タグ

スキルに関するlion_7326のブックマーク (6)

  • Webデザイナーがやめるべき非生産的な5つのこと

    この記事はSpeckyboy Design Magazineからの翻訳転載です。配信元または著者の許可を得て配信しています。 Web Designers: Stop Doing These 5 Unproductive Things Webデザイナーでいることは、時には狂気の沙汰であるように思えます。いつだってとんでもなく忙しいか、ただただ何かが起こるのを待っているかのどちらかです。当然、お金の状況は混沌としています。 ですから、クライアントを満足させるように苦心しなければなりませんし、その上に、最新のトレンドや技術を学び続けなければなりません。どうです、疲れてはいませんか? 私たちがしていることの中に、全く生産的でない仕事が含まれていることに気づくのは難しいものです。たとえしっかりした意図を持っていたとしても、知らず知らずのうちに自分の首を絞めていることもあります。これを踏まえて、仕事

    Webデザイナーがやめるべき非生産的な5つのこと
  • デザインスキル評価アンケートを作って分かったこと|Yoko Nishida

    デザイナーが伸び悩まないためのスキル27分類をアレンジしたスキル評価アンケートを作ってみました。アンケートが出来上がるまでの過程を紹介しつつ、回答結果から見えてきたキャリアの方向性まで考えていこうと思います。 どんなアンケートを作ったのか?事業会社でWebサービスUIデザインを作ることをメインにしている人なので、現状の自分に求められていそうなスキル項目を質問してみました。 なるべく回答者の方に負担をかけないように、4段階からチェックするだけの回答形式にして、判断しにくいものに関しては「わからない」を選んで大丈夫ですといった感じでお願いしました。 アンケート回答欄 もしコピペして使ってみたい方はこちらからどうぞ。 このアンケートができるまで自己評価とのギャップが知りたい 学生時代は、経済学部で貧困問題っぽいことを学び、IT企業でのインターン経験や美術系の勉強は一切したことがありませんでした

    デザインスキル評価アンケートを作って分かったこと|Yoko Nishida
  • どんなデザイナーになりたいの?に面食らってしまう私が、自分の言葉でキャリアを考える - IT系女子ログ

    私にははっきりとした野望はないし、尊敬するデザイナーはたくさんいるけど、どこか遠い存在で自分のキャリアの延長線上だとは思えない。 “今ここ”から、半径20メートルくらいの中で考えてみては、あまり深めずに考えをとめてしまう。 私の今の悩みは、とにかく目の前のことを頑張ってきたのはいいけど、場当たり的になってスキルがうまく線でつながっていないし、それぞれのスキルの深掘りもできていないと感じることです。 自分のスキルに自信がなくて、その自信のなさが、なんだか劣等感や罪悪感に繋がっています。 正直、就活していた時はWebデザイナーの仕事はどういうことをするのか、どういう役割を求められるのか、どういうキャリアを展開できるのか、などなど、全く想像できていませんでした。 その頃は自分自身のキャリア展開って、「ディレクターになるか、フリーになるか」の単純2択しか考えられていなかったし、深く知ろうとか考えよ

    どんなデザイナーになりたいの?に面食らってしまう私が、自分の言葉でキャリアを考える - IT系女子ログ
  • デザインと終わりのない旅をする。私がデザイナーとしてやりたいコトと永遠にやり続けるコト | デザインメモ 2.0

    (1)私がやりたいことを答えられない理由理由1. やりたいことは、今やっていることだから?たぶん、「私はやりたいことがあったら、もうすでに取り組んでいる」のではないだろうか? ふと、こんな言い訳みたいなことを思いました。 今だって、SEOの勉強してるし、デザイン思考のを読んだり、セミナーに行ったりしています。 興味が出たことには、すぐに手を出さないと気が済まないんです。 そんな「鉄は熱いうちに打て!!」みたいな生き方をずっとしてます(笑) というもの、自分が飽き性で後回しにするとまったくやらなくなる癖を知っているからこそなのです。 そう考えると、私の「やりたいこと」=「今やっていること」のように思えます。 別に今やりたいことやってるし、「これからやりたいこと?うーん?」ってなっているのかもしれません。 理由2. 業界のスピードが恐ろしく速いから?私がいるIT業界というものは、それはそれは

    デザインと終わりのない旅をする。私がデザイナーとしてやりたいコトと永遠にやり続けるコト | デザインメモ 2.0
  • 駆け出しフリーランスの仕事探しの方法と、今思う一番大事なこと

    フリーランスを始めた人って前職や知り合いのコネがある場合は良いですが、何もなく始めるとただフリーランスって名乗ってるだけになりがちですよね( ;∀;)僕も特に知り合いやコネもなく最初は全く仕事がない状態でした。 それでも仕事は欲しかったので、地道に行動に移すことで少しずつ仕事も増えていき、フリーランスで生活ができるようになりました。 今回は僕がフリーランス駆け出しの頃にやってきた仕事の探し方・仕事を得るために出来ることについてご紹介します。そして今振り返ってみて思う「フリーランスとして一番大事なこと」についてもお伝えします。 仕事用のサイトを作る コネもない状態で集客しようとしても、うまくいかないので自己アピールの場もかねて仕事用のサイトを作りました。 例えばWebデザイナーだと実績が少なくても自分のサイトでセンスや技術を見せることはできますよね。発想を転換して自分でできることはどんどんし

    駆け出しフリーランスの仕事探しの方法と、今思う一番大事なこと
  • デザイナーが伸び悩まないためのスキル18分類【標準スキル編】 | CyberAgent Developers Blog

    誤解がないよう一旦 ここまでの内容を振り返ってみると、如何にも “ 基礎スキル ” から “ 標準スキル ” へ、ステップアップするという見え方になりがちですが、必ずしもそうはなり得ないということを書き加えたいと思います。それは、個人としてのレベルが高く、人の2倍、3倍と仕事をこなす職人的なデザイナーが存在するからです。 ある程度の年次を経たデザイナーを “ 標準スキル ” のシートでフィードバックしようとした時、「なんか書きにくいなー…」と感じることがあります。こんなデザイナーは、受けた仕事をたんたんとこなし、パフォーマンスを出す職人タイプなのかもしれません。 例 ・イラストが描けるため仕事の専門性が高い。 ・デザイン、コーディングができ実装まで1人で完結してしまう。 ・そもそも仕事がめちゃくちゃ速い。 こんなタイプのデザイナーには、あえて “ 基礎スキル ” のシートでフィードバックし

    デザイナーが伸び悩まないためのスキル18分類【標準スキル編】 | CyberAgent Developers Blog
  • 1