ブックマーク / greenz.jp (13)

  • ネットのリテラシーを高めつつ、地道に成功事例を積み上げていく。自分だけのネットショップを開設できる「BASE」の東北復興春市場

    ネットのリテラシーを高めつつ、地道に成功事例を積み上げていく。自分だけのネットショップを開設できる「BASE」の東北復興春市場 2013.06.09 佐藤慶一 みなさんは、普段ネットショップを利用することはあるでしょうか? 最近注目を集めている、誰でも簡単にネットショップを作ることができるスマートEC「BASE(以下、ベイス)」。これは、1,000種類以上のパターンが表現可能なテーマやオリジナルの素材を活用することで、自分だけのネットショップを開設できるサービスです。 昨年11月にリリースしたベイスですが、約半年で2万数千店舗に及んでいると言います。そんな勢いのあるベイスは、一方で3月11日に東北復興支援としてのモール「東北復興春市場」を開設するなど、サービスの持ち味を生かしながら東北、地方へのアプローチもしています。 同サービスの設計コンセプトは、代表・鶴岡裕太さんの「お母さんでもネット

    ネットのリテラシーを高めつつ、地道に成功事例を積み上げていく。自分だけのネットショップを開設できる「BASE」の東北復興春市場
  • 知られざる昭和レトロな街を一緒に歩いてみませんか?『熱海の新しい使い方』を考えるツアー&ワークショップ。地元の方向けの1DAY編集学校も同時開催 [greenz Tour]

    知られざる昭和レトロな街を一緒に歩いてみませんか?『熱海の新しい使い方』を考えるツアー&ワークショップ。地元の方向けの1DAY編集学校も同時開催 [greenz Tour] 2012.11.08 甲斐 かおり 甲斐 かおり こんにちは、ライターの甲斐です。以前greenz.jpで、熱海のまちづくりを進める「atamista」をご紹介しましたが、皆さんと一緒に熱海を歩く、ツアー&ワークショップを行うことになりました。 熱海と聞くと寂れた温泉街のイメージがありますが、一歩奥へ入れば昭和レトロなお店が並ぶ風情のある街。まずは街をゆっくり歩いた後、atamista代表の市来さんとともに今ある資源で何ができるか、どんな過ごし方が考えられるかを模索します。あなたも一緒に、知らない熱海を歩いてみませんか? 熱海の魅力を知って考える、『熱海の使いかた』 こちらの記事でご紹介したように、市来さんの案内で歩い

    知られざる昭和レトロな街を一緒に歩いてみませんか?『熱海の新しい使い方』を考えるツアー&ワークショップ。地元の方向けの1DAY編集学校も同時開催 [greenz Tour]
    little_shotaro
    little_shotaro 2012/11/12
    熱海で開催されるまちづくりを考えるワークショップだって!たのしそー
  • カードをめくれば会話がはずむ!鹿児島発、対話をゲーム化し、潜在意識を引っ張り出す発想支援ツール「カタルタ」 [CAMPFIRE]

    カードをめくれば会話がはずむ!鹿児島発、対話をゲーム化し、潜在意識を引っ張り出す発想支援ツール「カタルタ」 [CAMPFIRE] 2012.10.25 HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR 寄稿者 寄稿者 みなさんは「この問題を解決するには、どうすればいいのか?」「もっといいアイデアないかな…」と思い悩んだことはありませんか? グッドアイデアが、もっと頻繁に、多様に、簡単に生まれるようになったら、未来はもっとワクワクするものとなるでしょう。 鹿児島在住のメドラボ 代表 福元和人さんも「視点を切り替えて、うまくいかない現状を脱したい」と思っていました。そこで、アイデア出しの“産みの苦しみ”を“楽しみ”に変えるために、発想支援ツール「カタルタ」を開発しました。 「カタルタ」は一見するとトランプのよう。もちろん、ただのトランプでは

