lilychacoのブックマーク (520)

  • スキマ時間は活用するな〜メールは1日1回だけ見よう〜 - わたラボ

    趣味も集中しなきゃ意味がない タスクなんて、作らないほうがいいですよ。大事なことを1日に1〜2個やれば十分です。それ以上あるのは無駄なことをやってるだけです。 https://t.co/wO9vIYs7Ov— わたり@週4時間ブロガー (@ishiki_watari) 2020年8月1日 無駄な時間を使いたくないから、スキマ時間を活用していませんか。それ、はっきり言って無駄です。 なぜならリラックスできないから。もしくは集中力が続かないから。 僕が推奨するのはミニリタイアメントです。 ミニリタイアとは、セミリタイアとは違います。老後を早めるリタイアメントではなくて、老後の生活を一生に分配したものになります。つまり1年単位の休息時間と仕事の時間を交互に取ることを言います。 1日の中で8時間仕事に当てていて、他の隙間1時間を趣味に当てている。それで当にいいのですか? 僕が提案するのは、趣味

    スキマ時間は活用するな〜メールは1日1回だけ見よう〜 - わたラボ
    lilychaco
    lilychaco 2020/08/13
  • もう使ってる?LINEをぼっちで楽しむ裏技!自分専用グループの作り方&使い方まとめ。 - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

    LINEって、友達とコミュニケーションをとるだけではなく、 自分専用でグループが作れることをご存知ですか? ぼっち専用! これがとっても便利! 今回はLINEの自分専用グループの作り方&便利な使い方をご紹介します。 自分専用のグループの作り方 自分専用グループの便利な使い方 スタンプをためしてみる メモとして使う ノートに保存する 写真を保存してアルバムを作る 位置情報を保存する 外部サイトURLを転送する まとめ 自分専用のグループの作り方 ①グループを作成する ②誰も選択せず、そのまま「次へ」ボタンをクリック。 ③グループ名をつける(一人用だとわかりやすい名前に。) これで、一人グループができました! 次は自分専用グループの便利な使い方です! 自分専用グループの便利な使い方 スタンプをためしてみる 購入したスタンプや、小さいアイコンなどの確認など、 試し放題です。 メモとして使う メッ

    もう使ってる?LINEをぼっちで楽しむ裏技!自分専用グループの作り方&使い方まとめ。 - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介
    lilychaco
    lilychaco 2020/06/12
  • 『麒麟がくる』放映延期。今後の桶狭間の戦で史実に残る信長の動きと計略とは! - アメリッシュガーデン改

    『麒麟がくる』明智光秀、織田信長 目 次 『麒麟がくる』延期からその後 桶狭間の戦い 1560年 織田信長のあざとい情報戦略 1560年6月12日未明。敦盛の謡 出 陣 今後の『麒麟がくる』 『麒麟がくる』延期からその後 『麒麟がくる』次回6月7日で放送延期が決定。 今回のドラマは成人した松平家康(のちの徳川家康)の登場と、その家康と信長の間で走る光秀と、なかなかにドラマチックな内容でした。 現代に残る資料では、当時の明智光秀の動向ははっきりしていない。だから、新たな光秀像として歴史上での活躍を描いている訳です。 明智光秀は、のちに将軍足利義昭と信長の仲を取り持ったとも伝えられています。朝倉家に身をよせた一介の浪人ではなかった。それは事実だったでしょう。 それにしても、今回の日曜日もいいところで終わった感があって、6月からの延期は残念です。 それにしても、私的には染谷将太演じる信長がとても

    『麒麟がくる』放映延期。今後の桶狭間の戦で史実に残る信長の動きと計略とは! - アメリッシュガーデン改
    lilychaco
    lilychaco 2020/06/01
    染谷さんの信長、可愛いですよね〜💕 染谷さん見たさに、大河が待ち遠しいです。 信長が時間を利用していたことが、とても、よくわかりました。面白かったです☺️
  • www.tanoshimu326.com is Expired or Suspended.

