タグ

2014年1月9日のブックマーク (7件)

  • https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/ProgrammingWithObjectiveC.pdf

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/01/09
    3文字ルール知らなかった "このような2文字のプレフィックスは、フレームワーククラスに使うため、Appleが予約しています。独自のクラスには3文字のプレフィックスをつけてください。"
  • MySQLテーブルへの更新/削除イベントを逐次取得するFluentdプラグイン「fluent-plugin-mysql-replicator」をリリースしました - Y-Ken Studio

    任意のSQLクエリで取得した結果の差分から、insert/update/deleteイベントを検知するプラグインをリリースしました。イベント検知だけでなく、レコードの内容と共にElasticsearch/Solrへ同期を行う、Outputプラグインも同封しています。 これはあえてバイナリログ(MySQLBinlogAPI)は使わずに、SQLクエリの実行結果の差分を見てinsert/update/deleteイベントを検知します。 そのため、純粋なテーブル同期だけでなく、任意のJOINやVIEWテーブルを元とした差分同期処理が実現できるのが特徴です。 y-ken/fluent-plugin-mysql-replicator https://github.com/y-ken/fluent-plugin-mysql-replicator http://rubygems.org/gems/flue

    MySQLテーブルへの更新/削除イベントを逐次取得するFluentdプラグイン「fluent-plugin-mysql-replicator」をリリースしました - Y-Ken Studio
  • BrewfileでHomebrewパッケージを管理する

    BrewfileでHomebrewパッケージを管理する この記事は1分で実現できる有用な技術 Advent Calendar 2013の24日目の記事です. Brewfileを使えば,Bundlerでrubygemsを管理するようにHomebrewのパッケージを管理できる.Brewfileのあるディレクトリで $ brew bundle とすれば,Brewfileに書かれたパッケージがすべてインストールされる.これはHomebrew公式のコマンドであり,特別なインストール等は必要なく,最新版にアップデートすればすぐに使うことができる. これを使えば,dotfilesに加えて自分のbrewパッケージを管理しておくこともできるし(tcnksm/dotfiles/Brewfile),imagemagickのようにプロジェクトで必要になるパッケージをBrewfileとして共有しておくこともできる.

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/01/09
    へーへー “Brew­fileに書かれたパッケージがすべてインストールされる.これはHomebrew公式のコマンド” "Google ChromeやVagrantといったdmgでの配布Appも,homebrew-caskを使えば,Brewでインストールできるようになる"
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/01/09
    “会社やボスの命令で体を動かすのではなく、会社や社会のためにどうすればいいかということを判断して体を動かしなさい。あなたがこの会社に勤めている限り、自分自身の判断で行動しなさい”
  • 一時ファイルとdentry cacheとメモリ - blog.nomadscafe.jp

    わりと長い間悩んでいたんだけど、最近解決したのでメモ。 サービスで利用しているsmalllightの画像変換サーバが、Apacheが使っているメモリ以上のメモリを使用し、Swapしたりメモリ枯渇でサーバがダウンするなどのことが何度かありました。 ↑メモリの動きはこんな感じ いろいろ調べた結果「dentry cache」なるものがメモリ多くを占めていることがわかりました。dentry cacheはディレクトリやファイル名とinodeとを結びつけに使われるキャッシュです。smalllightでは画像を変換する際に一時ファイルを作成するので、その情報が残るようです。 手元で再現させる 番で使っているサーバはCentOS5系ですが、手元のVagrant上のCentOS6(ファイルシステムはext4)で、再現させてみました。 use Parallel::Prefork; use File::Tem

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/01/09
    “大量に一時ファイルを作成するようなアプリケーションはtmpfsを使うのが良い”
  • JavaScript Patterns

    A JavaScript pattern and antipattern collection that covers function patterns, jQuery patterns, jQuery plugin patterns, design patterns, general patterns, literals and constructor patterns, object creation patterns, code reuse patterns, DOM and browser patterns (upcoming). Patterns collected while developing 喜感网. General Patterns Function Declarations - creating anonymous functions and assigning t

  • ssig33.com - Docker をプロダクトのデプロイに使う

    コミケの列に並んでたあたりのころから Docker 格的に使ってます。このサイトもさっき Docker でデプロイするような感じにしました。 Docker の利点と欠点で 開発環境の配布が容易にできる プロダクトのデプロイにつかうにはなにかとキツい みたいな意見をわりと頻繁にみかけるのですが、逆じゃねえかと思ってます。これ開発環境の配布に使うの無理でしょ。各コンテナ使い捨て前提なんだし。 Docker をデプロイに使う際の問題点としては以下があります Dockerfile に 42 個しか命令かけないみたいなやつ なんだかんだでコンテナのビルドに時間がかかる コンテナの管理とかどうするのか リバースプロキシの設定とかどうするのか 一個目に関しては頑張ってください。僕はセットアップ用やデプロイ用のシェルスクリプトを ADD して RUN させるようにしてます。シェルスクリプトセットアップ