2013年12月7日のブックマーク (23件)

  • 【勉強】セミナー『投資銀行式・Excelビジネスシミュレーション1Day集中講座』受講 - 俺のメモ

    2013-12-07 【勉強】セミナー『投資銀行式・Excelビジネスシミュレーション1Day集中講座』受講 勉強 投資 ご縁あって Facebook でお誘いいただいたので、午後からセミナーに参加してきた。【満員御礼!】投資銀行式・Excelビジネスシミュレーション1Day集中講座 | Facebook 講師は熊野整さん。「外資系投資銀行+ビジネスマネージャー=エクセルの鬼」ということで、エクセルを正しく活用した経営分析の初歩を、4時間ぶっ通しでみんなで実際にエクセルを叩いて学ぼう、というもの。 ついていくのが大変だったけど、猛烈に役に立った。今まで自己流でなんとなく使っていたエクセルについて、蒙を啓かれた。普段はスキル共有のコミュニティ「ストリートアカデミー」を通じて講座を持たれているようだが、今回の福岡は2講座分ぶっ通しバージョン。ストリートアカデミー内の熊野整さんのページは以下

    【勉強】セミナー『投資銀行式・Excelビジネスシミュレーション1Day集中講座』受講 - 俺のメモ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    原価計算や管理会計の雰囲気をPCイジって味わおう的なこの企画、コンサルティングのお試し価格にしては良心的で驚いた。しかし、自分でリスクを取らない連中に身銭切ってまで助言を得たい気持ちは理解できないな。
  • はてなブログで書いた記事が炎上すると「炎上=銭」の図式が強烈にすり込まれる - 俺のメモ

    2013-12-07 はてなブログで書いた記事が炎上すると「炎上=銭」の図式が強烈にすり込まれる ブログ 雑ネタ はてなブログ界隈で、なんだかよくわからんブログ論が盛り上がったり盛り上がってなかったりするが、はてなブログって、わりと小銭が稼げるのよ。ダイアリーと違ってモバイル版に Googleアドセンスを貼ることができるから、1万PVあたり2,000円ぐらい*1 計上されちゃう。そのほとんどが、モバイルビューのタイトル下や記事中に挿入された300×250のレクタングルの誤クリックだとしても。で、妙な極論や珍説をぶって、それなりにはてなブックマークがついて拡散して、上手く炎上でもしようもんなら、その日のアドセンスの数字が8,000円ぐらい*2になっちゃう。これぐらいになると勘違いするには充分な数字なわけで。この調子で毎日炎上したら8,000円×30日*3で、24万円*4になる! 小遣いとして

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    書評ブログと炎上ブログ、どちらもPVを集めマネタイズすることが目的ではあるのだが、力強い言葉を紡ぎ出し本質に迫る巧みな表現力は世界を変えるのと違い、むやみやたらな浪費家の消費は刹那の刺激しか生じない。
  • 与沢翼独占弱音告白「部下にもオンナにも裏切られました」(フライデー) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    与沢翼独占弱音告白「部下にもオンナにも裏切られました」(フライデー) @gendai_biz
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    経営者は孤独。先の見えない暗闇に怖気づくことなく、資本家、取引先、従業員の食い扶持を背負って会社経営に…って、彼の場合は事情が少し違うかな?
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    一見すると批判コメでも、中身は悪意ある感情むき出しの存在否定に取り囲まれる場合は自身の脇の甘さを見直した方がよい。精一杯の誠意ある論理よりも、毅然とした面倒くささを醸し出す方が効果的であったりする。
  • .

    夜の庭からコンバンワ。病みあがりの今日はあまり書きたいことがないミーアです(ΦωΦ)ニャ 読者登録が徐々に増えつつあるものの、ウォッチャーが増えているような。監視されているの(´・ω・`)? 今夜は非常にモチベーションがあがらないので、はてなーの方々を召喚して返信差し上げたいと思います。 ブコメへの返信とtwitterでのdisネタばらし まずはブコメへの返信から。 私はなぜ、アイコンをおっぱいにしたのか - 夜の庭から id:kenjiro_nさん なんか過剰にはてな村に適応しちゃったのが残念に思える。あと書けないことは書けないこととして措いておくとしてブログに出せた範囲内ではすべて真実を語ってほしいけど無理なのかな? こんばんわ。ブクマ先がかぶるのでよくお見かけしていました。kenjiro_nさんは、どのように振る舞うのが最善だと思われますか? 最近は女子枠から外れたものの、以前に

