タグ

2015年1月20日のブックマーク (8件)

  • 【2024年07月最新】ファンタジーで日常系なアニメランキングおすすめTOP19【あにこれβ】

    Witch さんの感想・評価 4.2 【最終】だから「異色の組み合わせ」で「ハートフルコメディ」やるならこういうのやれよな!! 【レビューNo.67】((最終レビュー)初回登録:2023/6/24) コミック原作で2023年作品。全12話。 これもタイトル切りしかけたんだが、たまたま観たPVで「想像していたのと違うかも」 ってことで視聴してみることに。 (ストーリー) 月島で江戸時代から400年以上続く「高耳神社」を舞台に、異世界から召喚されご神体と して祀られてきたエルフ「エルダ」と、そして巫女を引き継いだ女子高生「小糸」による ハートフルな日常コメディ。 (評 価) ・第1話:「エルフ」という設定がきちんと生かされている上々の滑り出し {netabare}作で一番感心したのはこの部分ですね。 ・エルフのくせに現在文明にどっぷり浸かり、引きこもりの駄目ニート {netabare}・エル

    【2024年07月最新】ファンタジーで日常系なアニメランキングおすすめTOP19【あにこれβ】
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/01/20
    ARIAがあるか。あとはエスカ&ロジーにシャイニングハーツ。ソウルイーターノットも途中までは日常系っぽかった。いなり、ググコクあたりは日常系ではないか。っていうか複数のキーワードで絞り込めるのいいな。
  • 「イスラーム国」による日本人人質殺害予告について:メディアの皆様へ-中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/01/20
    予想通り専門家風の輩がやっちゃいけない事やってるよね。
  • 米軍基地の有事駐留論 戦略家どころか夢想家との反論が出る

    通常国会が1月26日から始まる。まずは予算案審議からだが、最大の焦点はその後に控える集団的自衛権の法制化議論だ。そこで一足先に論点を示しておきたい。 それは「日にある米軍基地をどう考えるか」という問題である。言うまでもなく、米軍基地は北朝鮮中国の脅威に対する抑止力(=けん制効果)になっている。基地の存在は集団的自衛権問題と裏腹の関係である。 そこで、私は元日のテレビ朝日『朝まで生テレビ!』で同席した集団的自衛権反対派の論客である孫崎享(うける)・元外務省国際情報局長に「米軍基地をどう考えるか」と尋ねてみた。すると孫崎氏は「有事駐留!」と答えた。 つまり「朝鮮半島有事の際には米軍に駐留してもらうが、平時は撤退してもらうべきだ」という考え方だ。放送では「有事駐留」としか流れていないが、後で人に確認したから間違いない。気でそう考えているのだ。 これには当に驚いた。そんな話が通用すると思

    米軍基地の有事駐留論 戦略家どころか夢想家との反論が出る
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/01/20
    “集団的自衛権問題の核心は日本海で米艦船を助けるかどうかではない。日本の安全保障が独力で達成できるか否かである。達成できないからには、米国と手を組むのがもっとも安上がりでかつ現実的なのだ。”
  • 「お客様は神様」じゃない 猛威振るう反社会的消費者 - 日本経済新聞

    土下座を強要する、店頭に居座る…。深刻な顧客トラブルが全国的に増えている。苦情のメールや電話もかつてなく暴力的になっており、社員のストレスは高まる一方だ。「すべての顧客を神」とする発想は、商品開発の現場にも、暗い影を落としている。過激化する消費者から社員を守り、多様化が進む中で競争力を維持するには、顧客との関係を根的に見直す必要がある。顧客視点が成長の源なのは当然のこと。だが、企業は今、改めて認識すべきだ。もう「お客様は神様ではない」、と。

