lfr007のブックマーク (177)

  • http://www.janjan.jp/editor/0512/0512150412/1.php

  • 【ジャパンブロガーカンファレンス】「ブログは自分を伝えるブランドに」有名ブロガーがブログの魅力を語る

    12月16日、Future Planning Network(FPN)が主催するブログイベント「ジャパンブロガーカンファレンス」が開催された。イベントには有名ブログの運営者が参加し、パネルディスカッション形式でブログの魅力について意見を交わしあった。 FPNとは、参加型のビジネス向けニュースコミュニティを目指して有志が運営する団体。2004年には影響力を持つ多くの読者に読まれているブロガー「アルファブロガー」を選出するWeb上での試み「日のアルファブロガーを探せ」を実施、この中で選ばれた11人のインタビューを書籍化した「アルファブロガー」も発行された。 今回のイベントはこの書籍化を踏まえ、「ブロガーのブロガーによるブロガーのためのイベント」というコンセプトで開催されたもの。主催者の1人であるFPNの徳力基彦氏はイベントに趣旨について「ビジネスや技術といった観点ではなく、ブログを書く人がど

    lfr007
    lfr007 2005/12/19
  • 博報堂調査、2006年はブログやSNSで自己活性化する“放電生活者”が登場

    博報堂生活総合研究所は14日、2006年の生活者動向を予測する「2006年版生活予報」を発表した。 2006年度版生活予報は、首都圏40km圏と京阪神20km圏の15歳から59歳までの高校生以上の男女1,500人を対象に、9月29日から10月3日にかけて実施したWeb調査の結果をまとめたもの。それによれば、インターネットや携帯電話の普及にともない、生活者の情報環境は10年間で大きく変わり、「テレビ」「人」「パソコン」が生活者の3大接触メディアになりつつあるという。 加えて、ブログやSNSといった新しいコミュニケーションツールの登場により、生活者が世の中と双方向にコミュニケーションが可能になったと指摘。同研究所は、これらが従来のコミュニケーションとは違う性格を持っているとし、新しいコミュニケーション形態を「放電コミュニケーション」と命名。放電コミュニケーションを行なっている「放電生活者」は、

  • ブロガーの増加が「匿名」を吹き飛ばす? 米国の例に学ぶ - nikkeibp.jp - from ガ島通信 メディア崩壊の現場を歩く

    (藤代 裕之@ガ島通信) 総務省は2007年3月末に、ブログ利用者が約782万人(アクティブブログ利用者数は約296万人)になるとの予想を発表しました。04年度に約6.8億円のブログ市場が、06年度には約140.6億円に、関連市場も含めると1377億円に達するとのことです。やや打ち上げた花火が大きすぎる気もしますが、ブログサービス、広告、ソフトウエア、出版など、広範囲のマーケットがある程度拡大し、活性化することは間違いないでしょう。 この発表の後、日のメディアをウォッチしているJapan Media ReviewのDavid Jacobson記者から、「日のブログは数が増えているのに、なぜアメリカのように政治やマスコミに対して影響力がないのか」、「日のブロガーは社会に対してどのような役割を果たせるのか」との取材メールが届きました。ちょうど私自身も関心を持っていたテーマでしたので、逆取

  • ITmediaニュース:「ブログで政治報道変わる」——自民党・世耕議員

    自由民主党は、8月と11月にそれぞれ1回ずつ、ブロガーやメルマガ作者を招いた懇親会を開いた(関連記事参照)。主宰した総務委員長の世耕弘成(せこうひろしげ)参議院議員は「ブログの視点は既存のマスコミと異なる。政治報道を変える可能性がある」と期待する。 ――なぜブロガーと懇親会を開こうと思ったのか ブログがメディアとして無視できなくなってきたからだ。4月に始めた自分のブログ「世耕日記」のトラックバックを見るうち、新聞よりもしっかりした議論をするブログがあると感じた。何万人もの読者を持つブロガーもいると聞き、コンタクトを持ちたいと思っていた。 ――懇親会の目的は 第1回は選挙前ということで、ブログやメルマガを書いている方に、自民党の考えや郵政民営化とは何かを伝えたかった。記者会見のつもりで臨んだ。 第2回も、自民党の見方を伝える記者会見のつもりで行ったが、参加者は「要望を伝えたい」という思いで来

    ITmediaニュース:「ブログで政治報道変わる」——自民党・世耕議員
  • 自民党が“ブロガー記者会見”

    衆院選公示を5日後に控えた8月25日、自由民主党は、著名なブログやメルマガ作成者を招いた懇親会を開いた。ネットエイジの西川潔社長やはてなの近藤淳也社長などが出席し、武部勤幹事長らと約1時間対話した。 “ネット界の有名人”を招いての直接対話は、自民党としては初。広報部長代理で参議院議員の世耕弘成氏は「始める前は戦々恐々としていたが、非常に有意義な意見交換ができた」とほっとした表情。今後も同様な試みを行いたいと話した。 自らもブログを公開している世耕議員は「今回の選挙は、ブログやネットが大きな影響力を持つ初の選挙。ブロガーの皆さんにも政策情報を提供したい」と懇談会の意図を説明。武部幹事長は「ネットのおかげで国民と幅広いコミュニケーションがとれるようになった」などと話した。 参加者は、自民党が選んだブロガーやメルマガ発行者33人。「日ブロガー協会というものがある訳ではないので」(世耕議員)、雑

    自民党が“ブロガー記者会見”
  • テクノロジー : 日経電子版

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • ブログ上で話題のキーワードを抽出するシステム、DNPが開発 - ニュース - nikkei BPnet

