タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (23)

  • 地元の”最強”絶景教えて!(9) 壮大な鳥居郡は異世界への入口のよう! 鮮やかな朱色は夏の夜に妖しさを増す

    (c)Flickr/ajari "最強"絶景ってこんなところ 全国に約3万社あるといわれている稲荷神社の総社「伏見稲荷大社」内には、社殿と同じく稲荷塗と称される鮮やか朱色の千鳥居がある。途中で左右に分かれるが、どちらから行っても同じ場所にたどり着く。稲荷大神のご分霊を祀る全国の崇敬者が参拝する「元宮祭」の前日には宵宮祭が行われ、境内の全域に石灯篭や数千もの献納提灯が灯される。

    地元の”最強”絶景教えて!(9) 壮大な鳥居郡は異世界への入口のよう! 鮮やかな朱色は夏の夜に妖しさを増す
    little-lily0612
    little-lily0612 2015/06/22
    旅行
  • 名古屋の喫茶店「マウンテン」の店主は、なんで「甘口スパ」を開発したの?

    名古屋の喫茶業界に燦然(さんぜん)と輝く、名古屋市昭和区の喫茶店「マウンテン」。業界をリードしてきたこの店は、オープンから40年以上経た今もなお、店主の持つ独特のオーラのもとで圧倒的な存在感を放つている。今回はこの店の創業者へインタビューを試みた。 「甘口」を求めて全国から人が訪れる 「お! よぉ来たなぁ。おみゃーさん前にも一度会ったことがあるなぁ」。ギラリと鋭く光るまなざしをまっすぐに筆者へ向けたこの御仁こそ、誰あろう、マウンテン店主の加納幸助氏である。 彼の記憶の通り、筆者は15年以上も前に一度だけ彼のインタビューを敢行していた。よく覚えてくれていたなと静かな感激を胸に、改めて彼の顔を見る。久しぶりに会う彼は、顔に若干の年輪を刻んではいるが、その生命力は少しも衰えていないようだ。 「今回は何を(写真で)撮る? やっぱ甘口系か? アンタの好きなもん作ったるで何でも言ってちょうよ!」。 「

    名古屋の喫茶店「マウンテン」の店主は、なんで「甘口スパ」を開発したの?
    little-lily0612
    little-lily0612 2015/02/19
    マウンテン
  • ケンタッキーの"ビスケット"で作ったフレンチトーストがうますぎる

    材料(2人分) ビスケット 2個 / バター適量 / KFCハニーメイプル(ビスケットに付属するシロップ) 1 ソース(牛乳 200cc / バター 10g / KFCハニーメイプル 1/2分 / 砂糖(三温糖orブラウンシュガー、なければ上白糖) 30g / 卵 1個 / 卵黄 1個分) つくり方 1.鍋に牛乳、バター、KFCハニーメイプル、半量(15g)の砂糖を入れ、人肌程度の温度になり、砂糖とバターが溶けるまで火にかける。 2.ボウルに卵と卵黄を混ぜ、残りの砂糖を加えてすり混ぜる。 3.2に1を少しずつ注ぎ入れ、よく混ぜる。 4.3を鍋に戻して火にかけ、軽くとろみをつける。 5.4でできたソースに、半分に割ったビスケットを片面15分ずつ漬ける 6.フライパンを熱してバターを入れ、5で浸したビスケットを両面に焼き色がつくまで焼く。 7.皿に盛り付け、ハニーメイプルをかける。 今回は

    ケンタッキーの"ビスケット"で作ったフレンチトーストがうますぎる
    little-lily0612
    little-lily0612 2014/08/09
    ビスケットのフレンチトースト
  • 東京都・有楽町ガード下は古くて新しいグルメスポット! 価格破壊な料理も!!

    清潔で整ったお洒落なレストランもいいけれど、時には財布との相談抜きに、アジアンなエネルギーにあふれた屋台風な店で、安くてボリューム満点の料理を気兼ねなくべたい! そんな時は、物のアジアンな香りがいっぱいな東京・有楽町のガード下に行ってみよう。 初ガード下ならさくっとべられるカレー店へ 有楽町のガード下は、周囲の銀座や日比谷といった華やかな雰囲気との差異から、ちょっと浮いた魔境的な空間のよう。昼でも薄暗く、頭上からは通過する電車の轟音と振動が降ってくる。そのため、おじさんたちの聖域で女子にとっては足を踏み入れがたいかもしれないが、実はガード下には隠れた名店が潜んでいるのだ。まずはガード下初心者向けに、長居せずにさくっとべて引き上げられる店から紹介しよう。 初めに紹介するのは、京橋口から東京駅方向を向いてガード下に入ってすぐ左手にあるカレー専門店「ふくてい」。普通のカレーは400円、名

