言語学に関するlichengのブックマーク (32)

  • 日本語の母音は本当に五つしかないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    全国で通じる現代日語(いわゆる全国共通語)に限って言えば、母音は /a/、 /i/、 /u/、 /e/、 /o/(アイウエオ)の5つしかありません。全国共通語は東京のことばが母体ですが、東京に限らず日の多くの地域では /a/、 /i/、 /u/、 /e/、 /o/ の5母音体系になっています。 なお、ここで / / でくくって母音を書いたのは、音素としての母音であることを示すためです。音素とは、 “人が聞き分けられる最も小さな音” で、なおかつ “意味の違いを生み出す音” だと思ってください。例えば日人は /i/(イ)と /e/(エ)を簡単に聞き分けられますし、この音の差が「胃」「絵」のように意味の違いにもつながっていますね。しかし実際の発音(音声。[ ] でくくって書く)では、 /e/ は、 [ɛ] や [e] など複数の音で発音されているにもかかわらず、耳には一つの /e/(

    日本語の母音は本当に五つしかないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
  • 大辞林 特別ページ 日本語の世界2 漢字音・漢語

    中国漢字音 中国語の音韻論では語頭の子音は声母、語頭子音以外の声調を含む部分を韻母と呼ぶ。現代北京語のliǎng(両(兩)上声)はlが声母、iǎng(上声)が韻母であり、韻母は介音(つなぎの音)i、核母音(中心となる母音)a、韻尾(語末の子音または副母音)ngに分かれる。 中国語における音韻の変遷を便宜的に四分類することがある。 上古音(周・秦・漢) 中古音(隋・唐) 中世音(宋・元・明) 近世音(清) 上古音は諸子百家の書や「楚辞」などに現れた言語音、中古音は「切韻」(六〇一601年)および「広韻」(一〇〇八1008年)に代表される言語音、中世音は「中原音韻」(一三二四1324年 現代北方語の体系をなす)を一つの代表とする言語音をさす。近世音は「中原音韻」よりさらに現代北方語の体系に近く、現代北京語はほぼ一八18世紀にその体系的枠組みが成立した。 上古音の研究は「詩経」など紀元前に成立し

  • 中国語の発音 ピンインとIPAの対応表 : わすれなぐさ

    (韻母のIPA表記はサイトによってバラつきがあったので、適当に選びました。) 参考: http://zh.wikipedia.org/wiki/汉语拼音 例外・発音の注意zhi, chi, shi, ri の i は /ɨ/ (/ʅ/) と発音します。 zi, ci, si の i は /ɯ/ (/ɿ/) と発音します。(日語の「ウ」) j, q, x に続く u は ü と同様です。 例: xu /ɕy/, 全 quán /tɕʰyɛn/. y, yi, w, wu, yu はそれぞれ i, i, u, u, ü と同様です。 例: 一 yī /i/, 盐 yán /iɛn/, 五 wǔ /u/, 元 yuán /yɛn/. iu, ui, un はそれぞれ iou, uei, uen の省略です。 例: 九 jiǔ /ʨioʊ/, 会 huì /xueɪ/. j, q, x に続く

    中国語の発音 ピンインとIPAの対応表 : わすれなぐさ
  • 34.1 Grammatical features of postclassical Greek :初歩から学ぶ本格的な聖書古典ギリシャ語講座

    ヘレニスティックギリシャ語 Hellenistic Greek、 新約聖書ギリシャ語  Biblical Greek, New Testament Greek、 アレクサンドリアンギリシャ語  Alexandrian Greek、 コイネーギリシャ語 koinê Greek... 1 これらのどの名称を用いればいいでしょうか? この言語が発展した舞台となった時期はヘレニズム時代(おおよそ紀元前3世紀から紀元後3世紀、弥生時代)です: これが最初の呼び名の由来です。 2番目と3番目の呼び名は旧約聖書(いわゆる “Septuagint”)のギリシャ語訳に使われ、さらに、 新約聖書を文字に書きとめるのに用いられた事実に基づきます。 ヘレニズム時代とはアレクサンダー大王の死(紀元前323年)から紀元前31年、ローマ帝国(オクタウィアヌス)によるエジプト(クレオパトラ)征服までを指します。 一方、ギ

    licheng
    licheng 2022/08/09
    コイネーと古典ギリシャ語の比較
  • Interactive European language map: how does everyone say cat?

