サーバレス連載 の第1弾です。 はじめにこんにちは、TIG/DXチームの栗田です。AWSのLambdaに代表されるサーバレスアプリは実行時のみ稼働するため、サーバー稼働によるあらゆるコストから解放され、システム開発の工数を減らすことができます。例えば何らかのAPIを提供する場合でも、API GatewayとLambdaを組み合わせることで提供可能です。 一方で、サーバーレスアプリを開発するとき、ローカルでのテストが課題となります。例えばLambda + DynamoDBであれば、先の連載の手法を参考に、テストコードを書くことで解決します。一方で… API GatewayからLambdaの着火もテストした上でDynamoDBまで書き込ませたい なんならAPI Gaweway自体もLambdaで叩きたい となると、少々ハードルがあがります。この問題を解決してくれるのが、AWS Serverle
