タグ

2009年2月26日のブックマーク (7件)

  • 現代イスラエルの社会経済構造―パレスチナにおけるユダヤ人入植村の研究 (1983年) |本 | 通販 | Amazon

    lever_building
    lever_building 2009/02/26
    29,500円。さすがに たかすぎるなあ。
  • 明日は明日の家がたつ│mukofungoj ĉiuloke

    最近は心を入れかえて?賃労働を最優先しているので、まったくなにもできていません。私用ふくめ労働力再生産日もけっこうつぶしています。やけのやんぱちを少しあらためて自分の生活を優先するとこうなるのだ、ということがよくわかりました。困ったもんだし、なさけないことですが。 こないだA誌の編集委員とのはなしのなかで言及したことなんですが、戦前、とくに1920~30年代の東京下町の中小労組がみな長時間労働にいそしみながら(たとえば印刷工の場合、10時間超なんてあたりまえ!)活動できたのは、実は家族的・隣近所的な共同性がいっていあったからじゃないのかな、ということがあります。単身者どもは組合事務所で自炊しながら雑魚寝してたりとか、小さい組合だとそういうところもあったわけで。そもそも事務所なんか「だれかんち」ってこともあったわけで、そうして誰かが働きにいってデヅラおとしてみんなでメシ喰う、これは「自由労働

  • すべて つながっている。 - ニートのあした

    ニートのあした」宣言 - ニートのあした 「「ニートのあした」宣言」と「首切り職員村」 - ニートのあした 仕組みとしては単純なはなしです。 独占がある。差別がある。それだけのことです。 労働の魅力を 演出するのは なにか。それは独占です。 希少性という概念がありますね。あれです。イリイチが説明したはなしです。 いまは非正規労働者。しんどい。だけど、年に一度の採用試験に合格すれば、正社員になれる。正職員になれる。だから、がんばろう。そんな物語を、雇用する側は うそぶくのです。今年は不合格だった。だけど、来年こそは! ちょっと まってよ!!! 同一労働、同一賃金。おなじ仕事してるなら、給料も おなじであるのが当然。 フリーターという労働形態を 非難する ひともいますが、おかしなはなしです。その職場環境に必要な人材であるならば、労働形態に関係なく、きちんとした給料が しはらわれるべきです。

    すべて つながっている。 - ニートのあした
  • 資料庫 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 京都大学は首切りをやめろ。痛いじゃないか!(y) - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合

    京都大学で100人の臨時職員が首を切られようとしている。 5年で雇止めという就業規則を2005年につくり、その年限が迫っているからだ。 この大量首切りに抗議して、ユニオンエクスタシー(京都大学時間雇用職員組合)が無期限ストに突入している。 http://extasy07.exblog.jp/ 京大さんよ。あんたがそんなことやってたら派遣切りで雇い止めにされる連中はどうなんのよ。 これおもしろい

    京都大学は首切りをやめろ。痛いじゃないか!(y) - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合
  • 涙の数だけズルくなれるの? - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    もうひとつ、わたしが、いつまでも忘れられない別れの思い出があります。  あれは、何歳くらいの時でしょうか。たぶん、小学校三年生か四年生くらいのことだったと思います。 ある夕方、わたしは、父と兄の三人でジグソーパズルをしていました。そのころは、ジグソーパズルがとてもはやっていて、我が家でも、わりと大きなピース数の多いジグソーパズルを作ることが、家庭内での娯楽のひとつになっていました。ジグソーパズルって、一回完成させたら、またぐちゃぐちゃにして、もう一度並べなおしたりできるので、貧しい我が家にはもってこいの娯楽だったように思います。完成したパズルを額に入れて飾ろうとか、コレクションしようとか、そういうプチブル的な発想は、まったくありませんでした。できあがっては、またぐちゃぐちゃにし、また作っては、つながったピースを元の一片のピースに戻す、そんなシーシュポスみたいなことをして、繰り返し遊んでいた

  • die-in(ダイイン) 「死」を笑う人々

    約半年ぶりの更新ですがナニカ? わたくしは昨年仕事を辞め、クリスマスから帰省してました。地元で検査入院をしたり、薬害肝炎裁判の傍聴をしたり、友人生活保護申請を手助けしたり、なんだかんだで2ヶ月経過。アンリャー。 もちろんこと、私が沈黙している間にも社会は動き、昨年の自殺者も11年連続で3万を超えたことが分かり、年末は派遣村がニュースを席巻し、2ヶ月スパンを崩すまいと1月末には死刑が執行され、泥酔会見で大臣が退陣し、その大臣を「頑張れ、日一!」と励ますがおりと、まーアレだ。 アレってナンだ? 私がかつてストーカ(げふ)、じゃなくて追っかけをしていた鳩山元法務大臣(現総務大臣)も、今やかんぽの宿問題で時の人である。 死刑廃止議連事務局長の保坂議員と、13人の死刑執行命令を出した鳩山大臣が、かんぽの宿問題で意気投合する時代である。いやぁ、10年一昔ですな。って、10年どころか1年も経ってい