    「 www.tanoshimu326.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.tanoshimu326.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.tanoshimu326.com is Expired or Suspended.
    lilychaco
    lilychaco 2020/05/01
    ワクチン推進、反対の両方の情報があって、とても勉強になりました。
  • お味噌汁が恋しくなる絵本 - 絵本まくら

    こちら、2月に仕込んだお味噌づくりの様子。 圧力鍋、すげえ!と、はじめて使って感じた瞬間。 2日前、大豆をひと晩ほど水つけておく。1日前、大豆を炊く。 圧力鍋は、豆類を炊くときは分量少なくするの知らず(ちゃんと鍋の中にここまで線かいてあるのに) 蓋もちゃんとしまっておらず、途中で吹きこぼれ、えらいことに。 1キロ炊くので、普通の鍋も稼働させるが、なかな炊けない。 圧力鍋なら10倍速で炊けること体感。 やっと炊いた大豆!!友達の家で一緒にやるため、移動中、さらなる悲劇が!!!! キャーーーー!!! wwww こぼす。しかも道路に。 もう、この後が大変、これを片付けるのに一苦労。 ご近所さんがほうきを持ってきてくれ、なんとか片付く。 どうしようもない私に、友達が予備で炊いた大豆をいただき(神)お味噌づくりできることに。 ドジすぎる。 左のミンチ肉みたいなのが大豆。 青いタライの中は塩と麹。 と

    お味噌汁が恋しくなる絵本 - 絵本まくら
    lilychaco
    lilychaco 2020/04/18
    味噌作り、やってみたいです🌸
  • www.fynachu.com is Expired or Suspended.

    「 www.fynachu.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.fynachu.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.fynachu.com is Expired or Suspended.
    lilychaco
    lilychaco 2020/04/05
    マスク作りは、戦時中の千人針みたい。無事でいてね!と祈りの作業ですね。
  • プログラミングを独学して1年。今日までの勉強方法を書いてみる - ホーリーのプログラミング日記

    【最終更新日 2018/07/17】 僕がプログラミングを始めたのは、今からちょうど一年前くらい。去年の6月でした。 基的には、今日まで100%独学です。誰かに教えてもらったことはありません。 適当なを買ってきて読んで、あとはネットでググりながら学習した感じですね。 独学で大丈夫なの?って思われるかもしれないですけど、WEBサービスやアプリの開発を自分一人で出来るようになったので、僕は大丈夫だと思っています。 ちなみに今日まで作ったアプリの一覧はこれです。 Taro Horiguchiの App を App Store で Taro Horiguchi - Google Play の Android アプリ WEBサービスはこれ。 ビルメンネット | 清掃系マッチングプラットフォーム 誰かの参考になるかは分かりませんけど、自分がやってきた勉強方法、その内容について書いてみようと思います

    プログラミングを独学して1年。今日までの勉強方法を書いてみる - ホーリーのプログラミング日記
    lilychaco
    lilychaco 2020/04/05
  • ヒューマンロストは捨て曲のない横浜が誇るバンドです【祝!book5発売】 - 知リタイーノ

    うっす、ザキオノ(@loscluza12)です。 今年3月に通算7枚目のアルバム「book5」をリリースした横浜が誇るバンドであり、小生が大好きで尊敬してやまない『ヒューマンロスト』を紹介したいと思います。 ヒューマンロスト、決して大げさではなく涙無しには語れないバンドです。ぜひご覧頂ければ幸いです。 横浜が誇るバンド『ヒューマンロスト』とは?! メンバー 公式サイト ヒューマンロストのCD アルバム ヒューマンロスト7年ぶりのアルバム発売 ヒューマンロストの聴いてほしい曲(動画) 「乾杯」♪ 「ねぇ」♪ 「手を....」♪ 「心空」 「雲の波」♪ まとめ 横浜が誇るバンド『ヒューマンロスト』とは?! 1998年結成。実は小生もほぼ同時期にバンドを組んでいたのですが、「ヒューマンロスト」という名前は知っていました。当たり前ですが、みるみるうちに差を付けられましたが(^^;) 小生のバンドの

    ヒューマンロストは捨て曲のない横浜が誇るバンドです【祝!book5発売】 - 知リタイーノ
  • 元銀座のママに聞いた大切なこと - 漢仁帳

    皆さんおはようございます。漢仁です。 先日、日頃より仲良くして頂いてる方から「人として大切なこと」を伺いました。 素晴らしいお話だと思いましたのでシェアしたいと思います。 人と接する、あるいはおもてなしをするお仕事を「接客業」と言いますが、その方は以前、銀座にある高級クラブで「ママ」として働いていらした方で、まさに接客業の代名詞のようなお仕事の最前線でご活躍をされていました。 「接客を通じて色んなお客様を見て来られたと思うのですが、やっぱり長年経験されてると人の器の大きさのようなものが分かるようになったりするんですか?」 その私の質問に対して「器の大きさよりもこの人これから大きくなるだろうなぁというのは分かるようになります」と答えて下さいました。 そのお店には、名前を聞けばみんな知ってる有名な企業の社長や、芸能人、政治家、作家、ありとあらゆる分野の著名な方々が来店されてましたが、お酒の席な