    .
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    楽しくやりたいという気持ちは分かるが、独り善がりな考え方はやがて反発を生むので、慣れ合いに終始するなら他所へどうぞと言われても仕方がない。
  • アンチがいてつらい人を励ます記事 - 私の小規模なブログ

    2013-12-07 アンチがいてつらい人を励ます記事 ブログやってて叩かれて精神的にダメージらって落ち込んで「更新するのもブログやるのももういいや…」ってなってしまう人って、いるのかーと思わされた。いや、そらそうだよな、誰だってクラスメートに虐められたら自殺考えるもんだ、自分だってそうだった。でもインターネットで叩かれるのと、目の前にいる生身の人間に叩かれるのとでは決定的な違いがある。生身の人間に目の前で罵られるのは避けようがない、目をつむっても耳を塞いでも、目の前に罵ってる人間がいることには変わり無い。でも、インターネットなら、自分への批判のコメントを視界に入れなければ、批判されてないのと一緒だ。自分は以前書いた「東京の人はセックスのことしか頭にない事が判明」だかの記事で、2chにスレたってまとめブログにも載ってたことを友人に知らされるまで何も知らなかったし、増田になんか叩かれてたの

    アンチがいてつらい人を励ます記事 - 私の小規模なブログ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    建設的な批判には真摯に耳を傾け、罵詈雑言に近い否定には脊髄反射で耳を塞ぐ。これが一般論。しかし、最近は頭空っぽな単なる情報の消費者が刺激欲しさに騒ぎ立てるケースが非常に多い。どこまでがアンチなのか?
  • 今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-12-07 今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話 IT はてなブックマーク 【スポンサードリンク】 ------------------- はてなブログは楽しい。 楽しいし、SEOも強いし、アクセスも集まりやすい。 システムとしては好きだ。 でも、コメントでは厳しい意見を言ってくる人が多い。 お金の勉強をしているすくろあ(id:sco-a)さんも、ちょっとそれを気にしている。 ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら おいらはお金の勉強好きだから、すくろあさんの記事は更新を楽しみにしているんだ。 でも、100人いて100人が「このブログはいい!」というってのは、どんなブログであっても現実的にはなかなかない話。(ジブリ作品も賛否両論分かれるしね) だから、やっぱり傷つくようなコメントも書かれてしまう。 それで「ブログ更新の気力を失ってました」っ

    今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話 - 体調わる子の毒吐きブログ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    自分が思いもしなかった方法や角度から傷付けられると結構しんどい。しかし、それ以上に、自分の真意を曲解した悪意ある誤解が一人歩きしたような虚像を自分に押し付けられることが想像以上にしんどい。
  • 役に立たないインターネット

    新たな知識をインターネットに求めるのはやめたほうがいいという話。 すこし前まで、ぼくの関心は IT にあった。思えば癖のようなものだった。なにか興味がわいたときにはインターネットで調べれば、いつでもそれなりに優れた情報に、そう時間をかけることもなく辿りつくことができた。それはたとえばプログラミング言語の公式ドキュメントだったし、あるいは通信の規格だった。いつでもぼくはインターネットで、求めるものを見つけ出すことができた。そんなこともあって、たぶんぼくは勘違いしていたのだ。調べた先に求めるものがあると。しばらくしてぼくの関心は、IT とは特別かかわりのない分野へも向かった。ある意味でこれは不幸だったのかもしれない。インターネットには IT の円があった。そして、ぼくはずっとその中で生きていた。求めるものがそこにはあった。一歩、そう当にたったの一歩でいい、たったそれだけでも円から外へと踏み出

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    世の中に溢れかえる情報の量と1人が咀嚼できる情報の量に年々大きな乖離が生じている。単に口を開けてパクパク消費しているだけでは一向に思考や習慣に転化しない。頭を使って地道にアウトプットし続けるしかない。
  • 虚像もまた自分 : 404 Blog Not Found

