タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (10)

  • Apacheの設定を変更し、単一IPアドレス上で複数のSSLサイトを運用する - builder by ZDNet Japan

    Apacheのバージョン2.2.12以降では、SNI(Server Name Indication)という、SSLプロトコルに対する拡張機能がサポートされているため、名前ベースのHTTPサイトを設定する場合と同じように名前ベースのHTTPSサイトを設定することが可能になっている。記事では、Apacheのこの機能について紹介する。 Apache Webサーバがバージョンアップし、成熟していくに伴い、新機能の追加やバグの修正が行われてきている。そして、バージョン2.2.12で追加された機能のうち、最も重要なものはおそらく、単一IPアドレス上で複数のSSLサイトを運用できるようにするという、長らく持ち望まれていた機能だろう。 これまでは、特定のIPアドレスに対してSSL対応のWebサイトを割り当てた場合、そのサイト1つしかSSL対応のWebサイトを運用することができなかった。つまり、IPアドレ

    Apacheの設定を変更し、単一IPアドレス上で複数のSSLサイトを運用する - builder by ZDNet Japan
  • SQLite対応アプリのデータベースファイルをCSV化する(1) - builder by ZDNet Japan

    前回、SQLiteを利用するアプリケーションに蓄積されたデータを閲覧する方法を紹介した。今回はその続編として、データを表計算ソフトで再利用できるよう出力する方法について説明する。ここではアドレスブックのデータ(~/Library/Application Support/AddressBook/AddressBook-v22.abcddb)を使用するが、Mail.appなど他のSQLite依存アプリに置き換えてもかまわない。 ほぼすべての表計算ソフトが対応している「カンマ区切りのテキストファイル」(CSVファイル)を例に、説明してみよう。まずは、カレントディレクトリをアドレスブックの作業領域へ移し、そこでsqlite3コマンドを使い、データベースファイル(AddressBook-v22.abcddb)を開く。プロンプトが「sqlite>」に変化し、対話モードが開始されるはずだ。 $ cd L

    SQLite対応アプリのデータベースファイルをCSV化する(1) - builder by ZDNet Japan
  • EPUBの「日本語組版」を巡る業界団体の動き - builder by ZDNet Japan

    連載第3回目となる今回は、「EPUBの日語組版」を取りあげます。制作への道のりはいまだ遠く、下調べしなければ……というわけで、説明調ではありますが、EPUB日語組版の現状をまとめてみましたのでご覧ください。 縦書き対応、始まっています 我々日人は暗黙の了解のもと、母語である「日語」の表記スタイルに則った電子書籍の登場を期待しています。世界で多数派の左から右への横書きと、我が国伝統の縦書きの両方に対応していなければ、胸を張って“日電子書籍”とは名乗れません。縦書きという少数派の表記スタイルを持つ言語ゆえに、主張なり自助努力するなりの覚悟が必要なのだと思います。 その縦書き対応ですが、すでに日電子出版協会(JEPA)が対応を開始しています。JEPAに加盟するイーストのブログには、「縦書き、ルビ、禁則、縦中横、右/左開きなどのシンプルな仕様を4月上旬に公表」とありますから、あと1カ

    EPUBの「日本語組版」を巡る業界団体の動き - builder by ZDNet Japan
  • オフトピック:電子書籍をEPUBで作る - builder by ZDNet Japan

    EPUB生成ツール「ReVIEW」について達人出版会の高橋氏に聞いてみた 前回紹介したEPUB/PDFの生成ツール「ReVIEW」。開発元の達人出版会 高橋征義氏に、ワークフローやビジネスの現状を聞いた。 2011-08-12 14:53:00 1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す 活字主体の「書籍」としてEPUB電子ブックを作成するには、オーサリングツールを使う方法とコンバータを使う方法がある。今回は後者の製品である「ReVIEW」に注目する。 2011-08-04 13:10:00

  • iPadビジネスを先取り!EPUB関連フリーソフト5選 - builder by ZDNet Japan

    ひとくちに電子書籍といっても、その規格はさまざま。米国で旋風を巻き起こしているAmazonの「Kindle」で使用されている「AZW」、その後継と目される「Topaz」、お馴染み「PDF」も電子書籍となりうる。 発表後いきなり話題沸騰のApple iPadも、電子書籍リーダーiBooksで「EPUB」をサポートした。EPUBは、International Digital Publishing Forum(IDPF)により制定されたオープンスタンダードな電子書籍規格であり、すでにGoogleブックスやSony Readerで採用されている。流通経路やDRMなど、iPadではどのような形で実装されるか不明だが、EPUBが基盤となることは確実だ。ということは、iPadなどiPhone OSをターゲットに電子書籍でなにか企むとすれば、EPUBが注目されるのは自然の成り行きといえる。 ここに紹介する

    iPadビジネスを先取り!EPUB関連フリーソフト5選 - builder by ZDNet Japan
  • 「クラウドのある世界」はどれだけ便利?--自分たち専用のクラウドを作る - builder by ZDNet Japan