    元銀座のママに聞いた大切なこと - 漢仁帳
    lilychaco
    lilychaco 2020/03/22
    当たり前のことができません。胸に刺さります💦
  • ガラクタのない家で幸せをつくる!井田典子さん「シンプルな家事を一生の仕事に」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ガラクタのない家が目標です 2023/03/22更新しました。 写真はわが家の狭いリビングルームです。 散らかりがちなガラクタを片づけて、娘の家族を迎えたい。 そう思うのですが、リバウンドしやすいのが私の悩み。 そんなときに『幸せをつくる整理術「ガラクタのない家」を読みました。シンプリストで、整理収納アドバイザー井田典子さんのです。 年末の片づけに役立つを紹介します。 スポンサーリンク ガラクタを減らそう 使いたいモノを選ぶ 羽仁もと子の教え 生前整理 まとめ ガラクタを減らそう 現実を見て、仰天することが始まり 片づかないのは、心の中が片づかないから 片づけに追われるのでなく、まずは自分を認めましょう そう提唱する井田典子さんは、1960年生まれ。 3人のお子さんを育てあげ、いまは2世帯住居に娘さん夫婦と暮らしていることを、『幸せをつくる整理術「ガラクタのない家」』ので明かしていま

    ガラクタのない家で幸せをつくる!井田典子さん「シンプルな家事を一生の仕事に」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    lilychaco
    lilychaco 2020/03/20
  • ミシェル・オバマの自伝を全力でお勧めしたい。英語の勉強のつもりで聴き始めたら夢中になった。 - おたまの日記

    ミシェル・オバマ氏の自伝、”Becoming”をAudibleで聴いてます。素晴らしいです。人が執筆し、人が朗読しているため、彼女自身が隣に座って人生を語りかけてくるような感覚で聴くことができます。文字で読むよりも、オーディオブックで聴く価値がある、と感じることができた初めてのです。 私の英語力の問題で、聴くだけだとわからない箇所があり、でもあまりに面白いのでKindleでも買っちゃいました。ミシェルさんの発音はクリアでとても聞きやすいので、英語の勉強にも良いと思います。Audibleで聴いて、聞き取れなかったらKindleで確認してます。 幼少期の思い出から、ハーバードを卒業して弁護士になり、バラク・オバマ氏との結婚、妊活・流産に涙する日々、夫の大統領就任、そしてホワイトハウスを去った日の話まで、彼女の半生を「ここまで公開して話してくれるの…?」というくらい率直に語っています。また

    ミシェル・オバマの自伝を全力でお勧めしたい。英語の勉強のつもりで聴き始めたら夢中になった。 - おたまの日記
    lilychaco
    lilychaco 2020/03/20
    読みます🌸 ご紹介ありがとうございます😊
  • 「6」と「9」は間違えやすい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    年賀状の未使用&書き損じ・・・をまだ処理していませんでした。 ちょうど、レターパックがほしかったので、交換してもらおうと思い、未使用の年賀状20枚(書き損じ含む)を持って郵便局にいきました。 葉書(切手も同様)を新しい葉書(もしくは切手とかレターパックとか)に交換してもらう場合、手数料が1枚につき5円かかります。 63円の葉書の交換手数料も5円。500円切手の交換手数料も5円。10円切手の交換手数料も5円。すべて一律です。 手数料は切手でも払うことができます。 今回私は20枚の交換ですから、手数料は100円。 家にある100円分の切手を手数料として使用することにしました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com この家には、母が昭和の時代からコレクションしていた切手がたくさんあります。 私はそれらをせっせと使っています。 100円切手ももちろんあるのですが

    「6」と「9」は間違えやすい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    lilychaco
    lilychaco 2020/03/18
    切手マニアの方は、よだれ垂らしておられます。きっと💦
  • 仕事に得意を入れる - 漢仁帳

    おはようございます。漢仁です。 ここのところ、5記事連続で新型コロナ関連の記事を書いたので、周囲の方から「心配し過ぎじゃない⁉」って言われました。 なので、今朝は業の人材育成のお話をします。 タイトルの「得意」について・・・ 得意の意味はご存知ですか? 上手に出来ること、自信があることぐらいの意味で捉えてますか? もう少し掘り下げて考えてみましょう。 得意とは、自分の思い通りになって満足している状態のこと。 反対は「失意」 ちなみに失意の意味は、希望や志が実現せずがっかりすること。 他に得意の意味として「最も手馴れていて自信があり上手なこと」という意味があります。皆さんがよく使うのはコレですね。 得意教科、得意中の得意とか・・・ さて、タイトルの「仕事に得意を入れる」とは・・・ よく「得意なことを仕事に」とか「好きなことを仕事に」って言われますが、少しニュアンスが違います。 自分の趣味

