タグ

2015年10月17日のブックマーク (11件)

  • 小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ on Twitter: "私はこの象かわいいと思うんだが妻はかわいくないと言う。 http://t.co/XZfmVyjYYX"

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/10/17
    新潮文庫で背表紙がオレンジだと三島由紀夫しか思い浮かばない。一文字目が春に見えるから春の雪かな。
  • バッシングに加担しないために心に留めておきたいこと - あの日食べたバターライスの不味さを僕達はまだ知らない。(実写版)

    世の中のほとんどのことは自分と関係ない 自分と無関係のことに熱くなる必要はない(オリンピックのエンブレムとか) 当事者意識を持たないことが重要(とくに怒りを表明するときは) 世の中のほとんどのことは重要じゃない さも大事のように扱われてるけど大して重要じゃないことは少なくない(オリンピックのエンブレムとか) 自分は他人を道徳的でないと批判できるほど立派な人間ではない 自分が他人を道徳的でないと批判できるほど立派な人間だと思うことほど傲慢で不実なことはそうそうない 自分は大衆の一部である すでに他人がしてる批判を異口同音にする必要はない 事の重大性に対して叩かれすぎてることが多いのでそういう場合は参加しなければいい。何年か経って「そんなこともあったっけ?」と思うような程度のことに加わって自分自身が叩いてたことも忘れるなんてことにならないようにしたい。

    バッシングに加担しないために心に留めておきたいこと - あの日食べたバターライスの不味さを僕達はまだ知らない。(実写版)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/10/17
    自分がいかに安全性を高めてけがを少なくしたかを語ればそれで済むのでは?それが一番説得力があるはずだけど。達成感を強調したところで何も変わらない。
  • 「南京事件」資料の記憶遺産登録、大騒ぎするほど中国の思うつぼ?

    中国が申請した「南京大虐殺」に関する資料をユネスコが世界記憶遺産に登録したことを受け、記者会見でユネスコへの分担金の停止・削減を検討すると発言した菅義偉官房長官。世界の目に、どのように映るのかーー。 ユネスコが、中国の申請した旧日軍による「南京大虐殺」に関する資料を世界記憶遺産に登録した。日政府は、「ユネスコの場をいたずらに政治利用すべきでない」と中国側に抗議。ユネスコに対しても、「断固たる措置を取る」という勇ましい声が伝わってくる。菅義偉官房長官は、分担金の支払い停止にまで言及した。さらにインターネット上では、「南京での蛮行や虐殺はなかった」「南京事件は証拠もすべてでっち上げ」などという言葉が飛び交っている。少し頭を冷やし、自国を客観的に眺め、もっと冷静に事態を受け止めたほうがいいのではないか。 「世界記録遺産」の意味と意義 自民党の二階俊博総務会長も、「ユネスコが『日が悪い』と言

    「南京事件」資料の記憶遺産登録、大騒ぎするほど中国の思うつぼ?
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/10/17
    日本が問題視するほど記憶遺産とやらに登録されることが重大なことと権威付けすることになるような感じはしてたけどこの人の意見には全く賛同できない。
  • 佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念

    「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/9月28日号)は、極めて中身が濃い。まず巻頭コラム「経済を見る眼」「消費増税とオリンピック景気」では、東京大学大学院教授の伊藤隆敏氏が登場。財政再建派の伊藤氏は2015年に10%となる消費税率を、東京オリンピック開催前に20%に引き上げよと提言している。 「オーストラリアが00年のシドニーオリンピックの数週間前に、10%の付加価値税を導入した」「オリンピックに来る観光客にたっぷりと税金を払ってもらおうという抜群のタイミング。日も財政再建のために、20年の前にぜひ消費税率を10%から20%に引き上げ、財政再建を盤石なものにすべきだ」という。英国でも、昨年のロンドンオリンピック直後に付加価値税の増税があった。オリンピック開催には、消費増税話がセットで議論されるようだ。 消費増税がらみとして、ニュースコラム「ニュース&リポート 法人版マイナンバー導入で何が変わ

    佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/10/17
    オリンピックを口実に消費税増税とか頭おかしすぎてふるえる
  • 安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校:朝日新聞デジタル

    北海道教育委員会が、安倍政権を批判する文言を記した文房具が学校内にあるかどうかについて、道内の公立学校を対象に調査を始めたことが分かった。一部の高校にあったことから、「教育政治的中立性」を保つためとしている。文房具を配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」などとして反発している。 自民党道議が9月、一部の学校で「アベ政治を許さない」との文言が印刷されたクリアファイルが教師の机の上に置かれていると指摘し、調査を要求。道教委は今月14日付で、政令指定市の札幌市立以外の小中高校など1681校に調査票を配った。 質問内容は、いつ誰が使ったり配布したりしたか、校内のどこで見たかなど。回答は任意だが、関わった人の名前を記すよう求めている。管理職には、関わった教職員が特定できれば指導するよう求めた。 道教委は、クリアファイルの配… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校:朝日新聞デジタル
  • 宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している

    ──今回、執筆したきっかけは? たまたま家人がの通販を利用したとき、行きの送料無料はまだわかるけど、返品するのもタダと聞いて心配になった。利益どころか送料分持ち出しで、宅配便の会社にちゃんと運賃を払えるのかと。そのシワ寄せは宅配便で働く人に来てるんだろうという推測が、まずありました。 下請け業者は採算割れも ──2014年に営業所での仕分け、幹線輸送車、配達車、巨大物流センターと複数の現場を体験され、出た結論を一言で言うと……。 いつ暴発するかわからない、ってことですね。ギリギリのところでヤマト運輸、佐川急便、日郵便が戦ってるというのを肌で感じた。 つてを頼って助手席に横乗りさせてもらったヤマト集配車の下請けドライバーは、1日100個程度しか荷物が出ないセンター勤務。配送料が1個150円だから日当は1万5000円。拘束時間14時間で割り、そこから燃料代等を引くと、時給800円台です。し

    宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/10/17
    なぜ全部有料にしろとならないのか
  • 「新聞に軽減税率を」 新聞大会が特別決議 - 日本経済新聞

    新聞協会の第68回新聞大会が15日午後、新聞、通信、放送各社の代表者らが参加し大阪市で開かれた。同協会会長の白石興二郎・読売新聞グループ社社長のあいさつの後、「日の安全保障政策が転換しようとする中、新聞人の責任を自覚し、国民の知る権利に応える」との大会決議を採択。消費税に軽減税率制度を導入し、新聞購読料に適用するよう強く求める特別決議も採択した。その後の研究座談会では、加盟社社長が新聞

    「新聞に軽減税率を」 新聞大会が特別決議 - 日本経済新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/10/17
    業界の権益を第一に考えるような輩は報道には向いてないのでは?
  • セルジオ越後氏のダメ出しが矛盾しすぎ?サポーターに困惑広がる - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと セルジオ越後氏の代表へのダメ出しが矛盾していると話題になっている イラン戦の前には「ベストメンバーで挑むべき」という内容の発言をしていた イラン戦後には、出来が悪ければ主力メンバーであっても外すべきと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    セルジオ越後氏のダメ出しが矛盾しすぎ?サポーターに困惑広がる - ライブドアニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2015/10/17
    全然矛盾してなかった
  • 堀江貴文氏 軽減税率の適用を求める新聞業界を非難「ゴミクズ」 (2015年10月16日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 堀江貴文氏が16日、新聞への軽減税率適用を求める新聞業界を批判した 新聞大会が特別決議をした報道を引用し「文字通りゴミクズだな」とツイート 以前には軽減税率に否定的な見解を示した麻生太郎氏を絶賛したことがある この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    堀江貴文氏 軽減税率の適用を求める新聞業界を非難「ゴミクズ」 (2015年10月16日掲載) - ライブドアニュース
  • 脳腫瘍乗り越えた「奇跡のリリーバー」盛田幸妃氏死去 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース