ブックマーク / miyakichi.hatenadiary.jp (2)

  • 「ホモフォビアを表明してどこが悪いのか」って、そりゃ、強者にだけ都合がいい序列パターンの維持につながるところだよ - みやきち日記

    大学時代の社会学のノートを整理してたら、Conflict Theory(抗争理論)のところに、こんなことが書いてありました。 階層化→社会的強者(権力がある側)と弱者(権力がない側)の序列のパターン→強者の利益の最大化のため、序列のパターンが維持・強化される 序列のパターンを維持強化するには、そのパターンを正当化する必要性がある 正当化のため、イデオロギーの浸透が図られる 権力側による抑圧(coercion)は物理的な強制ではなく、強者の価値観を弱者にソフトに注入するかたちで行われる これ読んで思い出したのが、アニメ『放浪息子』をめぐるホモフォビックなツイートをめぐるこちらのまとめのこと。 Togetter - 「「放浪息子」をめぐるホモフォビア(同性愛嫌悪)」 この中で、「ゲイは勘弁してください」「さりげなくゲイ臭を出してて恐かった」「なんかホモがいる…なにこれこわい……」などのツイート

    「ホモフォビアを表明してどこが悪いのか」って、そりゃ、強者にだけ都合がいい序列パターンの維持につながるところだよ - みやきち日記
    lifespiel
    lifespiel 2011/01/27
    「強者」と「声がでかいだけのバカ」を取り違えてるエントリー。 さらに言うとデカくもない。石原の一言なんぞ本来は何の力も持たないし、2ちゃんねる的な世論も何の意味も持たない。
  • 同性カップルの養子と異性カップルの養子では、情緒的発達に有意の差はない(米研究) - みやきち日記

    Study finds no difference between children raised by gay or straight adoptive parents - from Pink News - all the latest gay news from the gay community - Pink News Gay couples as fit to adopt as heterosexuals: study | Lifestyle | Reuters 米国で行われた研究で、親が同性カップルであろうと異性カップルであろうと、養子の情緒的発達に有意の差はないと判明したというニュース。 これは今月「Adoption Quarterly」紙に発表された研究で、調査対象は1384組のカップル(うち155組が同性愛カップル)。家族構造、子供の養子縁組前の生育歴および現在の精神状態、

    同性カップルの養子と異性カップルの養子では、情緒的発達に有意の差はない(米研究) - みやきち日記
    lifespiel
    lifespiel 2009/10/03
    普通の夫婦であろうと片親であろうと同性愛カップルであろうと、人格がクズな人間たちに育てられたのなら必ずクズに育つ。それだけ。
  • 1