    東京都・有楽町ガード下は古くて新しいグルメスポット! 価格破壊な料理も!!
    little-lily0612
    little-lily0612 2014/07/25
    ガードした
  • 東京都・新宿で時間制限なしのバイキング -本格フレンチ40品以上が食べ放題

    東京都新宿区でプロフィット・ラボラトリーが手掛ける「フレンチバル&レストラン ジェイズ」は、11月より期間限定で、格フレンチ40品以上が時間制限なしべ放題となるオーダーバイキングを開始した。 格フレンチがテーブルオーダーでべ放題 同バイキングは、40品以上の格フレンチを、注文をうけ一皿ずつ出来たての状態で提供するというもの。フレンチを「リーズナブルに」「お腹いっぱい」楽しんでもらいたいとの思いから、期間限定企画として、オーダーバイキング形式のべ放題にて2,980円で提供する。 メニューは「鯛のカルパッチョ」「パテドカンパーニュ」「フォアグラのテリーヌ」「マグロとアボカドのタルタル」「牡蠣のコンフィ」などの前菜に始まり、「若鶏のコンフィフレンチマスタード」「鴨のポワレオレンジソース」「子羊の香草パン粉焼き」「蝦夷鹿の赤ワイン煮込み」「牛フィレ肉のステーキ赤ワインソース(1人1皿)

    東京都・新宿で時間制限なしのバイキング -本格フレンチ40品以上が食べ放題
  • マイナビニュース(スマートフォン版)

    PC体 Copilot+ PC「ASUS Vivobook S 15」レビュー、性能と外観から互換性、NPU使用アプリまで全方位試用

    マイナビニュース(スマートフォン版)
  • 鶏むね肉でもサクッとジューシーな唐揚げができる!

    みんな大好き、鶏の唐揚げ。通常は鶏もも肉で作ることが多いが、今回は安価なむね肉で挑戦。パサパサ、かたいといったイメージのある鶏むね肉だが、ちょっとした工夫でしっとりジューシーに仕上がる。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。 サックリジューシーな鶏むね肉の唐揚げ 材料(4人分) 鶏むね肉 600g / 塩 小さじ1/2 / 胡椒 小さじ1/4 / 卵 1個 / 片栗粉 大さじ8 キャベツのせん切り、レモン、ミニトマト、マヨネーズ 適量 A(醤油 大さじ1 / 白だし(市販) 大さじ1 / 日酒 大さじ2 / 水 大さじ2 / おろし生姜・おろしにんにく 各小さじ1/2 / 片栗粉 大さじ2) つくり方 鶏むね肉は皮を下にしてまな板に置き、ラップをかぶせて瓶の底で2/3の厚みになるまでたたく。その後一口大に切ってビニール袋に入れ、塩と胡椒を加えてもみ込んでいく。 1にAを加え、口を縛

    鶏むね肉でもサクッとジューシーな唐揚げができる!
  • 炊飯器でつくる「特大"包まない"ロールキャベツ」

    人気の洋風おかず、ロールキャベツ。キャベツを茹でて挽肉を包んで……と何かと面倒な作業の連続なのだが、今回は、炊飯器を使ってズボラクッキング。特大のロールキャベツをつくってみた。しかも"包まない"ので超簡単。ぜひ試してみて! レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんだ。 炊飯器でつくるロールキャベツ 材料(5.5合炊きの炊飯器1台分) 豚挽肉 400g / 玉ネギ 1/2個 / キャベツの葉(大きいもの) 9枚 / カットトマト缶 1缶 塩 小さじ1/3 / 胡椒 適量 / ナツメグ 小さじ1/3 / ドライバジル 小さじ1/3 / 水1/4カップ / 固形コンソメスープ 1個 つくり方 ボウルに豚挽肉、みじん切りにしておいた玉ネギ、塩、胡椒、ナツメグ、ドライバジルを入れ、手で粘り気が出るまでよく混ぜる。 炊飯器の内釜にキャベツの葉3枚を敷き詰め、その上に1の半量をのせる。 2の上にさらにキ

    炊飯器でつくる「特大"包まない"ロールキャベツ」
  • ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!

