タグ

サービスに関するlightasthirdeyeのブックマーク (6)

  • セラピストとして食べて行くには?

    振り返ってみると、スピリチュアルなを出したり、自己啓発的なも書いたり、一見外に向いた活動をしているようですが、私の質は内向きの「職人」(または、おたく)だなぁとつくづく思うのです。 というのも、「を書く人になりたい」とか、「セラピストになりたい」とか、そういう思いよりも、「探求したい」「極めたい」という思いのほうが強く、結果としてそれがになったり、セラピストという仕事になっているからです。 また、何度も書きましたが、イギリスで学んだ心理学やカウンセリングスキルが、ボランティアをしていたアルコール依存症の回復センターでまったく役に立たなかったとき、ゼロから探し始めることができたのも癒しへの「こだわり」だったと思います。 例えば、レイプのトラウマが原因でアルコール依存症になってしまった女性が、“来週裁判で、また犯人の顔を見ないといけない。嫌だけど仕方がない”と話すのに対して、私が学ん

    セラピストとして食べて行くには?
  • Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰

    こんにちは、佐藤漫画製作所の佐藤秀峰です。 「海猿」や「ブラックジャックによろしく」という漫画を描いていました。 現在は「特攻の島」と「Stand by me 描クえもん」を執筆中。 ピークを過ぎた漫画家です。 最近は紙のが売れなくなってきたので、電子書籍の販売に力を入れています。 Web漫画雑誌を発行したり、出版社を介さずに電子書籍ストアと契約して著作を販売したり、電書バトというサービスを展開し、漫画家さんからお預かりした作品を電子書籍ストアで販売するお手伝い(=電子書籍取次)をしています。 いわゆる漫画家のイメージとはちょっと違う仕事もしています。 ここ数年、取次業務のボリュームが大きくなっており、漫画を描く時間がなかなか取れないのが悩みです。 さて、2017年1月16日、佐藤漫画製作所は通販大手アマゾン・サービシズ・インターナショナル(以下:アマゾン社)に対して、訴訟を提起しました

    Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰
  • 【追記あり】inside 売れないサービスの開発現場から

    この二年間、ある一つの売れないサービスを開発し続けてきた。 GWに実家に帰ったときに地元の友達に話したら面白がってくれたのでちょっと書いてみようと思う。 今作っているアプリは、売れていない。 二年前に開発が始まって、リリースして一年半ほどになるが、一円も稼いでいない。 エンタメ系snsのはずなんだが、アクティブユーザーが増えるはずの大型連休で、起動したユーザーがたったの三人だった日があるほど、売れていない。 売れてないが故に常駐しているエンジニアは僕一人だ。外部のエンジニアにスポットでたまにタスクベースでお願いする程度。 ディレクターっぽい人が二人(マーケティング兼任)と、デザイナーが一人いて、 この3人と僕とのやりとりを地元の友人は面白がってくれた。 いわゆる「エンジニアあるある」ではあると思う。 例えば新機能の開発が始まったとき、 ーーーーーーーーーーーーーーー ディ「〇〇な機能が欲し

    【追記あり】inside 売れないサービスの開発現場から
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/05/11
    面白くてすごい笑えるんだけどやってる本人は笑えないくらい大変と思って同情します。
  • SlackとGASを使って会社のお弁当発注を自動化した話 - Qiita

    こちらの内容は第一回 MAMORIO Meetupで発表した内容をまとめたものです。 背景 弊社ではお弁当が必要な人は前日に注文しておけば、会社が無料で提供してくれる福利厚生があります。(素晴らしいですね ) ちょうど会社の近くに安くて美味しいお弁当屋さんがあり、配達もしてくれるのですが、この注文先のお弁当屋さんは電話かFAXでしか注文を受け付けておらず、誰かが毎日集計して朝お弁当屋さんに注文する必要がありかなり面倒です。 具体的には以下のような作業が毎日必要になります。 集計 呼びかけ: 明日誰がお弁当が必要か聞く リマインド: 集計時に忙しくてすぐ答えてくれない人もいるので未回答の人に対してリマインドする キャンセル: 集計したもののやっぱりキャンセルとなった場合はその分を差し引く 確定&発注: 集計した個数を電話あるいはFaxで発注する この作業を毎日人がやっているようでは、弊社の様

    SlackとGASを使って会社のお弁当発注を自動化した話 - Qiita
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/05/10
    こういう身近なところを工夫するの大好き
  • 新卒の人気企業ランキング見て思うこと(わかってなくて入社するのは不幸)

    このシーズンになると、各就職サービスでは人企業ランキングを発表します。 マイナビでは 文系 第1位 JTBグループ 第2位 全日空輸 【ANA】 第3位 エイチ・アイ・エス 第4位 日航空【JAL】 第5位 三菱東京UFJ銀行 理系 第1位 味の素 第2位 東日旅客鉄道【JR東日】 エントリー 第3位 資生堂 エントリー 第4位 トヨタ自動車 エントリー 第5位 サントリーホールディングス になってました。 キャリタスでは総合ランキングで 第1位  三菱東京UFJ銀行 第2位  東京海上日動火災保険 第3位  三井住友銀行 第4位  損害保険ジャパン日興亜株式会社 第5位  みずほフィナンシャルグループ みんな金融なのが謎です。キャリタスって文系だけの就職情報なの??? なんでこういう企業が学生に人気なのかというと 「給料が高そう」 「人に自慢できそう」 「知名度が高い」 「楽し

    新卒の人気企業ランキング見て思うこと(わかってなくて入社するのは不幸)
  • 「優しい人は損をする」と言われて同意できなかったのは「優しさ」の意味が違っていたからだった。

    先日、部門ごとに昨年度の振り返りと今年度のスローガンをどうするか、話し合いが行われた。 今年度のスローガンを決めるにあたり、まずは部門のメンバーが1人1人考えたことを言っていったのだが、最後に言ったリーダー(取りまとめ役の人)の意見が興味深かったので、ここに書いておく。 私は人事部に所属している。リーダーは人事のメンバーから出た意見をまとめ 「一歩先を行く」 「言われる前に提案する」 が総意になるね、と言った。リーダー自身も同様のことを考えていたらしい。 「それで、“一歩先に行く”や、“言われる前に提案する”をスローガンに落とし込むためにはどんな言葉が良いか考えていて、なかなかピッタリな言葉が見つからなかったんだけど、最後に辿り着いた言葉は“ホスピタリティ”だったんだよね」 「ホスピタリティ?」 「そう。ホスピタリティっていうと(2013年の流行語大賞になった滝川クリステルさんの)『お・も

    「優しい人は損をする」と言われて同意できなかったのは「優しさ」の意味が違っていたからだった。
    lightasthirdeye
    lightasthirdeye 2017/01/26
    ホスピタリティとサービスの定義の違い、自分もわかったようなつもりでした。それぞれに正確に訳される日本語ってないのかな。自分を犠牲にして相手に尽くすことと自分を犠牲にせずできる範囲で尽くすこと。
  • 1