タグ

2019年11月5日のブックマーク (3件)

  • 韓国国会議長「徴用」めぐる問題“基金つくり原告側に慰謝料” | NHKニュース

    を訪れている韓国国会のムン・ヒサン(文喜相)議長が都内で講演し、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判について、原告側には韓国側で新たな基金を作り慰謝料を支払うとした法案を、国会に提出する考えを明らかにしました。基金の財源は、日韓両国の企業と個人から自主的な寄付を募るとしていて、日韓関係悪化のきっかけになったこの問題の解決策にしたいとしています。 この中で、ムン議長は太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の最高裁判所が日企業に賠償を命じ日韓関係が悪化していることに触れ、慰安婦問題を含めて包括的に解決するために法案を作り韓国の国会に提出する考えを明らかにしました。 具体的には、韓国側で新たな基金を作り、裁判の原告と、同様の訴訟を起こしている人などに「慰謝料」を支払うとしています。 基金の財源については、裁判の被告の日企業だけでなく、そのほかの日韓の企業や個人からも自主的な寄付を

    韓国国会議長「徴用」めぐる問題“基金つくり原告側に慰謝料” | NHKニュース
    liinter7
    liinter7 2019/11/05
    また基金を募って持ち逃げする韓国の詐欺が始まりました。これを現役の国会議長が発言しているというのが恐ろしいです。
  • IT人材、年収3000万円の衝撃 IT人材争奪戦(1) - 日本経済新聞

    中国・上海で金融向けシステムの開発会社の最高情報責任者だったジャック・ヤン(45)は今、トヨタ自動車が都内に設けた自動運転の開発会社で開発システムを構築するチームを率いている。「新たなチームの要になる人が必要だ」。友人から口説かれたのは昨年夏のこと。20年ほど携わった金融業界から「自動運転で世界一安全なクルマをつくる」目標に共感し、転職を決めた。「生活水準も高いしね」自動運転は最も注目される

    IT人材、年収3000万円の衝撃 IT人材争奪戦(1) - 日本経済新聞
    liinter7
    liinter7 2019/11/05
    これからIT技術者、特にプログラミングできる人材はますます貴重になると思います。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    liinter7
    liinter7 2019/11/05
    子供がいる親も、我が子の写真が児童ポルノ扱いにならないように十分注意する必要があると思います。