    ふわふわ感が持ち味のシフォンケーキ。お菓子づくりをする人にとっても難易度が高いスイーツの1つだ。このシフォンケーキ、実は簡単につくる方法がある。その秘密は「炊飯器」にあったのだ。 チーズケーキやチョコレートケーキ、プリンの炊飯器レシピをこれまでにも紹介してきたが、今回はシフォンケーキ。ホットケーキミックスを使うので、より簡単に仕上がる。お菓子づくり初心者も失敗知らずのレシピなのでぜひ挑戦してみてほしい。 炊飯器でつくる紅茶シフォンケーキ 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 卵白 3個分 / 卵黄 3個分 / 砂糖 大さじ6 / サラダ油 大さじ3 / 牛乳 大さじ3 / ホットケーキミックス 大さじ6 / 紅茶の葉 小さじ1 つくり方 ボウルに卵白を入れ、砂糖大さじ3を少しずつ入れながら泡立器(あればハンドミキサー)で八分立てにする。 別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ、泡立器(あればハンドミ

    ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!
  • 炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!

    バケツみたいな大きなプリンをべたい! そんな風に考えた子供時代があった、という人もいるのでは? そんなドデカプリンも炊飯器を使えば簡単につくることができる。卵を多めにつかってかために仕上げると、炊飯釜からはずす際も崩れにくい。レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんにお願いした。 「炊飯器でお釜プリン」 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 牛乳 1カップ / 砂糖 大さじ3 / 卵 3個 / バニラエッセンス 3,4滴 カラメルソース(砂糖 大さじ3 / 湯 大さじ2) つくり方 カラメルソースをつくる。鍋に砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶け始めたら弱火にする。ヘラ等でよく混ぜて溶かしたら、湯を入れて混ぜる。これを炊飯釜に流し入れ、冷蔵庫に入れて冷やし固めておく。 1の鍋に牛乳と砂糖を入れ、沸騰直前で火を止めて砂糖を溶かす。 ボウルで卵を割りほぐして2の牛乳を注ぎ、バニラエッセンスを加えよく混

    炊飯器でつくるドデカプリンが簡単すぎる!
  • 激ウマッ! 超簡単にできる濃厚ロイヤルミルクティーの作り方

    リプトンは「紅茶の日」である11月1日に、「リプトン・ブルックボンドハウス紅茶教室」(東京都銀座)にて、一般向けに紅茶のセミナーを開催。「作るのに手間がかかる」などと敬遠されがちなロイヤルミルクティー。それが電子レンジで簡単にできるというなら、実践してみない手はない! 材料 ティーバッグ2袋(ホチキスなどの金具はとる) 水マグカップ1/3杯分(約60ml) 牛乳マグカップ2/3杯分(約120ml) グラニュー糖お好みで

    激ウマッ! 超簡単にできる濃厚ロイヤルミルクティーの作り方
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(2) しっとり食感に変身した鶏むね肉が主役の鍋料理

    激安材の鶏むね肉。しかし、パサパサして味がしないなどとの声も聞く。ここでは、そんな鶏むね肉を激ウマ料理に変身させるレシピを紹介。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。今回は、しっとり感に仕上げた鶏むね肉が主役の鍋料理だ。 「しっとり鶏むね肉のヘルシー鍋」 材料(2人分) 鶏むね肉 1枚(300g) / 春菊 1束 / 人参 1/2 / モヤシ 1袋 / 豆腐 1/2丁 / 固形コンソメ 1個 / 日酒 少々 A(薄口醤油・日酒 各大さじ1 / おろし生姜 小さじ1/2 / 片栗粉 大さじ2) ポン酢、刻みネギ、柚子胡椒など適量 つくり方 鶏むね肉は皮をとって縦半分に切る。これを横方向に厚さ1cmに切る。切ったら表裏を包丁の背で叩き、途中90度回転させて十字模様に満遍なく叩く。これをボウルに入れ、Aを加えてもみ込む。 春菊は茎を5cm、葉は10cm程度の長さに切る。人参は細い

    鶏むね肉の激ウマ料理(2) しっとり食感に変身した鶏むね肉が主役の鍋料理
  • 【ハウツー】炊飯器でつくるチョコレートケーキ、しっとり濃厚でやみつき!