    仕事に得意を入れる - 漢仁帳
    lilychaco
    lilychaco 2020/03/15
    仕事に得意を入れる、面白い発想の転換でした。
  • コロナ疲れ・コロナ鬱から自分を守る!ニュースに惑わされない、落ち着いて自分にできることを - さくさくの日常

    新型コロナウイルス電子顕微鏡写真出典:国立感染症研究所 こんにちは、さくさくです。 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症で、世界中が混乱しています。 このブログは楽しいことや、誰かの役に立ててもらえそうなことだけ書くことにしているので、新型コロナウイルスに関することは記事にしないつもりでした(昨日の記事は長い春休みに対する情報提供なので、一言もコロナとは書いてないです)。 しかし連日マスコミの報道が酷すぎる。 視聴率やPVを集めるにはショッキングで不安を煽る内容が効果的なのかもしれませんが、とうとうコロナ疲れやコロナという言葉まで出てきました。 今、心配すべきはストレスによる免疫力低下です。 根拠のないニュースでストレスを貯めて、大事な免疫力を落とさないよう、自分で自分を守る方法をお伝えします。 問題を切り分ける 自分のできることに注力する 節制する 睡眠 栄養 適度な運動 手洗

    コロナ疲れ・コロナ鬱から自分を守る!ニュースに惑わされない、落ち着いて自分にできることを - さくさくの日常
    lilychaco
    lilychaco 2020/03/09
    本当にそうですね。ニコニコ笑顔で過ごします🌸
  • 1ヶ月で1685人、1日平均54人が死亡か!? - 6AKA! (ロクアカ)

    さて、タイトルの数字ですがなんの数字でしょうか? 新型コロナが今後拡大していった時の予測でしょうか? 違います。この数字、実は2019年1月、つまり昨年の1月の国内におけるインフルエンザによる死亡者の数字です。 日では毎年インフルエンザで3000人以上が亡くなってます。 president.jp 1ヶ月で1685人、1日平均54人が亡くなっているわけです。 そんな中でも僕らは普通に友達と飲みにいったり、電車に乗ったり、会社はいつもどおりに稼働していました。。コンビニにいけば、マスクもトイレットペーパーも売ってました。普通に。 なので僕は個人的に新型コロナにビクビクするのは辞めることにしました。 さて昨日の話の続きです。 「大丈夫です。新型コロナウイルスはただの風邪ウイルスです」と言った、吉備国際大学、高橋淳教授の話の続きです。 www.6aca.net youtu.be 今日はその後半3

    1ヶ月で1685人、1日平均54人が死亡か!? - 6AKA! (ロクアカ)
  • お雛様は早く片付けないといけない!? いいえ、裏技があります。 - ゆったリッチに暮らす方法

    雛祭りのお雛様、「3月3日のうちに片付けないと、お嫁に行き遅れる」という何とも今時そんな話しどうなの? と今なら思いますが、私が子供の頃は固く信じられていて、母が急いで片付けていました。 もし、忙しくて片付けられなかったらどうしたらいいの? いい方法があります。 お雛様は3月3日の内に片付けましょう お雛様を瞬時に片付ける裏技 なぜ雛人形を早く片付けなくてはならないのでしょうか? 雛人形は女の子の厄除けだった いつ片付けるのがいいのか 裏返せばよいと言われているのはなぜ? 我が家のちらし寿司 まとめ お雛様は3月3日の内に片付けましょう 母は私が小さい頃、こんなことを行っていました。 「お雛様は、雛祭りが終わったらすぐに片付けないとお嫁に行き遅れる」 ??? どうしてか聞いても、そういう言い習わしがあると言って理由はよくわからないままでした。 しかし、私のお雛様は7段飾りで、飾るのも、片付

    お雛様は早く片付けないといけない!? いいえ、裏技があります。 - ゆったリッチに暮らす方法
  • どうしても通ってしまうカレー屋が神戸にあるんだ・・ - マエティニュース

