タグ

機械に関するliquidmania2のブックマーク (24)

  • ハンドドライヤーの奥深さを伝えたい

    ずっとハンドドライヤーに注目している。ハンドドライヤーとは公共のトイレに付いている手を乾かすための機械だ。誰でも一度はブワァーっとやったことがあるだろう。 そんなハンドドライヤーが予想以上に面白い。「どれも一緒だろ」という声が各方面から聞こえてきそうだが、侮るなかれ、意外と個性的なのだ。今日はハンドドライヤーの奥深い世界をお伝えしたい。 記事部門 優秀賞受賞 日和見びより(いまいずみひとし) 「ハンドドライヤーの奥深さを伝えたい」

    ハンドドライヤーの奥深さを伝えたい
  • 農耕車、移動遊園地、水中作業服~かっこいい機械、あつまれ! - デイリーポータルZ:@nifty

    みなさんこんにちは!かっこいい機械大好キッズの石川です。(名乗りやすいように「き」をひとつ省略しました) かっこいい機械の写真をお送りいただき、僕がただよだれをたらしながら眺めるというこのコーナー。今日も赤ちゃん舗で購入し、吸収をよくするために一度洗濯したよだれかけを着用し万全の体制で更新していきたいと思います。 なお毎度のお断りですが、当方、各種機械に関する専門知識はありませんので、鼻水を垂らしながら「か、かっこいい…」とつぶやく小学5年生スタイルでの紹介になってしまうことをご容赦ください。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:なぜ名刺交

    農耕車、移動遊園地、水中作業服~かっこいい機械、あつまれ! - デイリーポータルZ:@nifty
  • 麺作りから始まった工作機械の歴史

    創業当時は現在とちょっと違う事業をやっていた会社というのが結構ある。たとえば化粧品や健康品を扱うDHCが翻訳委託業(大学翻訳センターの略でDHC)だったり、ファッションセンターしまむらが呉服屋だったり。 世界の生産現場を支える工作機械メーカーであるオークマもその一つで、最初はうどんやそうめんを作る機械を作っていたそうだ。

    麺作りから始まった工作機械の歴史
  • メカを味わう~工作機械の展示会 :: デイリーポータルZ

    機械を見るのは楽しいけれども、平凡な人間である僕は、どうしても雑念が湧いてしまう。いわゆる「僕たちの生活は、こんな機械に支えられているんだね」という、社会見学的な感想でる。そんな深読みした見方をしないで、もっと料理を味わうように、絵を鑑賞するようにメカを味わえないだろうか。メカをメカとして、向き合いたいのだ。 そこで考えた。自分の生活に全然かすらない機械を見ればいいのだ。自分との接点を見いだせない機械を。そのチャンスをうかがっていたところ、工作機械の展示会というイベントを発見。これはわけがわからなさそうだ。そもそも工作機械って何なのかもよくわからない。メカを楽しむチャンスだ! (text by 石川 大樹) 工作機械の展示会 今回訪れたイベントは、工作機械の展示会「JIMTOF2000」だ。このイベント、とにかくでかい。会場のビッグサイトには10個のホールがあって、普通の展示会では1つか2

  • 映画を上映してみたい! :: デイリーポータルZ

    僕は映画が好きだ。 DVDなどを借りてきて家で観るのも好きなんだけど、やはり映画館という特別な場所で観る映画はタマラナイものがある。 そんなわけでしょっちゅう映画館に通っているのだけれど、意外とどうやって映画を上映してるのかって知らない。映画館ってよく行く場所なのに謎がいっぱいだ。 ということで、その辺を調べて、僕も自分で映画を上映してみたい! (絵と文:北村ヂン) 映画ってホントーにイイもんですねッ! 大画面液晶テレビやレンタルDVD(最近じゃブルーレイディスクなんかも)が普及して、家庭でもかなり迫力のある映画を楽しむことが出来るようになっている昨今だけど、やっぱり真っ暗な空間でスクリーンに集中することが出来る映画館の魅力っちゅうのは捨てがたいものがある。 映画館気分を味わいたくて、自宅で部屋を暗くしてDVDを観たりすることもあるけど、やっぱり自宅じゃメールや携帯電話が気になっていまひと

  • 職人がこだわりぬくと800万円が安く感じられます

    1000万円あったら何に使おう。 車、ローン返済、貯金、毛皮。 いろいろ選択肢はあると思いますが、正解といえるものの一つを見つけました。 時計です。当に。

  • キリンの真下から見上げる! :: デイリーポータルZ

    いぜん「千葉港キリンめぐり」という記事を書いたことがある。 コンテナターミナルなどで荷物を船に乗せたり降ろしたりするためのでかいクレーン。その姿がかの動物に似ていることから「キリン」と呼ばれる。 いや、ほんとに。そう呼んでるのはぼくだけじゃなくて一般的に。ほんとだって。 で、そのキリンのすてきさに心奪われたぼくが、ひとつ夢を叶えました。 キリンの真下に行ってきましたよ! (大山 顕) 工場好きの聖地・四日市でキリンと出会う 日中、世界中にキリンはたくさんいるのだが、こんかいその真下に行くことができたのは三重県は四日市の埠頭。 そう、四日市といえばこういうところだ!

