タグ

2022年10月3日のブックマーク (13件)

  • 「絶版大国」と電子書籍

    【読売新聞】デジライフ編集長 東 一真 以前から、日は「絶版大国」だなと感じています。どういう意味かというと、出版されたがしばらくすると絶版、ないしは永遠の品切れになってしまって、なかなか入手できない国、という意味です。英語

    「絶版大国」と電子書籍
  • Amazonで無料本が150万回DLされると、漫画家の生活はどう変わる? Kindleインディーズマンガの成功事例|クリエイターエコノミーラボ

    Kindleインディーズマンガを始めた狙いーーここからはもう少し踏み込んで、お金の話をお聞きしていきたいです。Twitterのフォロワー数が増えたことで、入ってくるお金の面ではどのような変化がありましたか? ぬこー:僕の場合はPR案件の漫画を描いているんですけど、これは他の同じような仕事をしている作家さんもそうだと思うんですが、フォロワー数が多くなればなるほど、一回あたりの単価が上がっていくんです。 今のフォロワー数は30万人くらいなんですが、7万人のときと比べると、3〜4倍くらいの単価を提示されるようになりました。 企業の人も、フォロワー数だけじゃなく、アクティブなユーザーがどれくらい付いているかを見ているんですが……。 とはいえフォロワー数が多くてマイナスな要素はないというか、こちらとしても金額の交渉をしやすくなります。 僕の場合は、自信を持って単価を上げてほしいと伝えられるようになっ

    Amazonで無料本が150万回DLされると、漫画家の生活はどう変わる? Kindleインディーズマンガの成功事例|クリエイターエコノミーラボ
  • 「録音は極上。ヴァイオリンもピアノもこれほど美しい音では録れないだろう」、麻倉怜士推薦盤

    評論家・麻倉怜士先生による、今月もぜひ聴いておきたい“ハイレゾ音源”集。おすすめ度に応じて「特薦」「推薦」のマークもつけています。優秀録音をまとめていますので、e-onkyo musicなどハイレゾ配信サイトをチェックして、ぜひ体験してみてください!! この連載で紹介した曲がラジオで聴けます! 高音質衛星デジタル音楽放送、ミュージックバード(124チャンネル「The Audio」)にて、「麻倉怜士のハイレゾ真剣勝負」が放送中。毎週、日曜日の午前11時からの2時間番組だ。第一日曜日が初回で、残りの日曜日に再放送を行うというシークエンスで、毎月放送する。 1979年ジョージア生まれのヴァイオリニスト、リサ・バティアシュヴィリのドイツ・グラモフォン(DG)第7作。これまでもリリース毎に話題を振りまいてきたが、今回は、後期ロマン派文学に触発されたシマノフスキの「ヴァイオリン協奏曲第1番」、ショーソ

    「録音は極上。ヴァイオリンもピアノもこれほど美しい音では録れないだろう」、麻倉怜士推薦盤
  • 総合力の高さが桁違い!2022年メジャーリーグのWARランキングトップ5 | ベースボールチャンネル

    メジャーリーグ 最新情報 2022年の野球は日だけでなく、メジャーリーグも終盤戦を迎えている。今シーズンも熱い闘いが繰り広げられ、大谷翔平とアーロン・ジャッジのMVP争いに関する報道も加熱している状態だ。そこで今回は、米データサイト『ベースボールリファレンス』による2022年メジャーリーグWARランキングの上位5選手を紹介する。※数字は日時間9月30日時点 サンディ・アルカンタラ(第5位) 出身:ドミニカ共和国 投打:右投右打 身長/体重:196cm/91kg 生年月日:1995年9月7日 WAR:7.4 WARランキングトップ5の中で、唯一投手としてランクインしたのがマイアミ・マーリンズのサンディ・アルカンタラだ。 ドミニカ出身のアルカンタラは、2017年にカージナルスでメジャーデビュー。同年は中継ぎとして8試合に登板し、奪三振率10.80を記録した。翌年にトレードでマーリンズに移籍

    総合力の高さが桁違い!2022年メジャーリーグのWARランキングトップ5 | ベースボールチャンネル
  • その着せ替え人形は恋をする × しまむら 10月1日よりコラボグッズ発売!