    出来上がったチョコレートケーキはしっとりとした感で、とっても濃厚。かなりリッチな味わいに仕上がった。ただひたすら混ぜるだけでこんなに贅沢な味わいのケーキができるなんて驚き。超簡単レシピなので、べたい時にすぐにつくれるのがうれしい。 材料(5合炊き1台分) ミルクチョコレート 150g / ビターチョコレート 50g / 牛乳 200cc / バター 10g / 卵 3個 / ホットケーキミックス 60g / 粉糖 適量 つくり方 ボウルに小さく切ったミルクチョコレートとビターチョコレート、牛乳を入れ、電子レンジで牛乳が生温かくなるまで加熱。加熱後、電子レンジからボウルを取り出し、ヘラでゆっくりと混ぜ、チョコレートを完全に溶かす。 1にバターを入れて溶かし、卵を入れて泡だて器で混ぜ合わせる。 2にホットケーキミックスを加えて、さらに泡だて器で混ぜる。これを炊飯釜に入れ、炊飯。加熱終了後、

    【ハウツー】炊飯器でつくるチョコレートケーキ、しっとり濃厚でやみつき!
  • 主菜が1品300円以内! 節約主婦の安ウマレシピ(56) 串の代わりにアスパラを使う「棒つくね串」--エノキで軟骨風の食感も

    鶏つくねといえば、おかずとしてはもちろんのこと、酒の肴にもピッタリなお役立ちメニュー。今回は、焼鳥店で出てくるような棒つくね串をアレンジ。なんと串のかわりにアスパラガスを使っている。そして、エノキ茸を使ってかさ増しをして節約も狙う。 著者プロフィール マイティ 節約料理研究家・日ソムリエ協会認定ソムリエ 東京都在住。都内の人気料理店で店長を務めたのちに結婚。2004年に趣味節約を生かして、節約料理のブログを開設。「節約は明るく楽しみながら」をモットーに、愛する家族のため、節約しつつも安くてリッチな献立作りに励む。料理以外にも公共料金の節約術、ハンドメイドなどを公開したブログ『1ヶ月2万円の節約レシピ』が人気を集めている。節約をテーマとした雑誌やテレビ出演も多数。 「アスパラの棒つくね」材料代(2人分)283円 材料(2人分) 鶏挽肉 150g / アスパラガス 4 / 長ネギ 1/2

    主菜が1品300円以内! 節約主婦の安ウマレシピ(56) 串の代わりにアスパラを使う「棒つくね串」--エノキで軟骨風の食感も
  • 炊飯器でつくる「厚焼きホットケーキ」

    小誌にて2月に紹介した「MOSDO」。東京・恵比寿にできる新店では、目玉メニュの1つとして厚焼きホットケーキが楽しめるという。厚焼きホットケーキ……。なんだろう、この甘美な響き。 「どうすれば家庭でつくれるだろう」と思っていたときに浮かんだのが炊飯器だ。これまで、炊飯器を使ってつくるチーズケーキやカステラのレシピを紹介してきたが、「炊飯器なら厚焼きホットケーキもつくれるかも! 」と早速チャレンジしてみた。 炊飯器でつくる厚焼きホットケーキ 材料(5合炊きの炊飯器を使用) ホットケーキミックス 400g / 卵 2個 / 牛乳 280cc / メープルシロップ 適量 / バター適量 ※ここでの卵や牛乳の分量は、今回使用したホットケーキミックスに合う量となっている。実際につくる際は、使用するホットケーキミックスのパッケージにある分量通りに。 つくり方 炊飯釜にホットケーキミックスと卵、牛乳を入

    炊飯器でつくる「厚焼きホットケーキ」
  • 卵黄の味噌漬け、卵かけごはんの数倍旨くてごはんが何杯でもいける!

    TKGこと卵かけごはんが大ブレイクしたのはもう3年ほど前のこと。その後、ごはんのお供としてべるラー油のスマッシュヒットがあったが、それ以降、鉄板級の"新ごはんのお供"は登場していないのではないだろうか。 そこでここでは、新ごはんのお供として「卵黄の味噌漬け」を提案する。卵はいわずもがなのごはんと相性ばっちりアイテム。その卵を味噌漬けにしただけのメニューなのだが、卵黄にちょうどいい塩味が入り、これをごはんにトッピングするだけで、何杯でもごはんがいけてしまう! だし入り味噌を使えば旨みが卵黄に入るし、味醂を味噌に加えれば適度な甘みも卵黄にプラスされる。塩気、旨み、甘みが入った卵黄の味噌漬けで最高のごはんのお供アイテムとなる。ガーゼは100円ショップやドラッグストアなどで売っているので、ぜひつくってみてほしい。

