!」と感じるようになりました。日中の日差しは暖かく、動けば汗ばむこともありますが、まだ日が昇らない朝5時過ぎの台所はひんやりとしています。気温を見ると15度。つい先月、いや今月の初めくらいまでパジャマはTシャツ、裸足にサンダルスリッパを履き、朝は冷たい水をごくごくと飲んでいたのに、油断していたら一気に秋が押し寄せてきた感じです。こうなると恋しくなるのが温かい飲み物。朝はたっぷりのお湯を沸かして、お気に入りのアルフィのポットにお茶を準備します。 minna-no-kurashi.jp 我が家の秋冬の台所に欠かせない台所道具、アルフィのポットについて、「みんなの暮らし日記ONLINE」に記事を掲載いただきました。このポットがいかに素晴らしいかを熱く語っています(笑)是非読んでみてくださいね。 「みんなの暮らし日記ONLINE」は、暮らしについての楽しい記事・情報がもりだくさんのサイ

    こっそり見せます、アルフィポットの凹み - おいしい台所
  • 週末母の宿命ごはん - おいしい台所

    娘のお弁当のおかず作り置き、続いています。 大体日曜日に副菜を中心に3~4品ちゃちゃっと作って、あとは平日におかずを多めに作ったりしながらどうにか乗り切っています。試験で午前授業の時などは、娘がお気に入りの冷凍お好み焼きを自分で買ってきて温めてべたり、友達ランチしたりと自分でどうにかしてくれるようにもなりました。中学入学から半年を迎えて自分の中でも手の抜きどころがわかってきたので、最初の頃のように焦ることもなくなってきました。 作り置きのおかずは週末が近くなって「余りそうだな」と思えば朝夕のごはんのおかずにしてしまうのですが、それでも余ってしまうこともたまにあります。凍らせたごはん、常備菜など、そんな時は在宅勤務の時のお昼や休日一人のお昼ご飯などに、一気に片付けてしまいます。 先日、土曜日のお昼ご飯。 冷凍してあった雑穀ごはんと、前日一人分余ったドライカレーにお弁当の作り置きのきんぴら

    週末母の宿命ごはん - おいしい台所
  • 娘とオムライス弁当 - おいしい台所

    ごはんの上にそぼろ。ケチャップごはんに薄い卵焼きを巻いてオムライス。何なら残った天ぷらで天丼も、カレーだって有り。ごはんとおかず別々のお弁当だけじゃなく、たまにはそういうお弁当があってもいいじゃない?そう思っていました。なのに小学生だった娘からのリクエストは、「普通にごはんとおかずのお弁当がいい」と。どうして?と聞くと、返ってきた答えは「恥ずかしいから」。 えー、何が恥ずかしいの。オムライス弁当なんてすごく可愛いじゃない。そぼろごはんも混ぜてべると美味しいよ。・・そう何度言っても娘は首を横に振るので、小学生の頃のお弁当は、いつもごはんとおかずを分けた2段弁当にしていました。そういえばまだ1年生か2年生の頃に、学童でお弁当を開いた時「えー、弁当にオムライス?」と男の子に笑われたと言っていたことがありました。周りと違うことを嫌う娘なので、その時の記憶がずっとあったのかもしれません。 そんなわ

    娘とオムライス弁当 - おいしい台所
  • Let's 横浜中華街~2018 - おいしい台所

    先日、家族で中華街に行きました。ここ何年か、夏休みを終えた9月に中華街に出掛けるのがわが家の恒例になっています。大抵べるのはランチ。いつも行くお店は決まっているので、事前に予約をして行きます。ランチの前に、早めに行ってちょっとべ歩きすることもあればべ終えてから遊んで帰ることもあるのですが、今回はランチを遅めにして、事の前に中華街大通り沿いにあるチャイナスクエアビルの、「おもしろ水族館」に行ってきました。 中華街まで来て、この手のものを見るのってどうなの。と以前の私だったら思うところですが(もう既に子ども達も喜ぶ歳ではないし(笑))、最近はどんなものでも経験してナンボと思っているところがあって、見たり経験したりする前に文句を言ったり、敬遠しないようにしています。今回のおもしろ水族館もそんな感じで興味津々で入りましたが、なかなか面白かった。作っているほうが「おもしろがってる水族館」だと

    Let's 横浜中華街~2018 - おいしい台所
  • カフェオレとパウンドケーキ - おいしい台所

    今年の夏は暑くて暑くて、とても焼き菓子など作る気にならなかったのですが、朝晩少し秋の気配を感じるようになってきて、久しぶりにパウンドケーキを焼きたくなりました。 パンもお菓子も、私が作るのは大抵自分がべたい時なのですが、今回はパウンドケーキというよりもカフェオレが飲みたかった。ホカホカ、焼きたてのパウンドに冷たいカフェオレを想像したらやる気がむくむく沸いてきて、家にあったブルーベリーとバナナを使ってホーローバットで焼きました。 生地にはつぶしたバナナを混ぜこみ、ブルーベリーは上にのせて焼きます。 ブルーベリーは焼き上げるとこんなふうにあまり美しくないのですが(笑)、 切ってみるとほら。生地と馴染んで美味しそう。 家には息子が友達を連れてきていたのでおやつに出そうかなと思ったのですが、さすが男子。遊びに夢中でおやつどころではなさそう(笑)息子の友達には、「お母さんとべてね」と帰りに切り分