    最近、IT業界では「クラウド」という言葉を耳にしない日がないくらい、非常に高い注目を集めています。今回の連載では、学内や社内に「自分たちだけのクラウドシステム」を立ち上げることを目標に、いろいろな話題に触れていきたいと思います。 連載1回目の今回は、クラウド全般についての話をしたいと思います。2回目以降で、OSS(※注1) を使い、仮想マシンベースのクラウドシステムを作るために必要な知識や手順について説明していきます。そこでは、Amazonのクラウドシステムをモデルにします。 クラウドシステムの構築を行う前に、そもそも「クラウドシステム」とは何であるかを少し考えてみましょう。クラウド(※注2)とは、ネットワークの向うにあるコンピュータ資源を、必要な時に必要なだけ利用できる環境と考えておけば良いと思います。 かつて、新たな事業やプロジェクトのために新規のコンピュータ資源を利用したいと思った場

    「クラウドのある世界」はどれだけ便利?--自分たち専用のクラウドを作る - builder by ZDNet Japan
    letitock
    letitock 2009/05/12
  • MogileFSで構築する高速スケーラブルな分散ファイルシステム - builder by ZDNet Japan

    連載「オープンソースソフトウェアでクリエイターを支援するmoonlinx」の第1回「ウェブメディア「moonlinx」を支えるオープンソースソフトウェア」ではmoonlinxの概要およびシステム構成を、第2回の「openSUSEの管理ツール「YaST」で作業を効率化:moonlinxを支えるOSS」では使用OSであるopenSUSEについて簡単に説明しました。 今回は、moonlinxで取り扱うメディアファイル(画像、音楽、動画)の保管方法について説明したいと思います。 分散ファイルシステム「MogileFS」 moonlinxでは、各種メディアファイルの保管に、オープンソースの分散ファイルシステム「MogileFS」を利用しています。 分散ファイルシステムを用いることにより、ファイルシステムを構成するノード群の一部がダウンしても、データを失うことなくシステムとして機能し続け、かつ自動レ

    MogileFSで構築する高速スケーラブルな分散ファイルシステム - builder by ZDNet Japan
    letitock
    letitock 2009/04/17
  • あなたのウェブサイトを高速化する方法 - builder by ZDNet Japan

    そして同氏は、世界で最も高速なウェブサイトの1つであるGoogleのパフォーマンスにかかわる仕事をしているのである。 ウェブのパフォーマンスには2つの重要な側面、すなわち効率性と応答時間がある。効率性は、世界ランキング100位に入るようなウェブサイトを構築する際に出てくるスケーラビリティという難問に取り組むための武器である。あなたのウェブサイトが何百万人単位のユーザーと、何十億単位のページビューを擁するような規模のものである場合、バックエンドアーキテクチャ全体に対する理解を深めておくことが重要となるだろう。 ページの速度というものは、HTMLドキュメント内に記述する一連の指示によって決定されると言っても過言ではない。 iGoogleを例に挙げると、バックエンド処理に費やされる時間、すなわちデータがキャッシュされていないために毎回リクエストされることで費やされる時間は、ページ全体の処理時間の

  • ユーザーにとってはUIがすべて:UIデザイン原則をソシオメディアが語る - builder by ZDNet Japan

    シーネットネットワークスジャパンは9月29日、builderとしては2回目のイベントとなる「builder tech day」を開催した。今回は「User Interface & beyond」をテーマに、ソシオメディア、マイクロソフト、アドビシステムズ、カールのスピーカーが登壇し、ユーザーインタフェースの現在と未来について講演した。 稿では、ソシオメディア取締役である上野学氏の基調講演「ユーザーにとってはUIがすべて」を紹介しよう。 トイレにひそむUIのヒント 講演の冒頭、上野氏は米国の著名なデザイン・コンサルティング・ファーム、Adaptive Pathに2008年まで在籍していたDan Saffer氏と対話した際のエピソードを披露。 Saffer氏が「トイレにはユーザー・インタフェース・デザインの様々なヒントがある」と話していたことを紹介し、下の画像を示した。 上野氏は赤色の注意書

    ユーザーにとってはUIがすべて:UIデザイン原則をソシオメディアが語る - builder by ZDNet Japan
  • OS管理:ネットワークのイロハ - builder by ZDNet Japan

    知っておきたいネットワークの最新キーワード--ネットワークのイロハ(最終回) いよいよこの連載も最終回だ。前回に引き続き、今回もネットワーク業界で知っておくとお得な新しいキーワードを2つ紹介する。 2007-09-10 08:00:00 ネットワーク業界で注目されるキーワード--ネットワークのイロハ(6) 連載もいよいよ終盤だ。今回は、これまでの技術的な話から少し離れ、ネットワーク業界でホットになっている&なりつつあるジャンルからいくつかピックアップしてお話ししよう。 2007-08-27 08:00:00

    letitock
    letitock 2008/08/12
    OSIモデルの図解が秀逸/新人研修向けに
  • 1