タグ

2009年8月10日のブックマーク (9件)

  • Java日付処理メモ(Hishidama's Java Date Memo)

    Java9で、日付時刻APIのChronoUnitに変換するメソッドが追加された。[2017-09-27] import java.time.temporal.ChronoUnit; import java.util.concurrent.TimeUnit; ChronoUnit seconds = TimeUnit.SECONDS.toChronoUnit(); // ChronoUnit.SECONDS TimeUnit seconds = TimeUnit.of(ChronoUnit.SECONDS); // TimeUnit.SECONDS java.util.Date java.util.Dateは、Javaで日時を保持するクラス。Date(日付)という名前だけど、時刻も保持できる。タイムゾーンは保持されない(UTCである)。 (→JDK1.8のLocalDateTime)[/2

  • TwitterIrcGatewayのデーモン化 - hogehoge @teramako

    TwitterIrcGateway - misuzilla.org 毎回手で打って起動するのは面倒だし、そのままではデーモンプロセスにならないのでシェルスクリプトを書いた。 やっていることはstart-stop-daemonで楽々デーモン化 - みずぴー日記とほぼ同じ /home/teramako/bin/tig.sh #!/bin/sh name=TwitterIrcGateway prog=/home/teramako/opt/TwitterIrcGateway/$name pidfile=/home/teramako/tmp/tig.pid SSD=/sbin/start-stop-daemon start(){ echo -n "Starting $name: " $SSD --start --pidfile $pidfile --make-pidfile --background

    TwitterIrcGatewayのデーモン化 - hogehoge @teramako
  • Javadoc の書き方 - イトウ アスカ blog

    みなさん、Javadoc 書いてますか? Javadoc は「API ドキュメント」と言われることが多いように、主にライブラリ的なプログラムで書いてこそのものだと思っている方もいるかもしれません。しかしながら、仕様書を Word や Excel(笑)で別途作ると、プログラムと仕様書の同期がとれてないというはめに陥り易くなりますので、Javadoc はどんなときも活用したいというのが私の考え方です。 まず、overview.html を書け Javadoc コメントをいくらか書くような人でも、overview.html を書く人は意外と少ないのではないでしょうか。リファクタリングが何度となく行われるアジャイル開発の現場では、クラスの構成がよくかわりますので、いちいち詳しいコメントを書いていられないということはあるかもしれませんが、overview.html はそれほど何度も手をつけるようなも

    Javadoc の書き方 - イトウ アスカ blog
  • 改訂版:Eclipseではじめるプログラミング

    これからプログラミングを学習したい方、Javaは難しそうでとっつきづらいという方のためのJavaプログラミング超入門連載です。最新のEclipse 3.4とJava 6を使い大幅に情報量を増やした、連載「Eclipseではじめるプログラミング」の改訂版となります Eclipse 3.4で超簡単Javaプログラミング基礎入門 【改訂版】Eclipseではじめるプログラミング(1) これからプログラミングを学習したい方、Javaは難しそうでとっつきづらいという方のための超簡単Javaプログラミング入門です

  • Eclipse 3.5 Galileoの「実に面白い」新機能とは

    Eclipse 3.5 Galileoの「実に面白い」新機能とは:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(6)(1/3 ページ) 2009年6月24日に、オープンソースのIDE(統合開発環境)「Eclipse」の最新版であるEclipse 3.5、コードネーム「Galileo」の正式版がリリースされました。稿では、その新機能を紹介します。 「Io」ではなく、「Galileo」なのは、なぜ? 私事ではありますが、最近、「MR.BRAIN」というTVドラマにはまっています。MR.BRAINは、脳科学者である主人公が脳科学を使って、トリックが仕掛けられた難事件を解決していくという内容ですが、少し前に流行った福山雅治主演の科学者「ガリレオ」が難事件を解決するTVドラマを彷彿とさせる内容で、毎週楽しみにしています。 さてガリレオといえば、Javaの世界ではEclipse 3.5のコードネームGalile

    Eclipse 3.5 Galileoの「実に面白い」新機能とは
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (41) Eclipseの編集機能を強化するプラグイン | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Eclipseのテキスト編集機能を強化しよう EclipseはJavaソースに関しては非常に高度なコーディング支援機能を備えているが、単純なテキストの編集機能という面ではプログラマ向けの専用テキストエディタと比較すると見劣りする部分もある。今回はEclipseのテキスト編集機能を強化するためのプラグインを紹介する。 AnyEdit tools plugin for Eclipse AnyEditはEclipseのエディタにさまざまな変換機能を追加するプラグインだ。エディタで任意の文字列を選択し、右クリックメニューから「Convert」で以下のような変換を行うことができる。 タブとスペースの変換 アルファベットの大文字小文字の変換 HTMLのエスケープ、アンエスケープ キャメルケースとアンダースコアの変換 キャピタライズ ユニコード変換 BASE64エンコード、デコード 図1 AnyEdit

  • CoolなEclipseプラグイン

    Javaプロパティファイルを編集できるEclipseプラグイン CoolなEclipseプラグイン(1) 役立つプラグインを毎月紹介。今回は「Javaのプロパティファイルエディタ」「Tomcatコントローラ」「HTML/JSP/XMLエディタ」

  • Eclipse 3.4の新機能は? (1/4) - @IT

    【改訂版】EclipseではじめるプログラミングNew! これからプログラミングを学習したい方、Javaは難しそうでとっつきづらいという方のためのJavaプログラミング超入門連載です。最新のEclipse 3.4とJava 6を使い大幅に情報量を増やした、連載「Eclipseではじめるプログラミング」の改訂版となります Eclipseの星座は、“かに座” 2008年6月26日に、Eclipseの新バージョンEclipse 3.4(コードネーム「Ganymede(ガニメデ)」)がリリースされました。3.3がリリースされたのが2007年6月29日ですから、ちょうど1年間隔ててのリリースとなります。ちなみに、3.2が2007年6月29日、3.1が2005年6月27日、3.0が2004年6月25日ですから、6月の下旬に1年置きにコンスタントにEclipseの新版がリリースされています。Eclip

    Eclipse 3.4の新機能は? (1/4) - @IT
  • 気付き難かったiPhoneの操作 - ザリガニが見ていた...。

    iPhoneには紙のマニュアルは用意されていないが、web上にはちゃんと公開されている。そのリンクは、iPhoneのSafariのブックマークにも、デフォルトで登録されていた。 使いこなすためのヒント - iPhoneの使い方をすべて紹介(iPhone >> Safari >> ブックマーク第一階層 >> iPhoneユーザーガイド) iPhone ユーザガイド(203ページのPDF版) やはり、一通りは読んでみるべきだと思った。(今までいい加減に使っていたので)いくつか知らない操作も発見した。また、マニュアルに書いてないこともある。以下は、自分が使いそうな、最初は気付かなかった操作のメモ。 この他にも未知の操作がいっぱいあるのだと思います。ご存知の方は、ぜひ、教えて頂きたいです。 環境 iPhone 3GS / OS 3.0 MacBook OSX 10.5.7 iTunes 8.2.1

    気付き難かったiPhoneの操作 - ザリガニが見ていた...。
    lillilife
    lillilife 2009/08/10
    特に着信音の作り方が参考になった