タグ

2018年9月30日のブックマーク (18件)

  • 菅野完事務所さんのツイート: "「おしどりマコなんか選ぶな。まっとうな人間を比例に据えなきゃ、支持率落ちる」 とかいうけどさw 自民党参院の比例名簿みてから言うてこいw 新興宗教の孫とか、詐欺ビジネスの社長とかだらけやぞw まっとうな人間どこにおるねんw"

    「おしどりマコなんか選ぶな。まっとうな人間を比例に据えなきゃ、支持率落ちる」 とかいうけどさw 自民党参院の比例名簿みてから言うてこいw 新興宗教の孫とか、詐欺ビジネスの社長とかだらけやぞw まっとうな人間どこにおるねんw

    菅野完事務所さんのツイート: "「おしどりマコなんか選ぶな。まっとうな人間を比例に据えなきゃ、支持率落ちる」 とかいうけどさw 自民党参院の比例名簿みてから言うてこいw 新興宗教の孫とか、詐欺ビジネスの社長とかだらけやぞw まっとうな人間どこにおるねんw"
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/09/30
    高みの見物できるやつなんていないだろうけど。この件で批判してるのは立民に期待してる人が多いけど期待しているからこそ変なの抱え込んでほしくないという発想はこの御仁にはないのかねぇ?
  • ハイスコアガール:テレビアニメの続きはOVAか配信で - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    1990年代の懐かしのゲーム(懐ゲー)をテーマとした押切蓮介さんのマンガが原作のテレビアニメ「ハイスコアガール」の続きとなる第13~15話が、2019年3月にOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)として発売されるほか、動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」で配信されることが29日、明らかになった。 「ハイスコアガール」は、90年代の懐ゲーがテーマで、ゲームに夢中な少年、矢口春雄と少女・大野晶が、人気格闘ゲーム「ストリートファイター2」(カプコン)の対戦をきっかけにケンカしつつも少しずつ仲良くなる……というストーリー。 マンガ誌「増刊ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)2010年Vol.11と「増刊ヤングガンガンビッグ」(同)11年Vol.1~3の掲載を経て、11年10月に「月刊ビッグガンガン」(同)で連載がスタート。今月25日発売の「月刊ビッグガンガン」10号で最終回を

    ハイスコアガール:テレビアニメの続きはOVAか配信で - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/09/30
    とか言いつつどうせBS11でやるんじゃねえのと思ってるけどネットフリックスオンリーだとしても別に困らないな。
  • アプリでタクシーを呼んだら

    「JapanTaxi(旧 全国タクシー)」というアプリを使ったことがある人も少なくないのではないだろうか。 簡単に言えば、地図上で乗車場所を設定すれば、そこへタクシーが迎えに来てくれるというものであるが、使う人が多すぎて迎車料金の410円だけでは乗務員にとって割の合わない仕事も増えてきた。 全国各地のタクシー会社と提携しているが、開発元が日交通の子会社で、前身が日交通専用配車アプリであるということもあり、東京では日交通の車両を呼ぶアプリという印象が強い。 (実際は一部の個人タクシーや、東京無線の車も呼べる) 東京のタクシー事情一般的にタクシーは駅や病院に待っているものに乗るか、電話で家まで呼んで乗ることが多いと思われるが、東京は前述の2つよりも、そこら辺を走っているタクシーに手を挙げて乗ることが多い。タクシーの営業エリアも広く、東京都は営業区域が5つに別れているが、その中でも都心部を

    アプリでタクシーを呼んだら
  • 相手が人間なだけマシだろ おれなんかシャチにガチ恋ですよ はじめはトレー..

