タグ

2014年6月17日のブックマーク (2件)

  • Dockerに入門してみたけど、僕の用途とは合わないと思った件 | All Your Bugs Are Belong To Ass

    簡単にテスト環境を構築したい。近頃そんなことを考えていたのだが、市井ではどうやらDockerというものが流行の真っ只中にあるらしい。早速入門記事を漁ってみた。 ※実際にDockerに触れて数日経過してから記事を書いてます。思い出しながら書いてるため、一部表現の曖昧な箇所がありますが、どうかご了承ください。 入門にちょうど良かった @ITの記事 大手メディアであるところの@ITに「いまさら聞けないDocker入門」という連載シリーズがあるのだが、それの第2弾である「ついに1.0がリリース! Dockerのインストールと主なコマンドの使い方」という記事を参考にした。 スロースターターな僕にはこのくらいの記事がちょうど良かった。 手始めにインストールするも、ハマりどころが。 まず、32bitなOSを使っている方にとっては悲報だが、Dockerは32bitLinuxでは動作しないどころか、インス

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/06/17
    “しかし、僕のように「テスト環境を構築する物」を欲する身としては、かなり貧弱な印象を受けた。おそらくこれはDockerが悪いのではなくて、用途の向き不向きの問題”
  • YAPC 初心者ほど YAPC にトーク応募すべき10の理由 - 氾濫原

    懇親会対策 基的にこういうイベントは懇親会が一番重要といってもいいぐらいだが、コミュ障だと懇親会とかで誰と何を話せばいいのかさっぱりわからなくなる。LT でもなんでもいいがトークをすると一定の人から認識され、トーク後や懇親会などで話しかけられやすくなる。逆に話かける側としても「あれおもしろいですね」と気軽に言いやすくていい。 また一応の話題を前もって作れるのでコミュニケーションしやすくなる。YAPC にきて「いやぁ今日はいい天気ですね」とか話はじめるわけにはいかないので、このような話題を持っておけるのは気が楽になる。 つまりコミュ障ほど応募すべき 強制的アウトプット 普段生活していると、アウトプットといってもブログになんちゃら書いて終わりがちか、あるいはそれ自体も忘れて日々バタバタ過ごしてしまう。何らかのイベントのタイミングにあわせてアウトプットを出すといいモチベーションになる。 それと

    lesamoureuses
    lesamoureuses 2014/06/17
    “有料イベントの場合、入場チケットは安いほど、スピーカーとしてバリューを出さなければ!!と気負う心理的なプレッシャーが少なくなり初心者でも自由に喋りやすくなる”