    カードをめくれば会話がはずむ!鹿児島発、対話をゲーム化し、潜在意識を引っ張り出す発想支援ツール「カタルタ」 [CAMPFIRE]
    little_shotaro
    little_shotaro 2012/10/25
    greenzのライターMeetupでYOSHさんが使ってたけど、相当おもしろかった笑 普通にほしい!ワークショップのアイスブレイクとかに最適
  • 幻の街にダイナミックなアートが広がる。伝説の砂漠フェス「バーニングマン」に参加してきました!(1)

    幻の街にダイナミックなアートが広がる。伝説の砂漠フェス「バーニングマン」に参加してきました!(1) 2012.10.18 畠山千春 みなさんは、「人生を変える」といわれている伝説のフェス「バーニングマン(Burning man)」をご存知でしょうか? バーニングマンとは、アメリカ・ネバダ州の砂漠で開催される世界最大の音楽とアートの祭典のこと。この砂漠に、突如7日間だけ架空の街「ブラックロック・シティ(BRC)」が現れるのです。この街ではお金が使えず、全てがフリー。1986年にスタートし、今や6万人近い人々が参加する巨大イベントとなっています。 「とにかく凄い」「自分の常識が通用しない」「毎年死人が出る」などなどあちこちからとんでもない噂を聞いていたのですが、念願の初参加をしてきました!巨大なアートオブジェ、奇抜なコスチュームで着飾った人々、全裸の人が行き交うこの街での生活は、「違う国に来ち

    little_shotaro
    little_shotaro 2012/10/18
    噂には聞いてたけど、これすごすぎっしょ笑 死ぬまでにしたいことリストに追加。
  • こんな思い出の残し方はいかが?古本をリメイクして暮らしの一部にする「Vintage Book Clocks」

    こんな思い出の残し方はいかが?古をリメイクして暮らしの一部にする「Vintage Book Clocks」 2012.05.15 ライターインターン ライターインターン プレゼントでもらった、表紙がかわいい、小さい頃の絵など、気がついたら捨てられない棚がいっぱい、なんて方も多いのではないでしょうか? わたしも小さい頃読んでもらっていた絵など思い出のは、捨てずにとってありますが、そんな”もう読まないけれど大切な”をしまっておくだけでなく、暮らしの中でいかせたらも喜んでくれるかもしれません。 今回ご紹介する「Vintage Book Clocks」はそんな昔懐かしいを時計にリメイクしたもの。まさにの第二の人生ですね。 今話題のデザイン系アイテムをお手頃な価格でゲットできる「Fab.com」で手に入れることができ、子ども向けのから文学作品まで、1890〜1960年のビ

    こんな思い出の残し方はいかが?古本をリメイクして暮らしの一部にする「Vintage Book Clocks」
  • 新生活を迎えるあなたに強い味方!地域・ヒト・モノを繋げるオンラインフリーマーケット「ジモティー」

    新生活を迎えるあなたに強い味方!地域・ヒト・モノを繋げるオンラインフリーマーケット「ジモティー」 2012.03.27 植原 正太郎 植原 正太郎 いよいよ引越しシーズンも大詰め。4月からの新生活スタートを前に大慌てな人も多いのではないでしょうか?しかし、いざ引っ越してみると「こんな家具がほしい」や「この家電はもう要らないや」などの悩みが出てくるもの。そんなモヤモヤを抱えているあなたにオススメなのが、無料のオンラインフリーマーケット「ジモティー」です! 「ジモティー」の特徴は、自分の住んでいる地域で不用品を売ったり、必要なモノを探して買うことができること。モノを大切にしながら、賢い節約術も実践できちゃう地域密着型Webサービスをご紹介します! ジモティーのサイトに入ると、自動的に住まいの地域を選択してくれるので、自分の地域の一覧をみることができます。 ジモティーには家電・家具のほかにも、洋

    新生活を迎えるあなたに強い味方!地域・ヒト・モノを繋げるオンラインフリーマーケット「ジモティー」
    little_shotaro
    little_shotaro 2012/03/27
    いい感じにはてブ付いてるな!バズったら素敵なモノがどんどん投稿されてくんだろうなー!みんなのソーシャルプッシュに期待(笑)
  • グローバルに広がる社会イノベーターの拠点「the HUB」がいよいよ東京に上陸!