    2008年01月14日17:15 カテゴリMediaBlogosphere 虚像もまた自分 納得行かねえなあ。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生 今日限りでこのブログを終わりにしたいと思います。 皆様、長い間ご愛読ありがとうございました。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生このブログ(文章)の内容で私自身を判断されることが多くなり困惑することが増えました。 これは、当然のこと。書き手が読者に「こう読んで欲しい」と思う権利がないわけでもないが、それ以上に読者は自分が読みたいように書かれたものを読む権利があるのだから。これは、基にして根。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生 こちらが一番の理由なのですが、周囲への影響が大きくなりました。 差分を見て「大きくなった」というのは間違いないのだろうけど、「大きさ」を見ると「この程度で?」とし

    虚像もまた自分 : 404 Blog Not Found
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    背伸びして虚勢を張るとそれがかえって裏目に出ることはよくあるが、虚像が独り歩きしているのなら、今の自分は昔と変わった事をさも当然のごとくさらりと言ってのけ、誠意なき誤解に否定より拒否を示すとよいかも。
  • ウェブでは広まらない、深まるだけ|岩瀬大輔のブログ

    2013年08月08日07:37 カテゴリ ウェブでは広まらない、深まるだけ ネットによる選挙活動が解禁された先の参議院議員選挙でも明らかになったことは、ウェブの力は既に顧客(支持者)である人たちとの関係を深めることにあり、新たに顧客層を広めることではない、ということである。 これは、ライフネット生命のマーケティング活動をやっていても、日々感じることである。 そもそもネット(ソーシャルメディア)は面白い話題、人に伝えずにはいられない話を拡散することはできるが、つまらないコンテンツを面白くすることはできない。その意味で、政治活動やら生命保険やら企業の商品情報やらがネット上で大いに話題になることは難しい。 そして、多少ネット上で話題になったとしても、ほとんど実際のビジネス、消費者の購買行動や有権者の投票行動には影響がないのである。もちろん、クーポンやタイムセールなどの購買情報は拡散できるし、購

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    経営者の器以上に会社は大きくならないし、自分の器以上に人は生き方を考えられない。しかし、変わろうとする意思や行動は世界の見方を変える。情報の潜在的な価値はそこにあり、人と繋がるきっかけとなりうる。
  • 親が子供にしてあげられること|岩瀬大輔のブログ

    2013年07月02日08:39 カテゴリ 親が子供にしてあげられること 東洋経済の社内勉強会で講演したご縁で、週刊東洋経済を毎週送ってもらえることになった。面白かったら紹介するとの約束付きで。いわゆる「献御礼」というやつだ。 さて、今週号(7月6日号)の特集は「グローバル時代に勝ち残れ エリート教育お金」。これが期待以上に面白かったので、少し紹介してみよう。 幼稚園のお受験戦争から、SAPIXなど中学受験、ユニークな中学や高校の取り組み。ここまでならよくある特集だが、これに加えて、国内のインターナショナルスクール、米国や欧州の名門ボーディングスクール、さらにはキッズダンススクール、スポーツ幼稚園まで取材している。共通して、すべてについて月謝・授業料など気になるお金が付記されていること。 ここまで幅広く「お受験」をカバーしている特集も珍しい。 特集でもっとも気になった学校は、私立中高

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    親にできなかった事を子供に押し付けたり、親にできた事を子供にも要求したりするのは個性を育むのに逆効果。親ができない事を自ら楽しみながら学び、失敗しながら挑戦する過程を見せてあげたい。選ぶ主体は子供。
  • 新卒採用面接受けたら2525円支給します Web制作会社が「こんなちっぽけなベンチャー企業を受験してくれてありがとう」制度導入

    Webサイト制作のBark to Imagine(東京都台東区)は、同社の2015年度新卒採用面接を受けた人に2525円を支給する「こんなちっぽけなベンチャー企業を受験してくれてありがとう」制度を始めた。先着25人限定。 一次面接(社長面接)時に、交通費・ランチ代として、2525円を支払う。「無名のベンチャー企業にとって、新卒採用は、企業が就活生を評価するのではなく、就活生の皆様から評価を受ける場だと考えています。そのためにも、就活生の方々の負担を少しでも軽くなれば、との思いから、採用制度の実施を決断いたしました」と経緯を説明している。 面接場所は同社のオフィス(上野)周辺。採用・広報活動のため、面接のもようを撮影し、受験者の名前や顔写真はサイトで公開する予定という。「弊社を受験したいと考えている方はもちろん、ベンチャー企業に興味がある方、Web業界に興味がある方など、ひやかし大歓迎です

    新卒採用面接受けたら2525円支給します Web制作会社が「こんなちっぽけなベンチャー企業を受験してくれてありがとう」制度導入
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    素晴らしい人のそばには、素晴らしい人が寄ってくる。この人たちと一緒に働きたいと思えるかどうか、それがゆくゆくは従業員の満足度に繋がる。従業員に働きやすい環境を整える事に使命感を持つ会社であって欲しい。
  • 未経験30歳で就職する場合のチェックポイント - 『ビジネス本マニアックス』 働くひとのためのスキルアップ用ビジネス本紹介

    このところ、自分の経験の話を書いていますが、 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(2) 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(1) こういうのを書いていて、未経験30歳で就職する場合にはどうするか?、という話でもう少しポイント化した話を書いてみます。 私は、まあ就職に苦労したり、今では採用する側もやったりして、なんとなく分かってきたことがあります。 採用側には応募者がどのくらいまで伸びるかなんてあまり分からない、ということ。 「どこまで伸びるか分かる」なんて言う人がいますけど、それは神様クラスか、自分の程度を知らないかのどちらかですよ。まあ、そりゃ、なんとなくは分かるけど、化けるヤツは分からないですよ。 つまり、未経験で30歳とか年齢をっていたりすると、応募する側としては「オレは就職したら伸びる」とか思っていても、採用側には良く分からないわけです。伝えようがないんです。 じゃあ

    未経験30歳で就職する場合のチェックポイント - 『ビジネス本マニアックス』 働くひとのためのスキルアップ用ビジネス本紹介
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    前向きで明るい姿勢とはなんたるやを圧倒的に劣勢な就活の場で実践し、道を切り拓いたお手本たる例。もちろん卑屈になってはいけないが、変に媚びてもダメ。自分のキャラをよく知り、無理をせずに自分を売ろう。
  • 零細で仕事してみて学んだこと

    どれくらい一般的なのかはぜんぜんわからないけど・・・。 ・小さなところほど人間関係は入り組んでいる。下手に動かないこと。 ・「いい人」につくのはやめよう。こいつのために損はしてもまあ悪い気はしないという人につく。 ・根性論を信奉している人とは距離を置く。自責する癖がうつる。 ・下種の勘ぐりや変なうわさは普通にある。言質をとられないことが肝心。 ・女性のお喋りの影響力はものすごいが、制御不可能だから距離を置くべし。 ・みんな勝手だが、責めてみてもどうにもならないことだ。 ・PCに詳しいと便利だが、バレると雑用係として使いまわされる危険性が生じる。 ・人は、フル性能を発揮すると壊れる。期待されてつぶれるより、過小評価されるくらいでちょうどいい。 ・定型の応対は100パーセント慣れ。真心より早く処理することが大事。 ・作業は身につけるまでが面倒だが、身につけた後は頭を使わなくていいという利点があ

    零細で仕事してみて学んだこと
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    人から言われて決まった事をやり続けるお仕事ほど、日常が退屈になるものものはない。決まった時間にそこにいさえすれば賃金が発生するシステムに慣れてしまうと、刺激欲しさに誰かをオモチャにして時間潰しに走る。
  • 大学院をやめました|Colorless Green Ideas

    はじめに 3月末をもって大学院の博士後期課程を退学することとなった。博論は結局未提出。これで俗にいう「博士課程単位取得満期退学」 [1] になる。 大学院はなかなか楽しかった。周りの人も良い人が多かったし、学術面以外にも色々と勉強になった。結構居心地の良い場所だった。そして、色んな人にお世話になった。この場所でもお礼申し上げたい。 学部4年、修士課程2年、博士後期課程4年 [2] と大学には10年も居続けた。理系 [3] の人は「博士後期課程に3年間ちゃんと在学して研究すれば、博士号なんて簡単に取れるでしょ」と思うかもしれない。私も実際にそのようなことを複数の人から言われた。だが、かなしいかな、日の人文系の大学院はそういう場所ではない。実際、大学院に10年居続けてようやく博士号をとるという例も少なくない。私のいた専攻もそんなかんじで、標準年限内に博士号をとる人の方がむしろ珍しいという状況