  • レトロで素敵な全手動プラネタリウム :: デイリーポータルZ

    数百万個の星が投影できる! とか、裸眼で立体に見える! など、プラネタリウムの世界もどんどん進歩していって、よりリアルな星空を楽しめるようになっています。 しかし荒川区では、そんな流れとは真逆を行った、ものすごく古くて、すべてを手動で操作しなくちゃいけないプラネタリウムが今でも稼働しているのです。星の数も少ないし、リアル度も低いんでしょうけど、実に味わい深い、素敵なプラネタリウムでした。 (絵と文:北村ヂン)

  • あつまれ!!かっこいい機械!

    みんなー!機械は好きかー!(オー!) メカは好きかー!(オー!) サイボーグになりたいかー!(件に関しましては一度持ち帰りの上、検討させていただきます…) このコーナーはかっこいい機械の写真を集めるコーナーです。 説明いる?要らないよね?だってかっこいいじゃん、機械!(知能が小5) インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:加湿器が、めちゃカワロボになりました! > 個人サイト nomoonwalk

    あつまれ!!かっこいい機械!
  • 溶鉱炉、プラネタリウム、格納庫~かっこいい機械、あつまれ!

    かっこいい機械を集めるこのコーナー、年をまたいでの第2回です。前回は小物や乗り物/重機を中心にお送りしましたが、今回はお待ちかねの巨大機械です。機械というかもはや設備、建物!みたいな物まで、ゴゴゴゴとご紹介していきます! ちなみに当方、各種機械に関する専門知識はありませんので、鼻水を垂らしながら「か、かっこいい…」とつぶやく小学5年生スタイルでの紹介になってしまうことをご容赦ください。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ヘボコン総集編2015~デザヘボコン/北九州編 > 個人サイト nomoonwalk

    溶鉱炉、プラネタリウム、格納庫~かっこいい機械、あつまれ!
  • ウインチ、パンター、マスタークロック~かっこいい機械、あつまれ!

    かっこいい機械を集めるこのコーナー、今回で第3回です。前回は昨年までにお送りいただいた巨大機械を中心にお送りしましたが、今回はそれ以降に届いた機械をノンジャンルでご紹介します! なお毎度のことながら、当方、各種機械に関する専門知識はありませんので、鼻水を垂らしながら「か、かっこいい…」とつぶやく小学5年生スタイルでの紹介になってしまうことをご容赦ください。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:溶鉱炉、プラネタリウム、格納庫~かっこいい機械、あつまれ! > 個人サイト nomoonwalk

    ウインチ、パンター、マスタークロック~かっこいい機械、あつまれ!
  • 多脚クレーンにロードカッター、炭鉱掘削機~かっこいい機械、集まれ!

    かっこいい機械を集めるこのコーナー、怒涛のご応募ありがとうございます! みんな好きだろうな…と予想してはいたのですが、思った以上の反響です。パンドラの箱を開けてしまった…!という思いです。 ちなみに当方、各種機械に関する専門知識はありませんので、鼻水を垂らしながら「か、かっこいい…」とつぶやく小学5年生スタイルでの紹介になってしまうことをご容赦ください。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:あつまれ!!かっこいい機械! > 個人サイト nomoonwalk

    多脚クレーンにロードカッター、炭鉱掘削機~かっこいい機械、集まれ!
  • 機関車トーマスめいた蒸気で走るバイク「ブラックパール」号

    まさにスチームパンクな蒸気バイク「ブラックパール」は、オランダのロスマーレンで開かれたビッグトゥイン・バイクショーで初のお披露目となった。この名前、映画パイレーツ・オブ・カリビアンの主人公キャプテン・ジャック・スパローの操縦する帆船「ブラックパール」と同じである。 開発を行ったのはオランダの企業である「レバツーカスタム」で、このバイク、内蔵された蒸気機関で動く。 レバツーカスタム社の社長、レーネ・ヴァン・トイルは、デザインに関しては2011年のコルビー・ヒギンズの展示品によって影響された物であると語っている。コルビー・ヒギンズが制作した「トレイン・レック・バイク」は3Dレンダリングの技術を用いて作成された機械で、そこにはオールドファッションな機械を使った新しいデザインがあり、多くの注目を集めていたようだ。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで

    機関車トーマスめいた蒸気で走るバイク「ブラックパール」号
  • うどんを毎日自宅の機械で作って食べていた地方がある - デイリーポータルZ:@nifty

    うどん、そば、ラーメンなどの麺を作る製麺機という機械がある。現在はそのほとんどが業務用のものだが、昭和のある時期にだけ、家庭用の小型製麺機が作られていた。 それはある特定の地方でのみ普及し、一般家庭の家事としてハンドルをグルグル回しての自家製麺がおこなわれていたのだ。 そんな日人の99%が知らない家庭用製麺機文化を、深く掘り下げてみた。ザ・自由研究。

  • ボウリング場っておもしろい ~さよなら田町ハイレーン~

    田町ハイレーンが明後日(2015年3月29日)を最後に閉館になる。東京を代表するボウリング場だ。1972年にオープン、43年目だ。ぼくと同い年だ。 ボウリングはまったく得意ではないが、ずっと気になっているスポーツだ(どう気になっているかは後述)。なので、取材に行ってみた。そうしたらやっぱりボウリングはおもしろかった。 そして田町ハイレーン、すごかった。それについて書こう。

  • 陸前高田のベルトコンベアがかっこいい

    現在(2015年4月)陸前高田ではかさ上げ工事が行われている。ここで活躍しているベルトコンベアのスペクタクルな風景にぼくは大興奮だった。それについてお話ししたい。 先に言うと、これ今年の9月で工事終了予定でその後しばらくしたら見ることができなくなってしまうので、今のうち行った方がいいよ。ほんとに。

  • エンジンの造形美を愛でるの会

    車、飛行機など、エンジン部分の造形はマニアにとってそそるものがある。外観のみならずエンジンにも美学がある。これらの画像はまさに心臓部であるエンジンの美しさを撮影したものである。 1.フェラーリ・ラ フェラーリ この画像を大きなサイズで見る 2.イギリス空軍機、RAFジェットエンジン この画像を大きなサイズで見る 3.フェラーリF1 この画像を大きなサイズで見る 4.米空軍超音速・高高度戦略偵察機、SR-71 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 5.ロータリーエンジンの巨大なターボ この画像を大きなサイズで見る 6.エンジン・アライアンスのジェットエンジンGP7200 この画像を大きなサイズで見る 7.スペースシャトルの主エンジン この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 5.サターンVプログラムで使用されるF-1ロケッ

    エンジンの造形美を愛でるの会
  • 外国人「本物のように見える似非永久機関の数々を紹介する」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by beehivedoom 科学のお時間。似非永久機関装置 ※画像・テキストリンクにしています。 ダ・ヴィンチ:釣り合いが失われる車輪 http://i.imgur.com/2BDdQQq.webm 動的な振り子 http://i.imgur.com/PgQRdK9.webm ロバート・ボイル 勝手に流れるフラスコ http://i.imgur.com/MmGLfqd.webm 重りが移動し釣り合いが失われる車輪 http://i.imgur.com/NOYuXjJ.webm 球と振り子 http://i.imgur.com/PxmZ69T.webm F G Woodwardの装置 http://i.imgur.com/kBzjp9s.webm ヴィラール・ド・オヌクール:釣り合いの失われる車輪 http://i.imgur.com/Is6yE59.webm ヴィラール・

    外国人「本物のように見える似非永久機関の数々を紹介する」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 【画像】昔の変態ガラケーの画像貼ってく:キニ速

  • 人の手と機械によって作りあげられるドイツ伝統の機械式時計ができるまで

    高度な発達を続けるコンピューターテクノロジーにより、いまやコンピューターは腕時計ほどのサイズに収まるほどになりました。体調の変化を記録するウェアラブルデバイスとして健康管理にも役立つという機能を与えられてる腕時計ですが、やはりその基はゼンマイを動力にした昔ながらの機械式腕時計です。そんな伝統的な腕時計を今でも手作業と機械を使って作っているドイツ・グラスヒュッテ地方の工房の様子が、YouTubeのムービーで公開されています。 Look over the watchmakers' shoulders - YouTube 冒頭に登場するシャフトとバネでできた謎の機械。ある種の幾何学的な美しさを感じさせます。 静かな山あいの町に建てられた社屋。多くの工房が居を構えるドイツ東部の町グラスヒュッテに位置しています。 金属製のパーツが機械に取り付けられると…… 上から刃物のようなものが押し当てられ、次

    人の手と機械によって作りあげられるドイツ伝統の機械式時計ができるまで