    卵黄の味噌漬け、卵かけごはんの数倍旨くてごはんが何杯でもいける!
  • 鍼灸師(しんきゅうし)に聞く。肩こり解消簡単ツボ押しベスト5 | キャリア | マイナビニュース

    デジタル機器大好きな筆者の悩みは肩こりです。スマホにタブレット、ゲームにノートパソコン。これらを使っているときはもちろん、バッグに全部入れて持ち歩くときも、肩も腕も痛くて重い……なんとかならないものでしょうか。 そこで、鍼灸(しんきゅう)師で太子橋鍼灸整骨院院長の丸尾啓輔(まるお・けいすけ)先生に、「オフィスや電車で、自分で押せる肩こり改善ツボ・5つ」を教えていただきました。 ■冷えがあるときは、手の甲→肩へと順に刺激する 肩こり解消ツボの探し方について丸尾先生は、 「肩周辺だけを押すのではなく、手からひじ、肩にかけて自分の手が届く範囲の場所をあれこれ押していきます。ポイントは、脇やひじという関節の近くを探ることと、骨に沿って触っていくということです」とアドバイスします。 ツボの探し方と押し方については、 「ツボは肌の表面にあるのではなく、体の深部にあります。それを意識して、押す

  • 主菜が1品300円以内! 節約主婦の安ウマレシピ(52) メイン食材はたったの2種、しかも10分でできる「豚バラと厚揚げの生姜煮」

    メインの材は豚バラと厚揚げの2種類だけ、しかも約10分でできるクイックレシピ。生姜も入れているので身体ポカポカでこの時期にピッタリの一品だ。 著者プロフィール マイティ 節約料理研究家・日ソムリエ協会認定ソムリエ 東京都在住。都内の人気料理店で店長を務めたのちに結婚。2004年に趣味節約を生かして、節約料理のブログを開設。「節約は明るく楽しみながら」をモットーに、愛する家族のため、節約しつつも安くてリッチな献立作りに励む。料理以外にも公共料金の節約術、ハンドメイドなどを公開したブログ『1ヶ月2万円の節約レシピ』が人気を集めている。節約をテーマとした雑誌やテレビ出演も多数。 「豚バラと厚揚げの生姜煮」材料代(2人分)208円

    主菜が1品300円以内! 節約主婦の安ウマレシピ(52) メイン食材はたったの2種、しかも10分でできる「豚バラと厚揚げの生姜煮」
  • 炊飯器でサムゲタンをつくったら、あまりのおいしさに驚愕

    肉じゃが。ごはんと同時におかず3品。さらにはチーズケーキまで。これらすべて、炊飯器でつくったメニューだ。そう、炊飯器は意外にスゴイ。今回はこの魔法の調理器具・炊飯器を使って、サムゲタンをつくってみた。 何時間も煮込まないといけないイメージのサムゲタンも、炊飯器なら手間いらず。今回は満足度が高まるようおかゆ風に仕上げたが、来のようにスープ多めがお好みなら水を足して炊飯するといい。

    炊飯器でサムゲタンをつくったら、あまりのおいしさに驚愕
  • 絶対失敗しないカルボナーラのつくり方

    カルボナーラは人気パスタメニューの1つ。でも、実際につくってみると、「火が入りすぎてボソボソになった」なんていう失敗談も耳にする。そこで今回は、絶対に失敗しないカルボナーラのつくり方を紹介する。 通常、カルボナーラはフライパンの中で卵やチーズ、ベーコンとパスタを混ぜ合わせるのだが、今回はその作業をボウルの中で行う。パスタの余熱だけで火を通していくのだ。これで失敗知らず。ぜひぜひ試してみてほしい。 失敗知らずのカルボナーラ 材料(2人分) パスタ 180g / ベーコン 2枚 / 卵黄 3個 / 粉チーズ 大さじ4 / 牛乳 大さじ4 / バター 大さじ1.5 / 塩・胡椒 適量 つくり方 沸騰した湯に塩を入れ、パスタを規定時間茹でる。 ボウルに卵黄、粉チーズ、牛乳、室温に戻したバター、塩・胡椒を入れて混ぜる。 茹であがったパスタを湯切りし、2に入れて手早く混ぜる。 細く切ったベーコンをフラ

    絶対失敗しないカルボナーラのつくり方