    カフェオレとパウンドケーキ - おいしい台所
  • あちこちのかごたち - おいしい台所

    かごが好きで好きでたまらないっ・・なんて無類のかご好きというわけではないのですが、気付けば台所やリビングを中心に、たくさんのかごが集まりました。かご達は一部を除き使い道を決めて買ったわけではありません。そのたたずまいが好きで、家にあるところを想像してしっくり来るから買った、という感じです。だからわが家に来てからはリビングにあったものが廊下で使われたり、野菜が入っていたものにブランケットを入れてみたりとかなりフレキシブルに使っています。でもそのフレキシブルさこそがかごがかごたる所以。オープンな見た目はまさに「何にでも使って」と言っているようで、使うほうの想像をかきたてるし、素敵なかごはどこで使ってみてもやっぱり素敵だなと思います。 今日はうちにあるかご達がどういう風に使われているかご紹介したいと思います。 ■漁師かご(アンティーク) 骨董市で買いました。漁師かごというのはそのように書かれてい

    あちこちのかごたち - おいしい台所
  • パンケーキ、夏の食べ方 - おいしい台所

    休日の朝、久しぶりにパンケーキを焼きました。 私が「もうこのレシピ以外有り得ない」と思っているパンケーキレシピは大川雅子さんのこので、このレシピで作ったパンケーキをべてから市販のミックス粉ではなかなか満足出来なくなりました。甘さとしょっぱさのバランスが絶妙で、しかももちもち。ごはんのようにべられるパンケーキなのです。 パンケーキを焼く。: 読んで楽しむホームメイドレシピと50の話 普段、パンケーキを焼くときはソーセージやウインナーなども一緒に焼き、パンケーキはシンプルにバターとメイプルシロップのみでべるのですが、私が今ハマっていて、夏にぴったりだと思うべ方はこちら。 クリームチーズと、メイプルシロップと、レモン汁。これを好みでつけながらべるのです。これがもう最高にウマい。 前にROSIE`S CAFEのパンケーキでこの組み合わせを知ったのですが、この組み合わせが大川雅子さんレシ

    パンケーキ、夏の食べ方 - おいしい台所
  • 雑穀おいなりさん - おいしい台所

    先日の土曜日のこと。娘は友達映画に出掛けてしまって息子は夫と職場のイベントに行ってしまって私は毎週行っているエアロビクス教室がお休みで、何やらぽっかりと時間が空いてしまいました。 せっかくだしどこかへランチにでも行こうかなと思ったのですが、お天気は下り坂予報。帰りに雨風に煽られるのも嫌だし、そういえば冷蔵庫にお揚げを煮たのがあったのを思い出し、ご飯を炊いておいなりさんを作ってべることにしました。 ご飯は雑穀を入れて炊いたもの。普段は白いご飯に白ごまとすし酢だけなのですが、たまには変りダネも面白いかなと思って。雑穀の感が楽しめるので、ごまは入れず、すし酢は普段どおりに入れました。 付け添えは白菜の漬物と、実家の母からもらった蕗の肉詰め。これが美味しくて美味しくて、あっという間にべてしまいました。 夫の姉が今年に入って7キロも痩せたと聞き、明らかにスリムになったその体は一体どうやって痩

    雑穀おいなりさん - おいしい台所
  • 梅雨が明けたからゴミ箱を洗おう - おいしい台所

    「あれ、しばらく晴れの日が続くんだな。」そう思って天気予報に並ぶ晴れマークを眺めていたのですが、何と関東は早々に梅雨明けだそうで、例年よりずっと早く夏がやってきました。7月になってもだらだらと雨が降り、海の日頃にようやく梅雨明けするのがいつものこと。こんなに早く明けてしまうと水不足も心配です。が、とにかく梅雨明けです。 雨が続いていた時、うずうずとやりたいことがありました。それは。 ごみ箱を洗うこと。 朝、ふきんでフタや周りを拭くようにはしていますが、今の時期どうしてもどうしてもごみが匂います。横浜市はごみの分別が厳しく、燃えるごみとプラ、紙ごみ、びん缶は収集日が違い、それぞれ収集が週1回だったりするのでやっぱり匂ってきます。中身のごみを捨ててもごみ箱そのものに染みついた匂いがなかなか取れなかったりして、あーもう水でざぶざぶと洗いたい!とずっと思っていました。 だから梅雨明け宣言のあったそ

    梅雨が明けたからゴミ箱を洗おう - おいしい台所
  • ローズマリーを使って - おいしい台所

    うちの小庭にはローズマリーがあって、他のハーブたちは色々植えてもいつの間にか枯れてしまっているのに、ローズマリーはぐんぐん大きくなって今年も枝を伸ばしています。 ローズマリーは見た目も香りも大好きで、料理にもよく使います。台所に居て、「あ、そうだこれにはローズマリーだった」と気付くと、キッチンばさみを片手に小庭に出て「ごめんね、ちょっとちょうだいねー」と言いながらパチンと枝を切ります。(ローズマリーに限らず、茂りすぎた木を剪定するときも「ごめんねー」と心の中でつい言ってしまいます。) あとは、お水でちゃちゃっと洗って料理に使う。切りたてのローズマリーは当に香りが良くて、料理をしていても嬉しくなってしまいます。そんなローズマリーの最近の使い方でよかったものを2つご紹介しますね。 ■いちごのマリネ いちごとはちみつとローズマリーをあえて冷蔵庫で冷やします。 季節の果実をめぐる114の愛で方、

    ローズマリーを使って - おいしい台所
  • 1