    神戸に信じられないくらい美味しいカレーがあるんだ・・ どうしても通ってしまうカレー屋が神戸にあるんだ・・ 1.学生時代から通っているカレー屋「SAVOY」 2.「SAVOY」のビーフカレー 3.さらに卵乗せ!!! 4.「SAVOY」アクセス等の店情報 5.「SAVOY」の口コミ! どうしても通ってしまうカレー屋が神戸にあるんだ・・ 1.学生時代から通っているカレー屋「SAVOY」 SAVOY 外観 もう25年以上前から、このカレー屋に通っている。神戸三宮、センタープラザ地下1Fにある「SAVOY」だ。ここのメニューは「ビーフカレー」1品のみだが、信じられないくらい美味しく、お昼時には行列になる。25年以上通って、全く飽きないんだ! 僕が高校を卒業して、センタープラザの上の方にあった予備校に通っていた時に、お昼ご飯をべるのに立ち寄ったのが最初なんだ。 初めてべて、この絶妙な、ちょい辛口ビ

    どうしても通ってしまうカレー屋が神戸にあるんだ・・ - マエティニュース
    lilychaco
    lilychaco 2020/03/08
    カレー大好きです❤️ 行ってみたいです〜🌸
  • 祖谷温泉は徳島県三次市にあり、1965年に掘削された温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    祖谷温泉のおすすめ温泉宿 祖谷温泉とは? 祖谷温泉は徳島県三次市にあり、1965年に掘削された温泉です。 近くには四国でも屈指の観光スポット「かずら橋」があり祖谷温泉を訪れた人は必ず「かずら橋」を訪れると言っても過言ではないでしょう。 また北海道のニセコ薬師温泉、青森県の谷知温泉とともに日三大秘湯の一つに数えられます。 厳密には祖谷温泉は一軒宿(ホテル祖谷温泉)ですが周辺の旅館も含め祖谷温泉と呼ばれています。 ホテル祖谷温泉は四国随一の日秘湯を守る会会員であり、ケーブルカーで170m近く谷底に降りたところに露天風呂があり、その風景が祖谷温泉を象徴するものになっています。 かんぽの宿 徳島 関西方面から祖谷温泉にアプローチする場合の玄関口にあるのが徳島市の「かんぽの宿 徳島」です。 かんぽの宿は高台に偉容を放つ建物が多いですが、こちらの徳島のかんぽの宿も眉山山頂近くに位置し部屋から吉野川

    祖谷温泉は徳島県三次市にあり、1965年に掘削された温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
  • コロナウイルスはただの風邪ウイルス。間もなく終わるのか!? - 6AKA! (ロクアカ)

    ちょっと知人から面白い動画が送られてきました。 これは当に皆さんにお知らせしたいと思います。 話者は京大医学部でウイルス学や疫学の研究をされてきた吉備国際大学の高橋淳教授(どこの大学だ、それ?という感じですけど・・・) その動画1時間18分あるのですがなんと内閣官房(←すみません、これちょっと確認中です)が投稿しています。 また高橋教授はこの動画を医療関係者向けに撮影し公開しています。 事実、この人御用学者※か?と最初は疑いました。 ※御用学者(ごようがくしゃ)とは、語源は幕府に雇われて歴史の編纂など学術研究をおこなっていた者のこと。 転じて今日の日では、「政府や権力者に迎合し都合のいいことを唱える学者」といった意味で使われる。(wikipedia) しかし、 見終わった時に、5月に予定している自社主催のイベントは開催の方向性だなと強く感じました。 またそれに輪をかけて、東京オリンピッ

    コロナウイルスはただの風邪ウイルス。間もなく終わるのか!? - 6AKA! (ロクアカ)
  • 自宅学習どうする?臨時休校から春休期間中に幼児・小中高生が家庭で学べる無料教材と電子書籍まとめ - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 少しずつ日差しが温かくなって、来ならとてもいい季節なのに、世の中は大変なことになってます。 学校が臨時休校になって、お子さんの居場所や過ごし方への対応が必要になりました。 また、予期せぬ長期休暇による生活リズムの維持、そして年度途中で終わってしまった授業のフォローも心配です。 そんな中、通信講座などの教材を無料公開する動きが広まってきました。 通信教育大手(ベネッセ・Z会・アオイゼミ・学研・スタディサプリ)で無料公開されている教材情報と、時間のある時だからやりたい字の練習、読書習慣をつける無料電子書籍など家庭での学習情報をまとめました。 ベネッセ しまじろうといっしょ!webちゃれんじ園(幼児向け) 春の総復習ドリル(小学生~高校生) 自宅学習プリント 電子図書館まなびライブラリー Z会 小学生向けの自宅学習教材 小学1年生・小学2年生 小学3年生〜小学6年生

    自宅学習どうする?臨時休校から春休期間中に幼児・小中高生が家庭で学べる無料教材と電子書籍まとめ - さくさくの日常