    Interactive European language map: how does everyone say cat? Cat, gato or kissa? How do words change as we travel across the European continent?. The creator of this interactive James Trimble was inspired by a series of maps showing the etymological links and differences between countries. Type any word into the search box and see if it shows shared linguistic heritage or not Who made this? James

    Interactive European language map: how does everyone say cat?
    licheng
    licheng 2022/08/09
    ヨーロッパ言語地図: 猫を何というか
  • hellog articles: ##42,2153

    表をみると、複数の屈折と二人称単数の屈折において第一過去形の語幹が現れ、一人称単数と三人称単数の屈折において第二過去形の語幹が現れていることがわかる.二人称単数が複数と同じ語幹をもつので、厳密にいえば「過去単数」と「過去複数」という区別の仕方は誤解を招く.それで仕方なく「第一過去形」と「第二過去形」と呼んでいるのである.だが、二人称単数の例外を念頭に置いておく限りは、「過去単数」「過去複数」という呼び方は理解しやすいので、よく用いられる. 中英語の時代に、現代英語のように過去形の形態が一つにまとまっていったが、その際に第一、第二のどちらの過去形が採用されたかは、動詞によって異なる.ランダムに決まったといっていいが、過渡期には両形態が共存・競争した様子がうかがえる. 結果的に、現代英語では過去形は原則として一つしかありえないこととなったが、古き時代の名残が、ある動詞に化石的に残存している.b

    licheng
    licheng 2022/08/09
    “古英語には過去形の語幹が二種類あった”
  • History of the Semitic Languages

    licheng
    licheng 2022/08/09
    セム語族の歴史
  • 漢字音表 - 字音仮名遣い

    以下の表は字音仮名遣いを一覧表にしたものである。 高崎氏のまとめた資料を整理したものであり、 この資料の成果は高崎氏に負うものが大部分である。 ここで謝辞を申し上げる次第である。 また、一部、学研の漢字源からも字音を追加している。 字音假名遣の理解と記憶(データ/学習&教育) 平成疑問かなづかひ 分布表の説明 音素 頭子音: k, g, s, z, t, d, n, p, b, m, r 介音: y, w 主母音: a, i, u, e, o 韻尾: i, i~, u, u~, k, k', t, t', p, m, n 音素の説明 頭子音 [p] は、仮名ではハ行音で表記する。 それ以外は日式ローマ字の定義と同じである。 介音 [y] は開拗音であり、日式ローマ字の定義と同じである。 介音 [w] は合拗音であり、次のように仮名表記をする。 [kwa] → 「クヮ」, [kwi] →

  • International Phonetic Alphabet (IPA) Chart Unicode “Keyboard”

    Interface for entering/typing IPA characters/symbols/glyphs/letters and diacritics.

  • IPA character picker 22

    ! ̊ ̈ ̽ ̃ ͊ ͋ ̚ ᵊ ͡ @ ̥ ̬ ̤ ̰ ͓ ̨ ̹ ̜ ̮ # ̼ ̪ ̺ ̻ ̟ ̠ ̩ ̯ ͜ $ ̙ ̘ ̞ ̝ ̴ ˞ ◌

  • 『ギリシャ文字・キリル文字・ラテン文字』 - にせねこメモ

    サークル“ヒュアリニオス”として頒布した『ギリシャ文字・キリル文字・ラテン文字』(初出: コミックマーケット90)を公開します。文字の対応を見ながら、ギリシャ文字からキリル文字が作られた過程をラテン文字を絡めて説明している感じの漫画です。 サポートページ ダウンロード PDFファイルのダウンロードはこちらから: greek_latin_cyrillic.pdf (3.91MB) こちらもどうぞ 『ロシアの文字の歴史』 - にせねこメモ ロシア語で使われているキリル文字の歴史の話です。

    『ギリシャ文字・キリル文字・ラテン文字』 - にせねこメモ
  • 中原音韻 - 维基文库,自由的图书馆