    福田晋一先生による人気漫画を原作としたアニメ「その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする (着せ恋)」× ファッションセンター「しまむら」全国にて、2022年10月1日よりコラボグッズが発売される。 「着せ恋 × しまむら」では、喜多川海夢・リズ (海夢)・五条新菜ら人気キャラクター達をデザインしたアクリルスタンドやスマホリング、ソックスなど多数の「着せ恋」コラボグッズを順次発売! 着せ恋 × しまむら全国のグッズラインナップ

    その着せ替え人形は恋をする × しまむら 10月1日よりコラボグッズ発売!
  • 史上最高のブルース・アルバム120選 : 一度は聴いておきたい名盤たち

    史上最高のブルース・アルバム。私たちはここでまた、不可能に挑もうとしている。その他のリストと同様、このラインナップも単なる思い付きで適当に作成したわけではない。持てる情報網をフルに活用し、数え切れないほどの雑誌やに目を通すことで、なるべく説得力のあるリストを目指した。 果たして出来栄えはいかがだろうか? 我々はこのリストを作成して、改めてブルースの幅の広さに驚かされたし、ブルースと一言で言ってもその実、多種多様なタイプのものがあることが、このリストだけでもわかる。ジャズ寄りのブルースやフォーク・ブルース、ブルース・ロック、まさに王道の素朴なブルース、シカゴ・ブルース、ブリティッシュ・ブルース、カントリー・ブルース、そして白人のブルースなどなど、実にさまざまである。 愛好家ならライヴこそブルースの醍醐味だというのは言わずもがなだと思うが、リストにはステージでの名演も含まれている。ライトニン

    史上最高のブルース・アルバム120選 : 一度は聴いておきたい名盤たち
  • サブスク時代の今「音楽ガイド」なぜ盛り上がる? 不要論あがるも...「情報爆発」の世で果たす役割

    特定のコンセプトをもった楽曲やアルバムを紹介する「音楽ガイド」が近年、盛り上がりを見せている。再流行する「シティポップ」や「90年代邦楽」「ボーカロイド楽曲」など様々な切り口のガイドが登場し、若い音楽ファンも支持を寄せている。 20代も「ディグり」に活用 「僕のような年齢を考えると、普通に生活していたのでは知りえなかった作品。出会いを与えてくれたディスクガイドに感謝しています」 2022年9月8日、J-CASTニュースの取材にこう語ったのは、首都圏に住む20代の音楽ファンの男性。中古レコードショップで「ディグる」(気になった音楽作品を探すこと)ことが趣味で、多いときは月に50枚もCDを買う機会があるという。 70~80年代に流行したディスコミュージックにのめりこんでいたとき、同ジャンルの作品群を紹介する「ダンス・クラシックス・ディスク・ガイド」(2013年、リットーミュージック)というデ

    サブスク時代の今「音楽ガイド」なぜ盛り上がる? 不要論あがるも...「情報爆発」の世で果たす役割
  • アニソン界の大人気ユニット ClariSの素顔に迫る『ClariS「新章」』地上波放送 | めざましmedia

    アニソン界の大人気ユニット ClariSの素顔に迫る『ClariS「新章」』地上波放送10月14日(金)27時25分~『ClariS「新章」』※関東ローカル ClariSの素顔に迫る特別番組が、地上波でダイジェスト放送されます。 9月25日に、フジテレビTWO ドラマ・アニメで放送された『ClariS「新章」』は、アニソン界で“ベールに包まれたユニット”として絶大な人気を誇るClariSに、テレビとして初めて密着し好評を博しました。 ClariSの2人が、これまでの軌跡を振り返るインタビューとともに、初めてその素顔を明かしたこの番組を、フジテレビ地上波(関東ローカル)でダイジェスト版を放送することが決定。 ClariS(左から)クララ、カレン『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『魔法少女まどか☆マギカ』など、人気アニメのオープニングテーマを立て続けに担当するなど、アニソン界を席巻する活躍を

