タグ

2018年4月13日のブックマーク (20件)

  • 消費税に「逆進性」は存在しない:日経ビジネスオンライン

    いま国会の特別委員会で、社会保障・税一体改革関係法案の審議が進んでいる。政治的争点の一つは、消費税を5%から10%に引き上げる税制改革法案である。 消費増税を巡っては、1)低所得層ほど消費税の負担が重いとされる「逆進性」、2)その対策としての「給付付き税額控除(負の所得税)」や「軽減税率」、3)インボイスの導入可否、4)マクロ経済に及ぼす影響、5)社会保障財源としての是非、などが議論されることが多い。 「消費税=比例賃金税」の同等性 このうち、1)は見かけ上の問題にすぎない。生涯を通じて見れば、「逆進性」は基的に存在しない。家計間での遺産・贈与の移転が少ない経済では、「消費税=比例賃金税」という関係式が成立するからだ。比例賃金税は、労働所得の多寡を問わず、労働所得に対して同じ比率で課す税金のこと。すなわち「逆進性」は存在しない。 これは、遺産・贈与を受け取ることのない個人の生涯消費計画(

    消費税に「逆進性」は存在しない:日経ビジネスオンライン
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    #5秒でバレる嘘をつけ
  • 本棚が崩壊した

    ニトリの6段カラーボックスを棚にして8年 たわみにたわみまくった棚が崩壊した 辞書なんかの重い物をたくさん入れていたし漫画もぎっちり入っているので 当たり前といえば当たり前なんだが 貧乏院生なので高い棚変えないんだが なんかいい方法ないかね 安くてそこそこ頑丈な棚 追記今のカラーボックス、棚板の幅が60cmと長いので 30cmくらいのを2つ買うことで解決しないかな 棚を買ってを買う金が無くなるとかアホでしかないじゃん 財布買って財布に入れるお金がないみたいなもんでしょ

    本棚が崩壊した
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    紙の本は我慢して買わないようにしてる。箱にかなり入れてあってどこに何があるのかも把握してない。
  • ビルトインされたポリコレ棒 『ゴールデンカムイ』をめぐって - 紙屋研究所

    これなんだけどね。 「ゴールデンカムイは少女が性的搾取されないから良い!」という持ち上げ方に疑問を感じる人たち - Togetter 明治時代に北海道で隠されたとされる金塊を争奪する物語、野田サトルのマンガ『ゴールデンカムイ』について。ヒロインのアシㇼパの「サービスシーン」「エッチ展開」がない=少女が性的搾取されないからよい、いやそんな理由で勧めるのはおかしい、的な論争。 ある倫理基準がその人の中にしっかりとビルトインされている場合、ごくごく自然にその倫理基準に沿うかどうかで好悪を分けてしまうということは実によくあることである。そして、それは決して不自然な行為ではない。 女性の人権をめぐって日々の生活の中でせめぎ合い・葛藤・闘争をしているようなセンシティブな毎日であれば、そのこと一つで作品に引っ掛かりを感じてしまう、あるいは作品全体がダメなふうに感じてしまう、というのはきわめて自然なことだ

    ビルトインされたポリコレ棒 『ゴールデンカムイ』をめぐって - 紙屋研究所
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    “「『ゴールデンカムイ』にある殺人とか暴力はスルーかよ」という指摘は、まあ客観的にみればそうなんだけど、日々女性性への抑圧を気にしている人からすればそこに反応が弱いのは「自然」だとも言える。”
  • 「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言:朝日新聞デジタル

    経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は13日、麻生太郎財務相と会談し、日の消費税率は将来的に、OECDの加盟国平均の19%程度まで段階的に引き上げる必要がある、と提言した。財務省によると、OECDが文書で19%という具体的な水準を示したのは初めてという。 2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、グリア氏は「適当だ」と話し、麻生氏は「予定通り引き上げられるように努力したい」と応じたという。

    「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言:朝日新聞デジタル
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    いい加減なこと言いやがって。デフレのダメージから完全に回復する前に増税したせいで大きなダメージを負ってそこからまだ回復しきってないのに。こいつは大震災直後にも増税を提言したみたいだな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    頭悪。かわいそう。きれいに現実と正反対なこと言ってる。金融引き締めと緊縮財政、ついでに既得権益の護持という組み合わせこそが日本を停滞させて続けた官僚的発想の産物だろ。マスコミとも親和性が高い。
  • 「アニメ」が苦手なオタクの話