    「お客様は神様」じゃない 猛威振るう反社会的消費者 - 日本経済新聞
  • 消えたペヤング 虫1匹に払う数十億円の代償 - 日本経済新聞

    カップ焼きそば「ペヤングソースやきそば」が全国から一斉に姿を消した。原因は商品混入を指摘された1匹の虫。製造する「まるか品」は全商品を自主回収し、生産を全面停止。数十億円かけて設備の刷新も検討しており、周囲から「そこまでやるのか」と驚きの声も漏れる。年間売上高約80億円の中堅企業にとって負担は重い。まるか品はなぜ、これほどの「代償」を払うことにしたのか。そして耐えられるのか。ネットで人気「ヤミペヤング」

    消えたペヤング 虫1匹に払う数十億円の代償 - 日本経済新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/01/20
    やっぱりクレーマーはクズだな。こいつは明らかに会社に何十億もの損害を与えるほどの被害を受けてない。
  • 小沢氏、民主党代表選に影すら見えず 「もはやギャグ」の声も…

    「生活の党と山太郎となかまたち」を率いる小沢一郎代表の存在感低下が止まらない。かつて権勢を振るった民主党の代表選が先日行われたが、小沢氏との連携の可否は論戦のテーマにすら挙がらず、小沢氏が暗躍した形跡も皆無といっていい。「剛腕」の異名はもはや見る影もない。 「維新の党と同じ党になるというのは到底考えられない」「維新が変われば、いろんな可能性があるかもしれないが…」 民主党の岡田克也新代表は18日の就任会見で、野党共闘について語ったが、口から出たのは維新に関する発言だけだった。前回代表選(2012年12月)で海江田万里氏が選ばれたとき、小沢氏との連携に注目が集まったのとは対照的だ。 海江田氏は以前、小沢グループに擁立されて代表選に出馬した経緯がある。小沢氏は、前回の代表選時にはすでに離党していたが、「裏では関係良好な海江田氏に知恵を授けていたはず」(党関係者)という見方が多い。ただ、今回は

    小沢氏、民主党代表選に影すら見えず 「もはやギャグ」の声も…
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/01/20
    現在進行形で晩節汚してるな。サヨクに期待されてる時点でかなり残念だけど。
  • “交通違反”17歳まさかの展開、警官に止められチケット切られるも…。

    米国ではほとんどの州で16歳になると車の運転免許が取れるため、自家用車で通学する高校生が少なくありません。ウィスコンシン州に住むある女子高生も、昨年暮れに車で学校に向かっていましたが、その通学中に“交通違反”との理由でパトカーに止められてしまいました。シュン…として免許証を警察官に手渡す女子高生。そして警察官から複数の違反をしたと伝えられ、さらに泣きそうになる彼女を次に待っていたのは、父親が仕掛けた驚きのドッキリでした。地元の警察署に協力してもらったこのサプライズは、いったいどのようなものだったのでしょう。 同州東南部に位置する街サークヴィルというに住むアードラ・ダニルホフさん(17歳)は、11月のある朝の通学途中にパトカーから停止を命じられます。そして車に近づいてきたブランドン・デピー巡査から、一時停止の標識を無視したとして運転免許を取り上げられました。 一旦パトカーに戻ったデビー巡査。

    “交通違反”17歳まさかの展開、警官に止められチケット切られるも…。
  • なぜ道の駅は儲からなくても店を出せるのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    前回のコラムでは、「なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか」について取り上げました。「地方に必要なのは『おカネそのもの』ではなく、『おカネを継続的に生み出すエンジン』である」というのが主な趣旨ですが、当に多くの反響がありました。 さて、今回は全国各地にある「道の駅」をとりあげたいと思います。 この施設を一度でも訪れたことがある方は、結構いるのではないでしょうか。では、道の駅は誰が作っているのでしょうか。「民間業者が、普通に地元の特産品などを買える便利な商業施設として営業している」、と思っている方も多いと思います。 しかし、実は、道の駅の約8割は行政が設置しているという、立派な公共事業の一つです。 そのため、売上げを伸ばしていこうという努力が足りなかったり、そもそも立派な建物すぎてコストが高かったり、さらには「破綻しても行政が事業主体だから、行政任せ」という状況になっていたりしているので

    なぜ道の駅は儲からなくても店を出せるのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準