タグ

2007年7月5日のブックマーク (2件)

  • Validator は完璧じゃない - lucky bag

    (X)HTMLCSS やフィードなどが、仕様に準拠しているかチェックしてくれる Validator がいくつかある。こういったチェックツールってのはケアレスミスなんかを発見するのにスンゲェ便利なわけだけど、盲目的にチェック結果を信じてしまうのはよろしくない。 例えば、一個前のコメントで書いたけど、CSS Validator にもバグがある。単位なしの整数値を line-height の値に指定するとエラーを吐く。line-height: 1.0; などと小数点付きの実数値で指定するとエラーを回避できるんだけど、小数点なしの整数値でも Valid 。仕様書を見ても、小数点なしの整数値は不正だなんて書いちゃいない。 Firefox の拡張「Html Validator for Firefox and Mozilla」でも、ins 要素にブロック要素を内包させてるとNotice: inse

    libkazz
    libkazz 2007/07/05
    まとめサイト、他にもあるけど
  • YAMLの文法 - 2nd life (移転しました)

    YAMLはお手軽にかけるけど、文法エラーになることが多い。 -: var -:var -: var -foo:var -baz: var foo:var とか実は6行目だけがエラー。んなのぱっと見わからんて。 つーことでvimでお手軽にyamlの文法チェックする方法を。ただrubyyamlパーサ通してエラーがあるかチェックしてるだけだけど。.vimrcに autocmd FileType yaml nmap ,e :execute '!ruby -ryaml -e "begin;YAML::load(open('."'"."%"."'".","."'"."r"."'".').read);rescue ArgumentError=>e;puts e;end"' とか記述すれば、yamlなファイル編集中に,eで文法チェックできる。execute文が変態なのはrubyが悪いんじゃなくてvim

    YAMLの文法 - 2nd life (移転しました)