    大日印刷(DNP)は12月14日、複数のブログ上で話題になっているキーワードを自動抽出するシステムを開発したと発表した。 約35万のブログが配信するRSSフィードを自動収集し、語句を抽出。代名詞などを取り除いたうえで、それぞれの語句を解析し、話題性が高いと判断したものをキーワードとして順位付けする。 DNPでは同日より子会社マイポイント・ドット・コムを通じ、同システムが抽出したキーワードを掲載するWebサイト「Blog360」を開設した。トップページに日替わりで上位のキーワードを掲載するほか、DNPが2005年4月以降蓄積しているキーワードのログも公開する。同一キーワードの順位の推移などを閲覧し、トレンドの傾向を探ることができるという。 また各キーワードをクリックすると、関連する商品のアフィリエイト広告などを表示する。広告の閲覧や商品の購入などに応じたポイント・サービスも順次導入していく

    lfr007
    lfr007 2005/12/14
  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
  • DNP、ブログの人気キーワード抽出システムを開発---人気語句の紹介サイトも

    大日印刷(DNP)は12月14日、ブログで話題となっている語句(トレンドキーワード)をRSSフィードから抽出するシステムを発表した。あわせて、DNPの子会社マイポイント・ドット・コムがこのシステムを利用し、トレンドキーワードを紹介するウェブサイト「BLOG360」を開設した。 この抽出システムは、約35万サイトのブログから発信されるRSSフィードを集め、その内容を解析することでトレンドキーワードの候補となる語句を選ぶ。こうした候補に独自アルゴリズムを適用してスコア計算し、スコア上位の語句をトレンドキーワードとして表示する。 BLOG360は同システムを使い、トレンドキーワードとして日替わりでトップページに掲載する。トレンドキーワードをクリックすると、そのキーワードにかかわるブログの一覧のほか、関連した商品情報や広告も表示する。 今後、DNPでは、抽出ルールの見直しなどを随時実施し、抽出精

    DNP、ブログの人気キーワード抽出システムを開発---人気語句の紹介サイトも
  • ブログで話題のキーワード、RSSから抽出

    大日印刷子会社のマイポイント・ドット・コムは12月14日、ブログで話題のキーワードを日替わりで発信するサイト「BLOG360」をオープンした。 約35万のブログサイトが発信するRSSを自動で収集・解析し、トレンドキーワード候補を抽出。代名詞などキーワードにふさわしくないものを自動で削除した上で、独自のアルゴリズムでスコア計算し、上位30位までを表示する。 キーワードをクリックすれば、記載されたブログを表示する。キーワードに関連するアフィリエイト広告も導入した。過去のトレンドキーワードも閲覧でき、同一キーワードの順位の変遷を追うこともできる。 今後、キーワード抽出ルールの見直しなどを行ってシステムの精度を高めるほか、キーワードのスコアを解析し、次に流行しそうなキーワードを抽出するといった機能強化も計画している。 同社は、トレンドキーワードの変遷やユーザーの行動履歴から広告効果の高い業界や商

    ブログで話題のキーワード、RSSから抽出
  • 情報学部図書100選

  • Vip替え歌Wiki - JASRACから、このサイトへの警告が来ました

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

    lfr007
    lfr007 2005/12/11
  • SCSK九州株式会社

    2024年4月25日 社、キャナルシティ博多オフィスおよび天神オフィスの移転・統合のお知らせ 2024年4月25日 SCSKグループ、福岡拠点のオフィスを統合 2023年11月1日 【ETロボコン2023】九州地区大会に出場しました 2023年7月14日 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ 2023年5月1日 従業員のメンタルヘルスケアを支援するサービス「.enhanc(ドットエンハンス)」の販売を開始しました 2023年4月1日 当社役員人事のお知らせ 2022年11月15日 【ETロボコン2022】九州地区大会に出場しました 2022年5月24日 岡部浩太郎社員がハッカーサポータ(AI担当)に就任しました 2022年4月1日 当社役員人事のお知らせ 2022年4月1日 新社長就任のご挨拶 2022年1月31日 代表取締役の異動に関するお知らせ 2021年8月23日 吸収分割公告の

  • 「引用」は無断でやるのが当たり前 [絵文録ことのは]2003/12/12

    よく「無断引用禁止」等々と書かれていますが、引用は無断でするものである、と著作権法にちゃんと書いてあります。新聞社などが無断引用禁止と主張するのは「法を逸脱」しています。 「あそびをせんとやうまれけむ」の「無断引用お断り」(2003.12.11)記事に 引用ってのはもともと無断でしていい範囲のモノとあるのは、まさにそのとおりです。 これについては、『クリエーター・編集者のための引用ハンドブック』(ユニ知的所有権ブックス、谷井精之助・北村行夫・宮田昇・豊田きいち・原田文夫、¥1,900)というが非常に参考になります。 このは著作権の専門家の方々が実務的な経験を踏まえて書かれたもので、実際に出版業界などではこれが基となります。 内容(「BOOK」データベースより) 「無断引用」「引用の許可をください」という無知ゆえの珍妙な表現が後をたたない。「引用」とは、要件を適法に満たすことで他人の著

  • 特報:広島女児殺害にみる被害者報道 どう伝えるか腐心 - 東京新聞

  • http://aka.oops.jp/user.php?xoops_redirect=%2Fmodules%2Fbluesbb%2F

  • http://aklec.sys.eng.shizuoka.ac.jp/

  • 【魔法のiらんど】人気のWeb・ケータイ小説/小説投稿サイト

  • goo検索

    goo検索ではウェブ検索をはじめ、画像、辞書、ブログ、みなさんからの質問と回答「教えて!goo」など、さまざまな検索機能を提供しています。

    goo検索