    家族の影響で家には大量の漫画があり、小さいころからそれを読んで育ってきた。ラインナップはメジャーからサブカルまで様々だ。新しい話題作もどんどん入ってくる。ジャンプを始めとして漫画雑誌も様々読んでいたし、自分のお小遣いで漫画を買うことも多かった。そのほとんどを読んで育ちながら、ひょっとして自分は結構詳しいのでは?”そこらのオタク”では適わない”強さ”を持っているのでは?そんな風にイキっていた。 成長し、”オタク文化”に触れるようになると、その認識は根から間違っていたことがわかった。オタク文化というのはアニメ文化のことらしい。 俺はアニメはほとんど見ずに育ってきた。そうすると、びっくりするほど話が合わない。他の人と知っている作品の話に参加しようとする。「あの声優が、あの脚が、あの作画が、あのOPが…!」何も言ってることがわからない。どうやらオタクのコミュニケーションはアニメで成り立っている

    「アニメ」が苦手なオタクの話
  • 昔流行った作品のアニメ化って大抵爆死するじゃん?

    なのになんで最近昔流行った作品のアニメ化乱発してんの? アニメ業界何考えてんの?

    昔流行った作品のアニメ化って大抵爆死するじゃん?
  • ビキニアーマーにツッコミを入れる人はいるけど

    聖闘士星矢のクロスにツッコミを入れる人がいないのはなぜだ。 ↓ 星矢のクロスがスカスカなのは下っ端のブロンズで、材料費をケチられてるから。 トップのゴールドは隙間なく全身防御されている。

    ビキニアーマーにツッコミを入れる人はいるけど
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    ビキニアーマーに突っ込み入れるなんてそんな野暮な奴いるの?
  • 朝日新聞「首相案件」報道に、安倍政権はこう答えるのが正解だ(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    朝日は何が言いたいのか? 森友学園や陸上自衛隊のイラク日報問題に加えて、加計学園問題が再燃した。朝日新聞が4月10日付朝刊1面トップで「柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が2015年4月、愛媛県職員らと面談した際に『件は首相案件』と述べた」と報じたのだ。これは大問題なのか。 まず、朝日が報じた内容をおさらいしよう。 朝日は柳瀬首相秘書官と愛媛県など関係者の面談について「愛媛県職員が作成した文書」を入手した。文書で、柳瀬氏は「件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい」と発言した、と記されていた。 また「加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会した際に、下村文科大臣が加計学園は課題への回答もなくけしからんといっているとの発言があったとのことであり、…今後、策定する国家戦略特区の提案書と併せて課題への取組状況を整理して、文科省に説明するの

    朝日新聞「首相案件」報道に、安倍政権はこう答えるのが正解だ(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    “あえて説明するのであれば、安倍政権は「もちろん初めから首相案件ですよ。それが何か?」と答えるのが正解である。もともと揚げ足取りの政権攻撃にすぎないのだから。”
  • 井上武史 Takeshi INOUE on Twitter: "https://t.co/rL6f9ANUxp 野党でも動きがあるのかもしれません。ただ、自衛権という権利じたいは広く認めておいて、行使するときに状況を見て政治家が慎重に判断するという、多くの国で合理的だと考えている方法ではどうしてだめなのかがよくわかりません。"

    https://t.co/rL6f9ANUxp 野党でも動きがあるのかもしれません。ただ、自衛権という権利じたいは広く認めておいて、行使するときに状況を見て政治家が慎重に判断するという、多くの国で合理的だと考えている方法ではどうしてだめなのかがよくわかりません。

    井上武史 Takeshi INOUE on Twitter: "https://t.co/rL6f9ANUxp 野党でも動きがあるのかもしれません。ただ、自衛権という権利じたいは広く認めておいて、行使するときに状況を見て政治家が慎重に判断するという、多くの国で合理的だと考えている方法ではどうしてだめなのかがよくわかりません。"
  • 未だに中国スゲーとか言ってるやつ多いけど(追記あり)