    グローバルに広がる社会イノベーターの拠点「the HUB」がいよいよ東京に上陸! 2012.02.15 Junya Mori 世界の数十都市に、社会イノベーターが集まる「The Hub」という場所があります。 「社会を構造的に変えようとチャレンジする人達」が集うコワーキングスペースであるthe HUBは、ここに集まる多種多様なスタートアップ達が、空間・知識・経験・資金・メンター・ネットワークなど各自のリソースをシェアして、切磋琢磨する場です。 the HUBはグローバルなネットワークとしても機能しており、世界中の HUB 同士がつながっています。そのグローバルなネットワークである the HUB が東京にも上陸することになりました。 the HUBとは そもそも the HUB とはなにか。その説明をもう少ししたいと思います。 この the HUB は、2005年にロンドンのIslingt

    グローバルに広がる社会イノベーターの拠点「the HUB」がいよいよ東京に上陸!
    little_shotaro
    little_shotaro 2012/02/15
    キタね、これ。えしんたろさんの仕業や。
  • 応援し合える関係性を、移住する前につくりだす。地方移住の実践者がつくる「ゼロからはじめる ローカル開業&起業カレッジ」とは?

    応援し合える関係性を、移住する前につくりだす。地方移住の実践者がつくる「ゼロからはじめる ローカル開業&起業カレッジ」とは? 2023.08.10 ふくしま12 ローカル起業物語 ふくしま12 ローカル起業物語 れい れい 「いつか古民家を改装してカフェを開きたい」 「いつか海の見える地域で暮らしてみたい」 お金が貯まったら、子どもが大きくなったら、定年退職したら……。 そんな“いつか”を待ち焦がれながら、私たちは目の前にある毎日を一生懸命生きています。 でも、その“いつか”は、いつやってくるのだろう。もしかしたら、やらないまま、後悔を残したまま、人生を終えてしまうなんてこともあるかもしれません。 たとえ今は夢物語だったとしても、“やりたい”という好奇心の芽を育てつづけてさえいれば、その“いつか”はきっと“今”に変わっていくーー。 そんな想いを込めて、「ふくしま12市町村移住支援センター」

    応援し合える関係性を、移住する前につくりだす。地方移住の実践者がつくる「ゼロからはじめる ローカル開業&起業カレッジ」とは?
    little_shotaro
    little_shotaro 2012/01/23
    これは素晴らしいプロジェクトだ!!ダーヤマくん応援してる!!!! #greenzjp
  • 「障害は本人ではなく社会の方にある」ー 障害者・児の支援にビジネスとして取り組む「ウイングル」

    あなたの職場では、精神障害者や身体障害者の方と一緒に仕事をしていますか? 日国内にいる障害者は約1,400万人。しかし、そのうち働いている人たちは2割未満で、法定障害者雇用率の未達成企業の割合も、53.0%と高い数字を示しています。障害者の就職は、とても厳しい状況にあるのです。 この問題を根から見直し、ビジネスとして課題解決に取り組んでいるのが、株式会社ウイングルです。彼らのミッションは「障害者が社会に参加できるシステムを創る」こと。障害者の就労支援をメインの事業領域とし、2005年の設立以来、これまでの業界の常識では考えられないほどの就職実績を残しています。 全32拠点、全国展開の障害者就労支援サービス 株式会社ウイングルは、就職を目指す障害者の方のための職業訓練を行うとともに企業開拓を行い、就職に結びつけるための支援を行っています。2011年12月現在、主要都市を中心に32の「就労

    「障害は本人ではなく社会の方にある」ー 障害者・児の支援にビジネスとして取り組む「ウイングル」
  • 目隠しの向こう側に、見えるものがある。「ブラインドサッカー」が教えてくれること [マイプロSHOWCASE]

    目隠しの向こう側に、見えるものがある。「ブラインドサッカー」が教えてくれること [マイプロSHOWCASE] 2011.07.15 池田 美砂子 池田 美砂子 祝!なでしこジャパン決勝進出!! 快挙に沸く日列島ですが、一方で、こんなサッカーがあるのをご存知ですか? “シャカシャカ”と音の鳴るボールを使い、目隠しをして戦う姿が印象的な「ブラインドサッカー」。視覚障害者のために開発されたこのスポーツは、2004年にはパラリンピックの正式種目となったほど、国際的にも盛んにプレーされている格的サッカーです。障害者のサッカーと言えば、“もうひとつのW杯”と言われる「知的障がい者サッカー」をご存知の方もいるかもしれませんが、ブラインドサッカーには、視覚障害者スポーツ特有のルール、そして健常者の私たちこそ夢中になってしまう面白さがあるようです。 まずはこちらの動画で、2010年に行われた世界選手権イ

    目隠しの向こう側に、見えるものがある。「ブラインドサッカー」が教えてくれること [マイプロSHOWCASE]
  • マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう!

    マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう! 2011.03.01 Junya Mori 以前greenzでもご紹介した、相手に小さな感謝を伝えるWebサービス、gifteeがついにパブリックベータ版をリリースしました! gifteeって何?という方のために簡単にご説明すると、こんなサービスです。 gifteeとは、Twitter経由でコーヒー1杯などの小さな贈り物、”マイクロギフト”を通じて「小さなありがとう」を簡単に送る事ができるサービスです。 そのgifteeに新しいロゴ、サービスの仕組みを紹介する映像も加わり、いっそう素晴らしくなりました!まずは昨日完成したばかりというサービス紹介動画を御覧ください。 Welcome to giftee from giftee official on Vimeo. こちらの映像はGenki it

    マイクロギフトサービス『giftee』のβ版がいよいよリリース!みんなで”小さな感謝”を伝えよう!
    little_shotaro
    little_shotaro 2011/03/01
    ついに!!このサービスは積極的に使いたい。
  • パタゴニアとザ・ノースフェイス、その創業者の運命を変えた伝説の旅-『180°SOUTH』

    パタゴニアとザ・ノースフェイス、その創業者の運命を変えた伝説の旅-『180°SOUTH』 2011.01.23 石村 研二 石村 研二 アウトドアブランドpatagoniaの創業者イヴォン・シュイナードは企業の経営者というだけでなく、持続可能な社会に向けたさまざまな活動でも注目を集めています。そのイヴォンと若い頃からの親友だというのがTHE NORTH FACEの創業者ダグ・トンプキンス。ダグはパタゴニアに広大な自然保護区を所有しています。このふたりが自然保護に力を注ぐきっかけとなったのは30年以上前の旅でした。『180°SOUTH/ワンエイティ・サウス』はその旅を追体験しようとする若者の旅の記録と、当時の記録映像をミックスしたドキュメンタリーです。 この映画の最大の魅力はなんと言っても映像。海と山という雄大な自然の映像が当に美しいのです。それは単に撮影した素材がいいというだけでなく、こ

    パタゴニアとザ・ノースフェイス、その創業者の運命を変えた伝説の旅-『180°SOUTH』
  • 目が見えない人のためのスマートフォンは、デザインも機能もファンタスティック!

    いやはやスゴイ携帯の登場です。このシンプルでスタイリッシュなデザインの携帯電話は、目が見えない人のためのスマートフォンなのです。 デザインは、韓国のデザイナーYoungseong KimとEunsol Yeom によるもので、韓国語で「見ること」という意味の「VOIM」と名付けられました。視覚障害者のコミュニケーションを、より便利に、豊かに、円滑にするためのデザインです。 前面は全面シリコンパネル、裏面にはカメラとイヤーピースがあるだけのシンプルさですが、その機能は多彩です。のっぺりとしたシリコンパネルには、ユーザーに何かを伝える時に点字を浮かび上がらせることができます。カメラで文字を読み込めば、その情報をBluetoothを使ってイヤーピースから音声として出力することもできますし、カメラを前にして首から「VOIM」を下げて歩けば、前方にある物体を認識して音声で知らせることもできます。 デ

    目が見えない人のためのスマートフォンは、デザインも機能もファンタスティック!
    little_shotaro
    little_shotaro 2011/01/11
    うおー!すごいのが生まれておる
  • 1