タグ

2012年8月21日のブックマーク (2件)

  • 複数のgoogleマイマップを重ねあわせてみる - 突発非同期不連続

    ふと「どうせリストにまとめるなら地図にプロットしたら良いんじゃなかろうか」と思い立って作成した「カフェのある図書館マップ #図書館カフェ - Google マップ」ですが、 図書館カフェ全国地図(日) | カレントアウェアネス・ポータル カフェがある図書館をまとめた地図 Twitterの「#図書館カフェ」参考に作成 - はてなブックマークニュース に紹介していただき、おかげさまで9000を超えるアクセスを数えております。 夏休みどこも行かず(行けず)に自由研究に勤しんだ甲斐があったというものです。 私一人の力ではこんな大層な物が作れたはずもなく、ひとえに「カフェのある図書館 #図書館カフェ - Togetter」に情報を寄せていただいた方々のお力の賜物、中でも呼びかけ人の id:lib110ka さんに感謝する次第です。 これを見て、ちょっと図書館へ行きたくなってきたあなた!複数のgoo

    複数のgoogleマイマップを重ねあわせてみる - 突発非同期不連続
    lib110ka
    lib110ka 2012/08/21
    マップの活用方法の提案。図書館×温泉×コーヒー! #図書館カフェ
  • 民間企業による図書館の運営で誰も泣かないようにできないのか? - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―

    日、以前書いた記事“「『民間企業は図書館の運営には向かない』論のウソ」を読んで”に、大学図書館で委託で働く立場の方から長文のコメントをいただきました。 その中で、委託で働くことの難しさの一つとして、「元々直営側の立場だった相手からの引継の悪さ」の問題が挙げられていました。 詳しくは当該記事のコメント欄をお読みいただきたいと思いますが、そちらに書いたことから派生して、 「どうして、図書館の業務委託あるいは指定管理でこんな風に誰か泣かなきゃならないの?」 としばし考え込んでしまったわけです。 と言うことで、思う所を書き連ねてみました。とは言え、きちんとした文章にまとめる程考えがまとまっていない上、軽く腰痛が悪化しているので、取りあえず箇条書きです。 大体、図書館業務について、業務委託・指定管理の歴史が浅い。 自分の所属機関、ひいては自分の働く図書館以外を知らない職員が、直営以外で管理する事、

    民間企業による図書館の運営で誰も泣かないようにできないのか? - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―
    lib110ka
    lib110ka 2012/08/21
    だいたい問題点は押さえられてるかな。民間業者になったあとの引き継ぎは、仕様書にきちんと書かれていれば何とかなるはずなのだけど。