タグ

2011年7月25日のブックマーク (9件)

  • 【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】 : VIPPERな俺

    linden
    linden 2011/07/25
    職場にノミバエ風の虫が大量発生してるので「コバエがホイホイ」置いてみたが1匹しかヒットしなかった
  • Windows7搭載携帯「F-07C(LOOX)」発売。エロゲは動くし、クロップアップできそうだし変態は無限の可能性!

    132:SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:03:01.99 ID:PPbr8+cn 眠いΣ(゚д゚lll) 明日の購入に備えて寝るさ ワクテカが止まらないぜ 138:SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:40:14.49 ID:h/58QDAo あと9時間後には手元に。 そこからWin7セットアップ開始か(;´Д`)ハァハァ 136:SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:27:27.47 ID:92UU/kOF NHCって32bit版しかないんだね。 と思ったらF-07Cは32bitだった。 今日速攻で入れてみる予定。 137:SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:38:04.78 ID:2UYcOZaq 取説にリカバリ時にSD入ってると手順が変わるって書いてあるから SDブートの話は当だろうな。 142:S

    linden
    linden 2011/07/25
    ほぅ。
  • ‪日テレ アナログ放送停波‬‏ - YouTube

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

    linden
    linden 2011/07/25
    日テレ、粋な計らい。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 中国鉄道部 「国家機密が漏れるのを防ぐために運転席車両は埋めた」

    1:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/07/25(月) 07:26:35.12 ID:GjP9Ye0Z0 中国鉄道部は、列車衝突事故の現場で運転席車両を粉砕して埋めた件で NYtimesの取材に 「運転席には国家機密レベルのテクノロジーが詰まっており これが漏洩するのはまずいので現場で破壊して埋めた」と回答 >The Railway Ministry said the trains contained valuable “national level” technology >that could be stolen and thus had to be buried ― even though foreign companies have >long complained that the technology was actually

  • asahi.com(朝日新聞社):事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線 - 国際

    印刷 高速鉄道が脱線し落下した事故現場。一夜明け、地上では重機で車両(右下)を埋める作業が続いていた=24日午前8時18分、中国浙江省温州、樫山晃生撮影高速鉄道の脱線現場  中国浙江省で23日夜に起きた高速鉄道の追突・脱線事故から一夜明けた24日早朝、中国当局は、追突したとみられる車両の運転席部分を、現場に掘った穴に埋めてしまった。事故から約半日後の24日午前4時半過ぎ、現場に入った記者が一部始終を目撃した。  夜明け前。現場では、落下した1両の車体が、一部は地面に突き刺さり、高架に寄りかかるように立っていた。わきの地面の上では、追突した後続列車とみられる先頭車両が、真っ二つになっていた。切断部分は鉄板や部品がめくれ、後ろ半分は原形をとどめていなかった。  空が明るくなり始めた午前6時ごろ、7台のショベルカーがすぐ横の野菜畑に穴を掘り始めた。深さ4〜5メートル、幅も約20メートルと大きい。

    linden
    linden 2011/07/25
    原因究明する気はゼロか。
  • Kitten tries to climb into my face.

    Our female kitten "Steve" stuff her whole head in my mouth..... for some reason.....

    Kitten tries to climb into my face.
    linden
    linden 2011/07/25
    かわいい。口あけて寝てると危険だなw
  • ネコが私のインターネット画面サイズをネコサイズにしてしまいました。 - ネコがキーボードの上を歩き回って、どこをどうしたのかIEで表示... - Yahoo!知恵袋

    ネコが私のインターネット画面サイズをネコサイズにしてしまいました。 ネコがキーボードの上を歩き回って、どこをどうしたのかIEで表示されるインターネット画面だけがミニチュアサイズになってしまいました。横幅も縦幅もも3分の一か4分の一くらいで文字の大きさが1ミリくらいでほとんど解読不可能です。 昨日ネコが歩いたときにはたくさんのタブが開いていて、そのうちのひとつだけだったのですが、(逆にサイズが大きくなったタブもありましたが)今朝、パソコンを立ち上げるとIEではどのタブを開いてもミニチュアサイズになってしまい困っています。すべてネコサイズにされてしまったようです? 仕方がないのでグールクロームを立ち上げこの質問を書いています。グーグルクロームでは普通サイズで見られますし、写真なども普通サイズです。IEでみるインターネット画面だけがネコサイズになっているのです。 どうすれば人間サイズに戻るのか教

    ネコが私のインターネット画面サイズをネコサイズにしてしまいました。 - ネコがキーボードの上を歩き回って、どこをどうしたのかIEで表示... - Yahoo!知恵袋
    linden
    linden 2011/07/25
    質問タイトルのセンスに脱帽にゃん
  • 教えて!ドロイド君! Android質問スレ

    ■編集元:スマートフォン板より「【Android】教えて!ドロイド君!Part16【質問スレ】」 1 SIM無しさん :2011/06/30(木) 09:08:53.19 ID:AoJp5IhV Android機種の初心者向けの質問スレです。 質問者の方は・・・ 通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。 このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。 回答者の方は・・・ ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。 よくある質問 Q. ADW Launcherの田が消えた A. ホーム画面を長押し↓ ランチャーアクション↓ ドロワーを開く/閉じる で復活 続きを読む

    linden
    linden 2011/07/25
    『とりあえず再起動』
  • 【Mac】OS Xの逆スクロールに慣れる方法。 – 和洋風KAI

    OS X Lionからスクロールする方向が逆になりました。 従来のMacのスクロールの向きに直すことも出来るんですが、おとなしくAppleに従っていた方がこの先いろいろ面白くなる気がするので、一度は「ぜってー!こんなんなれねー!」とか思ったりしましたが練習してみることに。 そしたら以外に早く慣れたので、するぷ流のMac OS X Lionの逆スクロールに慣れる方法を書いておきたいと思います。 コンテンツを"はらう"感覚でスクロールする。 Lionからは、指を動かす向きへじゃなく、コンテンツを動かしたい向きへスクロールできるようになったんです。 つまり、現実と同じように、物を動かすように手を動かすとスクロールできるんです。 たとえばテーブルに1枚の紙があるとします、この紙を左にはらう時は左に指を動かしますよね。右もまたしかりで右に指を動かします。上下ももちろんそうです。 このようにコンテンツ

    linden
    linden 2011/07/25
    コントロールパネルの設定変えれば戻すことが出来るけど、自分もこれで慣れるようにしようと思う。