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    自分に興味のない、理解できない事柄を意味がない、役に立たないと切り捨てる姿勢には知性を感じられない。有識者から知を学ばずして、一体何を学び取るのだろうか。恥を忘れた者に社会奉仕は期待できない。
  • 博士進学の悩み

    国立大で文系M2。今修論書いてる。博士課程には内部進学する予定。博士進学することに関して迷いは無い。相応の学力もあるしトピックも新規性・時事性・公共性ともに問題ない。研究は好きだし読むのも書くのも苦にならない。ネットワークづくりも下手じゃないと思う。大学は上位。自分の分野は博士を取れれば官・民・学それぞれでそれなりに就職口はある。語学もできるからもし博士課程の途中で気が変わってもいつなぐことはできる。指導教官は実績がたくさんあってカリスマ的。いろんな方面から引っ張りだこ。指導教官からは目をかけてもらっている。条件的には博士進学へゴーサインがでている。このままいったら妥当に居心地の良い環境で博士号がとれてどこかに研究ポストもみつかるだろう。でも、この大学で進学してもいいのかなという疑問が頭を離れない。理由は大きく分けて2つある。ひとつめ。お金のこと。学振落ちたため(言い訳をするとデータの収

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    学問の道を究める者にとって、参加賞や努力賞はアカデミアを生き抜くのに何の意味もなさない。学振を取れるか否かは非常に切実かつ生死を分けるクリティカルな問題だと思うが。
  • お説教

    ●なぜ,このようなものを書くのか 私のところに「大学院に行きたいんですけど」と言ってくると,まずは「お前は何を考えてるんだ」と言われます。「自分の人生をしっかりと考えてから言っているんだろうな」「人生,捨てるつもりじゃないんだろうな」とも言われます。学生にとっては,「自分ってまともではないのかな」と思うことでしょう。私を知っている学生なら私の口の悪さも知っているはずなので,そう言われるのが嫌な人は来ないのでしょうが…。 なぜこんなことを言うか。いじわるで言っているわけではありません。当然,理由があります。自分が経験してきた道だからこそ,人には勧めたくないのです。また大学院生の将来を取り巻く環境の変化を考えてみても,とうてい勧められる進路ではありません。そのようなことを知っていて,なおかつ進学したいという意志を見せる学生はいいかなと思うのですが,知らないで進学したらどうしようもありません。こ

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    今の退官近い教授が学生の頃は、高校が就職前のモラトリアムだった。中学を卒業すると同時に手に職を付けようと必死になる若者など珍しくなかった。ある意味、大学院ほど人生をかけて必死に生きる時期はないはず。
  • マスクで顔を隠す日本の女性たち

    マスクにどれほどの衛生上の意味があるのだろうか?あれはムスリム(ムスリマ)がまとうヴェールのようなものではないだろうか?彼女たちはヴェールを身にまとうことで、男性の性的な視線から逃れる。いつの時代も容姿は女性の主要な評価基準だ。容姿が劣っているだけで、人間としての価値まで蔑ろにされるのが女である。日の女性たちはマスクで顔を隠すことで、路上や電車内で出会う見知らぬ人の不躾な品定めの視線から解放されたがっている、そう感じる。ツイートする

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    鼻から口を手で隠した嬢が自らの性的価値をアピールした、いかがわしい店の看板広告と同じ原理かと思っていたが、まさかイスラムで繋げてくるとは恐れ入りました。
  • 時論公論 「どう考える 健康食品の表示」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK

    テレビをごらんになっているみなさんの中にもサプリメントなどを利用している方は多いのではないでしょうか。 政府はこれまであいまいな表現しか出来なかった、こうした健康品の表示を、来年までに見直すことになりました。 しかし誇大広告や、健康被害を引き起こすなど様々な問題がある健康品の表示緩和に、消費者団体からは強い反発の声も上がっています。 今夜は健康品の表示について考えてみたいと思います。 健康品、現在の表示はどうなっているのでしょうか。 人が健康維持のため、摂取する物については、大きく医薬品と品に分けられます。 医薬品については薬事法によって成分までキチンと決められ、有効性や安全性は、国が審査します。国が管理しますから、「風邪に効く」など効果が表示できます。 一方、サプリメントなど健康品は、錠剤になっているなど見た目では薬と同じです。しかし法律上は品の一分類で、このた

    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    医薬品やトクホと違って、「どこに、どう効くのか」を前面に出せない健康食品。伝統と歴史に裏打ちされた漢方薬といかにも怪しいダイエットサプリを同列に規制緩和の対象とするのは見過ごせない。玉石混交すぎる。
  • 本気になれない人には「当事者意識」が足りない - Ust's Diary

    ここぞって時に気になれる人となれない人の違いは、当事者意識の有無です。 *** このエントリで使っている「当事者意識」という言葉の僕なりの定義を追記しておきます。 まずベースにあるのは辞書的な意味で間違いありません。 自分自身が、その事柄に直接関係すると分かっていること。関係者であるという自覚。 とうじしゃいしき【当事者意識】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 これに加え、「適切な時に適切な危機感を持てること」「その場の自分の行動が及ぼす未来に想像力が働くこと」という意味を含みます。 詳しくは【気になれない人には「当事者意識」が足りない】への言及を受けて。 - ゆーすとの日記に書いておきました。 *** 人生には何度か「ここぞ」って場面があります。そこで上手くいくかどうかでその後の人生が大きく変わってしまうような場面――あるいはそこまでじゃなくても、重要な転機と思われる場面。その時心

    本気になれない人には「当事者意識」が足りない - Ust's Diary
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    大学を卒業し、社会に出れば。これまで以上に、報われない努力に辟易させられる場面に何度も遭遇すると思う。そうした経験を経て、もう10年くらい後に「当事者意識」とはなんたるやを聞いてみたい。
  • 研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町

    国立大学(偏差値も低くありません)の助教をしております。 内容は表記の通りです。学生が教員に 「金を払っている客に対してその態度は何だ!」 などといいます。 国立大学は、塾などとは異なり、将来の人材を育てることで、 社会全体に対して貢献する高等教育機関と考えています。 でも、学生はこれを理解することは無いでしょう。 コメントよろしくお願いします。

    研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    大学という組織の中では、学生は無力に等しい存在。だから、学生を始め世論を味方につけ、学務や学生相談室にクレーム入れ、騒ぎのタネがどこまで広げられるかを考えてケンカしないと、本件みたいなバカ扱い。
  • 社内恋愛してる奴等は迷惑なことに気付けよ

    迷惑 只々迷惑 この社内に付き合ってる奴等がいるだけで気が散る お前らは仕事とプライベートきっちり分けてるつもりかもしれないけど、 わけきれてる奴なんていない こいつらがやりまくってると思うと気持ち悪い 付き合うなら隠せ 徹底して 迷惑なんだよ気持ち悪い

    社内恋愛してる奴等は迷惑なことに気付けよ
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    公私混同は避けられず、自然と見せられる方はいい迷惑だという社内恋愛。学内恋愛を振り返ってみると、愛や恋は学業の妨げになる場合が多かったが、あまりに惨めな色恋沙汰に無縁な方には回りたくないものだった。
  • 大手電機メーカー 若手が「お金が勿体ない」と忘年会中止に

    今年の冬のボーナスはアベノミクスの恩恵が還元されたのか、バブル並みの伸び率で好調な企業が多い。 だが、同業種で軒並みアップと足並みを揃えたのは自動車くらいで、電機業界では、中国向けのエレベーター輸出などインフラ部門が好調な日立がかろうじて1万円アップにこぎつけた程度。 ソニーや三菱電機は7万円ダウンという厳冬を迎えることに。シャープ、パナソニックなど、この間、業績悪化が伝えられてきた企業も大幅なボーナス減となっている。とくに関西に社を置く企業が厳しく、「東高西低」の傾向が強い。 0.16か月分増だったNECの50代生産畑の社員にしても、顔色は暗い。 「昨年までの減額分が、戻っただけというのが実態です。一番ショックなのは、毎年、会費を募って部内でやっていた忘年会が、若い連中から『お金がもったいない』との声が上がり中止になったこと。 俺が奢ってやるといっても、『お互いさまなので無理しないでく

    大手電機メーカー 若手が「お金が勿体ない」と忘年会中止に
    limeclimb
    limeclimb 2013/12/07
    企業の業績が上向き始めたところで、以前として家計的には緊縮財政であることに違いないのだけれど。若手の声によって忘年会レベルの飲み会が中止になるのは各世代に明らかに余裕がない証拠。いよいよ始まるか?