    一回住んでみてから言えと思う。 フードデリバリー?注文から30分も待って、汁こぼれまくり冷め冷めの飯べたい? 徒歩5分のコンビニでうまい弁当買って来てべるほうがいいに決まってるだろが。 シェア自転車? 冬とか夏とか雨とか乗りたくねーよ。日みたいにまともな地下鉄網があればもっと快適に移動できるのに。 キャッシュレス? あんなもたもたするのクレジットカードと変わらんわ。 最近スマホの2次元バーコードで地下鉄乗れるようになったけど、読み取りエラー続出で改札すごい渋滞してるし。 中国ITすげー、日よりはるかに便利とかみんな言うけど、そんな訳あるかよ。 すげー不便だった中国がちょっとましになってるだけ。生活の質は圧倒的に日が上。 自分は3年くらい住んでるけど、もう犬の糞に気を付けながら歩くのうんざりだし、毎日のごみ回収にブルドーザーが必要な団地のゴミ捨て場とかもう見たくない。 この前なん

    未だに中国スゲーとか言ってるやつ多いけど(追記あり)
  • 宍戸 常寿

    一般にこの場で私自身の法的な考えや政治的な見解を言うのは控えていますが、この問題、すなわち「著作権保護のための通信遮断が緊急避難に当たる」という解釈は、許されないものと思います。 以下は、この問題についての基的な整理です。...

    宍戸 常寿
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    サイトブロッキングについて
  • 東京新聞:漫画海賊版サイト遮断 政府検討 「憲法違反」法学者ら声明:経済(TOKYO Web)

    政府が、漫画などの海賊版サイトへの接続を遮断するようインターネット接続事業者(プロバイダー)に要請する方向で検討に入ったことを受け、法学者の団体などは十一日、「検閲の禁止」や「通信の秘密」を定めた憲法に反するとして、一斉に反対の声明を発表した。 「サイトブロッキング」と呼ばれる接続遮断は二〇一一年から、児童ポルノのサイトに限って政府の要請で実施されている。プロバイダーらによる団体が政府情報を基に対象サイトを決め、「自主規制」の形で利用者のアクセスを遮断している。

    東京新聞:漫画海賊版サイト遮断 政府検討 「憲法違反」法学者ら声明:経済(TOKYO Web)
  • 軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース

    先進国で最悪の水準の日の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。 このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。 また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。 介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。 審議会は、これらの案を基に提言をまと

    軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース
  • 年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。 厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。

    年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信
  • 財務省が年金の支給年齢を65歳から68歳に引き上げる提案 物議に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 財務省は11日、社会保障に関する財政制度分科会を開催した 厚生年金の支給開始年齢を「68歳」へと引き上げることを提案したという ネットでは「いつまで働けばいい」「年金支給は蜃気楼」などの声が上がった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    財務省が年金の支給年齢を65歳から68歳に引き上げる提案 物議に - ライブドアニュース
  • 財務省が年金支給68歳開始案=高齢化対策で審議会に提示-実現には曲折も:時事ドットコム

    財務省が年金支給68歳開始案=高齢化対策で審議会に提示-実現には曲折も 財務省は11日、厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる案を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会に示した。少子高齢化による年金財政悪化に歯止めをかけるのが狙いで、今後の改革論議に反映させる。ただ国民の反発は避けられず、実現には曲折もありそうだ。 議員年金復活求める意見=自民総務会 支給開始年齢は60歳から段階的に引き上げられ、男性は2025年、女性は30年までに、65歳となることが既に決まっている。同省は過去にも年金支給年齢引き上げを訴えてきたが、67~68歳が多い海外事例の紹介にとどめてきた。 分科会に提出した資料で、同省は「人生100年時代」を迎える中、年金財政悪化により、給付水準低下という形で将来世代が重い負担を強いられると指摘した。 さらに、35年以降に団塊ジュニア世代が65歳になることなどを

    財務省が年金支給68歳開始案=高齢化対策で審議会に提示-実現には曲折も:時事ドットコム
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    年金財政悪化なんて大嘘を批判もせずに垂れ流すんだな。
  • 農水省内で加計文書見つかる | 共同通信

    学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画に関連する文書が農林水産省内で見つかったことが12日、分かった。

    農水省内で加計文書見つかる | 共同通信
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    獣医学部新設に関する文書が農水省にあるのは当たり前。どんな文書か一切示さずに見つかったと報道することに何の意味があるんだ?報道の体をなしてない。こんなことばっかり。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】岸田総理「まずは経済対策」年内解散は見送りへ 岸田総理は、年内に解散総選挙を行うことを見送る方針を固めました。当面は、経済対策により、経済を立て…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • https://news.ntv.co.jp/articles/390385/

    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/04/13
    既得権益死守のために安倍叩きに転じた読売グループの日本テレビさん。何でさっそく記事消されてるんですかね?