タグ

2016年4月1日のブックマーク (9件)

  • 【お金は知っている】アベノミクス不発の元凶“未曾有の超緊縮”は今すぐ廃棄せよ

    新年度の景気はどうなるのか。筆者が重視するのはまず1に財政政策、2にチャイナリスク、3が金融政策である。中国情勢は日自身の手ではどうにもならないし、金融緩和政策は効果に限界が見える。2年前の消費税増税後、経済のゼロ成長に直面する安倍晋三政権が来年度予定の消費税再増税の先送りに加えて、大型補正予算編成に取り掛かるのは当然としても、補正の規模と中身が問題だ。 財政資金規模は国内総生産(GDP)の約5割相当だから、そのさじ加減が経済を左右するのに、歴代政権は過去20年間も、民間から税などで吸い上げた資金の一部しか民間に戻さない緊縮財政路線でほぼ一貫し、デフレを呼び込んできた。その緊縮の度合いが最も激しいのは、皮肉なことに脱デフレを掲げる安倍政権だ。 2012年12月に発足した第2次安倍政権はアベノミクスを打ち出し、異次元金融緩和政策と機動的財政出動を第1、第2の矢とした。金融緩和と財政支出の2

    【お金は知っている】アベノミクス不発の元凶“未曾有の超緊縮”は今すぐ廃棄せよ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/04/01
    どうでもいいことがさも大事であるかのように扱われることが多すぎる。
  • 堺市のアイデア! 成人向け雑誌目隠しに雑誌協会と書籍出版協会が噛みついた 中止声明発表へ(1/2ページ)

    コンビニエンスストアに並ぶ成人向け雑誌を子供が目にする機会を減らすため、堺市とファミリーマートが始めたビニールカバーで表紙の写真などを隠す取り組みについて、日雑誌協会と日書籍出版協会は1日、市に中止を求める声明を発表することを決めた。週明けにも両協会のホームページに掲載し、市に送付する。 市とファミリーマートは3月16日に協定を結び、成人向け雑誌の写真など中央部を濃い緑色のビニールカバー(高さ12センチ)で覆って隠す取り組みを、同市内の1店舗で開始。翌17日にはさらに別の市内10店舗にも拡大した。大阪府青少年健全育成条例で有害図書類に指定され、区分陳列された雑誌が対象としている。 取り組みを受け、両協会は同18日、竹山修身市長への公開質問状を発送。「表紙は購入するか否かを決める重要な手がかり」とし、「憲法で保障されている『表現の自由』に抵触するのではないか」など8項目を質問。同条例で表

    堺市のアイデア! 成人向け雑誌目隠しに雑誌協会と書籍出版協会が噛みついた 中止声明発表へ(1/2ページ)
  • テレビ朝日 にほんご学習帳

    テレビ朝日アナウンサーズオフィシャルサイト

    テレビ朝日 にほんご学習帳
  • 高市発言から考えるテレビメディアの行方 「公平性」から「多様性へ」(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    高市大臣の「電波停止」発言を契機に、にわかに放送法への関心が高まっている。大臣の発言は、具体的には放送法4条(政治的公平性)に違反した場合の、国による放送事業者の電波停止に言及したものである。 参考:【答弁全文】高市総務相、電波停止の可能性に言及(BLOGOS) 多チャネル、ネット時代にあって、これをきっかけに「放送法とわたしたちの社会」について考えてみたい。 ・敗戦と放送法戦前・戦中、日における紙媒体以外の主要メディアは、ラジオのみだった。 大正時代末期に都市部にホワイトカラーが誕生し、消費財の普及が進むに連れて、日でも西欧式の格的なラジオが誕生する。現在のNHKの前身である社団法人日放送協会は、1926年に誕生した。 NHKは1930年代に世相が日中戦争一色になるにつれ、国策放送として政府・大営の戦時放送・戦時宣伝の大きな役割を担った、唯一のラジオ放送局であった。日の敗戦と

    高市発言から考えるテレビメディアの行方 「公平性」から「多様性へ」(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • インターネットの歴史 - Yahoo! JAPAN

    サイトは2021年4月時点の情報です。正式表記ではない名称も含まれております。あらかじめご了承ください。

    インターネットの歴史 - Yahoo! JAPAN
  • 「権力を監視する」と胸を張る報道番組に期待してはいけない(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    高市大臣の「電波停止発言」に各局は敏感に反応したが、やれるもんならやってみろ、ぐらいの気概を見せてもよかったのではないか【PHOTO】gettyimages 「偏向番組」はすぐに自滅する 春からテレビ各局のニュース番組が変わった。私が司会を務めるTOKYO MXのニュース・バラエティ番組『ニュース女子』も、4月4日から毎週月曜22時に放送時間が繰り上がる。そこで今回は自分の番組の宣伝も兼ねて(笑)、テレビニュースについて考えてみたい。 TBSの『NEWS 23』は春からキャスターが交代した。テレビ朝日の『報道ステーション』とNHKの『クローズアップ現代』もキャスターが代わり、番組内容も少し変わるようだ。日テレビの『NEWS ZERO』も加わって、まさに「夜のニュース戦争」幕開けである。 夜のニュースといえば、NHKはじめ各局がもっとも報道に力を入れている時間帯だ。私もだいたいNHKに始ま

    「権力を監視する」と胸を張る報道番組に期待してはいけない(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/04/01
    権力を監視とかって息巻いてる奴ほど批判が定型的で予定調和的なんだよね。そのくせもっと批判するべきことをたいして批判しなかったり。
  • 図書館の本当の活用法は小説を借りることではない

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 通勤通学スーパー読書術 「自宅に書斎なんかないよ」という人のための読書の技法。いつ、どこで、どうやって、何を読むか。楽しく読書するためのヒントが満載。 バックナンバー一覧 民間企業が運営を受託し、集客につとめている公共図書館が増えている。図書館は明るくて楽しそうな娯楽施設に変容しているようだ。利用者は無料で小説を借りられることに最大の利点を見出していると思われる。リクエストのランキングを公表している図書館のデータを見ると、大半は小説、それもベストセラー大衆小説が並ぶ。まあ、ビジネスパーソンにとってはどうでもいいことだ。当の図書館活用法は小説を借りるこ

    図書館の本当の活用法は小説を借りることではない
  • 誘拐事件の“見世物小屋報道”について(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    行方不明になっていた埼玉県朝霞市の女子中学生が2年ぶりに保護された事件の全容は、いまのところまだよくわかっていない。 よくわかっていないことがその通りなのだとして、この事件を、果たして、当事者でない私たちがよくわかるべきなのかどうか、私には、そこのところがよくわからない。 まわりくどい書き方をしてしまった。 つまり、何を言いたいのかというと、私は、こういう事件が起こる度に、事件の詳細を報じることに果たして公共性があるのかを、いつも考えこんでしまうということだ。 既に、事件の背景や細部について、あまりにも多くの憶測が垂れ流され、必要以上にあけすけな推理や分析がやりとりされている。個人的には、被害者の少女が無事に保護され、容疑者の身柄が確保された旨が既に報じられている以上、これより先の報道はとりあえず不要なのではあるまいかと考えている。 容疑者を犯行に至らしめることになった文化的な背景や、監禁

    誘拐事件の“見世物小屋報道”について(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2016/04/01
    小田嶋って本来はこういう常識的なことを言う人だったはずなんだよね。