    相手が人間なだけマシだろ おれなんかシャチにガチ恋ですよ はじめはトレーナーのおねいさんで抜いてたんだがいくときにふとシャチが脳裏をかすめてアッってなって それから毎日あのシャチで抜いてたら やばいなと思いつつももう一回水族館行っちゃってなんとアノ子が女の子だと聞いてしまったの その瞬間に恋に落ちました もう暇さえあればショーに通ったよね もちろんドルフィンドリームクラブ会員だよね 水がかかっちゃうから雨合羽みたいのを着てる客も結構いるんだけど おれも黒い光沢のあるコートを着て最前列で抜いたわ 好きだけど合わないのはツラいと思う 話せる相手なら、話しておけばよかったね

    相手が人間なだけマシだろ おれなんかシャチにガチ恋ですよ はじめはトレー..
  • 「ガチャ規制」が日本政府国内で議論開始?「金を使うのは自由」「ガチャは射幸心を煽っている」などと規制賛成・反対でTL大荒れ - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【風雲急】「ガチャ規制」日政府内で議論開始か news.livedoor.com/topics/detail/… 欧米諸国でゲームにおける射幸性コンテンツ規制議論が活発に。非公式ではあるものの、既に日政府側にもこの議論は持ち込まれているという。 pic.twitter.com/Y3pJP62aTo 2018-09-28 12:24:08 リンク ライブドアニュース 欧米諸国で始まった「ガチャ規制」日政府側でも議論開始か (2018年9月28日掲載) - ライブドアニュース 欧米諸国で、ゲーム内の「ガチャ」に対する規制の議論が開始されている。筆者によると、日政府側にも「ガチャ規制」の話が持ち込まれているという。すでに議論が始まっているため、関係各所は対応を準備する必要があるとした 8

    「ガチャ規制」が日本政府国内で議論開始?「金を使うのは自由」「ガチャは射幸心を煽っている」などと規制賛成・反対でTL大荒れ - Togetter
  • 数字的にすごく思えるけど実は足りてないもの

    光の速度秒速30万km、1秒間に地球を7周半と聞くと天文学的数字に思えるけど、60fpsのゲームでは1フレームで5000kmしか届かず、日米間での通信対戦などができない。 1677万色True Colorと言われこれで十分と思われてた節があるが、24ビットなのでRGBそれぞれ8ビット、256段階しかない。輝度の高い部分や低い部分に着目すると足りなかったりする。だからHDRなんてものができたわけだけど。 他には?

    数字的にすごく思えるけど実は足りてないもの
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/09/30
    国債
  • 「吉澤ひとみさんへの言葉」 #helloproject - 小娘のつれづれ

    news.yahoo.co.jp 吉澤さん。 芸能界に入ったときからずっと応援してきたファンの中の一人として、今回の引退は妥当である、という前提のもとで、以降の文章を書いていきます。 *** 2000年春にモーニング娘。4期として私たちの前に登場した女の子。キリっと引き締まったビジュアルが印象的だった半面、歴代のメンバーが時折そうであるように、彼女もまた、なかなか前に出てこないモーニング娘。の新メンバーの一人でした。 年頃の女の子が前に出てこられないというのは人によって理由がまったく異なりますが、彼女の場合は加入当時の立ち位置や表情を振り返るに、上昇志向という名の主体性は、最初からあまり持っていない人だったのではと思います。 ただ同時に彼女は「役割を与えられたときに」とてつもないスター性を発揮する、そんな天賦の才を持っていました。 彼女が初めて金髪になって登場した『ザ☆ピース!』 、そして

    「吉澤ひとみさんへの言葉」 #helloproject - 小娘のつれづれ
  • 生活保護支給額 あすから見直し 受給世帯3分の2で引き下げ | NHKニュース

    生活保護のうち、費や光熱費などの生活扶助の支給額があす(来月1日)から段階的に見直され、受給世帯のおよそ3分の2で引き下げられる見通しです。 今回の見直しは来月1日から再来年の10月にかけて、3回に分けて段階的に行われ、受給世帯の67%、およそ3分の2で生活扶助の支給額が引き下げとなる見通しです。 見直しの内容は、住んでいる地域や家族構成などによって異なり、このうち東京23区などの大都市部では、中学生と小学生の子どもが2人いる夫婦の世帯で、児童の加算を含め月20万5000円の支給額が来月から20万2000円に、再来年には19万6000円に引き下げられます。 また、大都市部の65歳の単身世帯では、月8万円が来月から7万8000円、再来年には7万6000円に引き下げられます。 一方、地方の町村部などでは、支給額が引き上げられる世帯もあります。 今回の見直しで、生活扶助の国の負担金は合わせてお

    生活保護支給額 あすから見直し 受給世帯3分の2で引き下げ | NHKニュース
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/09/30
    デフレ脱却とも逆行する愚行。政府が歳出を減らす必要性は全くない。むしろ財政を拡張しなきゃいけない。庶民を苦しめてマクロ的には需要を抑制してデフレからの完全脱却を遅らせるだけで肯定的な効果は全く何もない
  • 日本国債、取引低迷に拍車=広がる大規模緩和の副作用:時事ドットコム

    国債、取引低迷に拍車=広がる大規模緩和の副作用 日国債の取引低迷に拍車がかかっている。11日の東京債券市場では、長期金利の指標となる10年物国債の取引が終日成立しなかった。日銀が大規模に国債を買い入れる金融緩和が長期化し、市場で出回る国債が減少していることが背景だ。 取引の不成立は今年に入り既に4度目。2017年は1年間でわずか2度だっただけに、大規模緩和の副作用が広がっている様子がうかがえる。 日銀は2%の物価目標の早期実現を目指しているが、4月の消費者物価指数(生鮮品を除く)は前年同月比0.7%上昇と、伸び率は前月から0.2ポイント縮小。14日から始まる日銀金融政策決定会合でも、物価の伸び悩みが議論の中心になる見込み。金融政策の正常化には「なお距離がある」(黒田東彦総裁)という状況が続く。 日銀の国債保有残高は17年末で449兆円に拡大。国債発行残高(1092兆円)に占める割合

    日本国債、取引低迷に拍車=広がる大規模緩和の副作用:時事ドットコム
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/09/30
    金融緩和じゃなくて緊縮財政の副作用だアホ
  • 出塁率で大台の「.480」に 広島の丸佳浩が挑む32年ぶりの快挙 - ライブドアニュース

    2018年9月30日 13時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 広島の丸佳浩は今季、特に出塁系の成績が突出している 四球は2位をの山田哲人を大きく引き離す125四球、出塁率は.477 もし.480台に乗せられれば、落合博満氏とバース氏以来、32年ぶりの快挙だ ◆ リーグMVPの最有力候補 広島が27年ぶりの地元胴上げを果たして4日。優勝決定後も2勝1敗と手綱を緩めることなく、悲願の日一を見据えている。 その広島で昨季に続きセ・リーグMVPの最有力候補に挙がっている。ほとんどの打撃項目ですでに昨季以上の数字を残している。 【丸佳浩の打撃成績】 17年:143試合(打率.308/23塁打/92打点/出塁率.398/長打率.505/OPS.903) 18年:120試合(打率.316/38塁打/96打点/出塁率.477/長打率.645 OPS1.122) ※2018年成績は

    出塁率で大台の「.480」に 広島の丸佳浩が挑む32年ぶりの快挙 - ライブドアニュース
  • バーガーキングがAIにCMを作らせたらとんでもないデキになった - GIGAZINE

    バーガーキングがAIにCMを作らせる実験的プロジェクト「Agency of Robot(AOR)」を実施し、出来上がったムービーを公開しています。AIが考える魅力的なCMは、なんとも不気味なデキになっています。 The BURGER KING® Brand Launches a New Advertising Campaign Created Entirely by Artificial Intelligence | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20180927005162/en/BURGER-KING%C2%AE-Brand-Launches-New-Advertising-Campaign 「AIは多くの産業で重要性を増しており、創造的な広告作りもその例外ではない」とバーガーキングは考えています。マーケティン

    バーガーキングがAIにCMを作らせたらとんでもないデキになった - GIGAZINE
  • 8月の完全失業率2.4% 男性が改善で3カ月ぶり低下  :日本経済新聞

    総務省が28日発表した8月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.4%と前月比0.1ポイント低下した。男性の完全失業者数の減少が寄与し、3カ月ぶりに低下した。QUICKがまとめた市場予想の中央値は2.5%だった。完全失業率を男女別にみると、男性が2.5%と前月比0.2ポイント低下した。女性は前月と同水準の2.3%だった。完全失業者数(季節調整値)は167万人と前月比

    8月の完全失業率2.4% 男性が改善で3カ月ぶり低下  :日本経済新聞
  • 有効求人倍率1.63倍 8月、求職者減り高水準維持  :日本経済新聞

    厚生労働省が28日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は前月と同水準の1.63倍だった。1974年1月(1.64倍)以来の高水準だった。求人が増えた一方で、堅調な雇用環境から求職者が減った。QUICKがまとめた市場予想の平均の中心値(1.63倍)と同じだった。雇用の先行指標とされる新規求人倍率は2.34倍と前月比0.08ポイ

    有効求人倍率1.63倍 8月、求職者減り高水準維持  :日本経済新聞
  • 【田村秀男のお金は知っている】米中貿易戦争激化、輸出に依存する日本経済…消費増税の場合か(1/2ページ) - 産経ニュース

    小欄は、先の自民党総裁選で1年後の消費税増税が既定路線として扱われていることに警鐘を鳴らしたところ、安倍晋三首相周辺を含め多くの読者から賛同する声が寄せられた。(夕刊フジ) 折しも米中貿易戦争が激化している。ボーッとして増税する場合か。 グラフはアベノミクスが始動して以来の日の輸出と正味の家計消費の前年比推移である。家計消費は消費税率アップのたびに名目額がかさ上げされるため、消費税分を差し引いて算出した。一目瞭然、アベノミクスがもたらしている景気回復は輸出主導である。 2018年度(4~6月期の年率値)を12年度に比べると、輸出は国内総生産(GDP)を6・5%、32兆円余り押し上げたのに対し、正味家計消費のそれは0・7%、3・5兆円弱に過ぎない。14年度以降でみると、輸出は22兆円弱増となったが、正味家計消費は4・9兆円減った。 家計消費に代表される内需は増税と緊縮財政によって強く押さえ

    【田村秀男のお金は知っている】米中貿易戦争激化、輸出に依存する日本経済…消費増税の場合か(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 女性の就業率、初の7割 8月有効求人倍率は1.63倍  :日本経済新聞

    総務省が28日発表した8月の労働力調査によると、15~64歳の女性のうち、就業者の比率は前月比0.1ポイント上昇の70.0%と、初めて7割台に達した。働く時間を選びやすいパートなどが増えている。厚生労働省が同日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.63倍と前月から横ばい。44年ぶりの高水準を保った。人口減少を背景に人手不足が続いている。8月の完全失業率(同)は前月比0.1ポイント低下し

    女性の就業率、初の7割 8月有効求人倍率は1.63倍  :日本経済新聞
  • 立憲民主党、参院選比例に漫才師のおしどりマコ氏ら

    立憲民主党は29日の持ち回り常任幹事会で、来年夏の参院選比例代表に現職の川田龍平氏(42)と、漫才師のおしどりマコ氏(43)ら新人2人を擁立すると決定した。埼玉選挙区(改選数4)に新人でさいたま市議の熊谷裕人氏(56)を立てることも決めた。

    立憲民主党、参院選比例に漫才師のおしどりマコ氏ら
  • 日本の過剰なおもてなしが、クレーマーを生んでることに気づいてますか(雨宮 紫苑) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    で凝り固まった就活や就職をしたくない! と22歳でドイツに向かったフリーライター・雨宮紫苑さんは、鼻息荒く移住したものの、就職はおろかアルバイトもまともにできないという悔しい体験をした。 26歳となった今はドイツに住みながら、日に年に1度は帰国する生活を送っており、『日人とドイツ人 比べてみたらどっちもどっち』という著書も刊行している。他国から日と比べてみることで、より日の良い点とおかしい点が浮かび上がって見えてくるのだ。 東京五輪まで泣いても笑ってもあと2年を切った。五輪の成功に、滝川クリステルがプレゼンで主張した「お・も・て・な・し」をいかにできるかどうかは重要な鍵となる。しかし雨宮さんは日での「おもてなし」に対し、違和感をぬぐえないというのだ。 「へりくだりすぎる」店員 先日都内の病院で、父親の定期健康診断があった。定期健診のあとはちょっとおしゃれなランチをするのが両親

    日本の過剰なおもてなしが、クレーマーを生んでることに気づいてますか(雨宮 紫苑) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/09/30
    結局デフレカルチャーなんだよ。カネの価値が上がるということは相対的に労働力の価値が下がるということ。労働力を提供する側よりカネを出す側のほうが偉いなんて考えは間違ってる。
  • 高齢処女がディルドで自力脱処女した話