    アニソン界の大人気ユニット ClariSの素顔に迫る『ClariS「新章」』地上波放送 | めざましmedia
  • ClariSが「THE FIRST TAKE」で『まどマギ』「コネクト」を披露 | アニメイトタイムズ

    デビュー12周年を迎えた2人組女性ユニット・ClariSが「THE FIRST TAKE」に初登場! アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OPテーマ「コネクト」をオリジナルアレンジで披露! ClariSからのコメントも公開! 「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。チャンネルでは、高画質・高音質で4Kにも対応した圧倒的な映像クオリティを楽しむことができます。 このたび、デビュー12周年を迎えた2人組女性ユニット・ClariSが「THE FIRST TAKE」に出演。TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OPテーマとして絶大な人気を誇る「コネクト」を、「THE FIRST TAKE」だけのオリジナルアレンジで一発撮りパフォーマンス! お2人からのコメントも到着しています。 ClariSが登場する「THE FIRST TAKE」第249

    ClariSが「THE FIRST TAKE」で『まどマギ』「コネクト」を披露 | アニメイトタイムズ
  • 「ゾンビランドサガ リベンジ フランシュシュ The Best Revenge」発売記念座談会 | アニメイトタイムズ

    「ゾンビランドサガ リベンジ フランシュシュ The Best Revenge」発売記念座談会|さくら役・渡楓さん、サキ役・田野アサミさん、愛役・種田梨沙さん、ゆうぎり役・衣川里佳さんが印象深い収録曲や、劇場版への意気込みを語る! 2018年に各アニメ賞を受賞した話題作の第二弾『ゾンビランドサガ リベンジ』。 作のベストアルバム「ゾンビランドサガ リベンジ フランシュシュ The Best Revenge」が2022年9月28日(水)にリリースされます! 作中のアイドルグループ・フランシュシュの楽曲を中心に、『リベンジ』に出演したゲストキャラの曲や、フランシュシュのプロデューサー・幸太郎(CV:宮野真守)の楽曲など、2枚組全29曲の大ボリューム! 今回、アニメイトタイムズでは、ベストアルバム発売を記念して、さくら役の渡楓さん、サキ役の田野アサミさん、愛役の種田梨沙さん、ゆうぎり役の衣

    「ゾンビランドサガ リベンジ フランシュシュ The Best Revenge」発売記念座談会 | アニメイトタイムズ
  • 東大抜いて日本1位、世界9位のOISTは「高コスト」? 財務省指摘に大学側は成果強調 - 琉球新報デジタル

    沖縄科学技術大学院大学(OIST) 【東京】内閣府は12日、沖縄科学技術大学院大学(OIST)学園の今後の諸課題を議論する検討会を開いた。財務省が6月に公表した予算執行調査で「高コスト構造」と指摘したことに対して、OIST側が「(他と比べて)高コスト体質だから、それを改めなさいという結論に一気になっている。(コストがかかっても研究水準を高める)政策的な判断、価値判断が見られない」と反論した。世界最高水準の教育・研究拠点を目指すOISTと他大学を比較することに疑念を呈した。 高コスト構造の抜的な見直しを求められたことに対し、OISTは「設立から8年という短期間で卓越した研究成果を上げている」と強調。質の高い論文の割合を調べた英科学誌ネイチャーの調査で、東大を抜いて日1位、世界で9位になったとし「経費効率は世界の競争相手と同等だ」と訴えた。 60人いる教員1人当たりの国の運営費補助額は2億

    東大抜いて日本1位、世界9位のOISTは「高コスト」? 財務省指摘に大学側は成果強調 - 琉球新報デジタル
  • 消費税インボイス制度「HPで名前と住所が出る」は不正確 個人事業者の住所公表は任意 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア

    検証対象 インボイスで割当られる納税者番号、財務省のHPで番号入れると名前と住所が出て人確認が出来る ってさこれ漫画家や芸能人やスポーツ選手の番号を闇業者が売る商売出て来るだろうから名や住所が白日の元に晒されるって話だよねぇ。プライバシー保護なんか一切されないって話で問題オオアリクイ 一般ユーザーのTwitter投稿(2022年6月5日、約1500RT) 判定 判定の基準について HP上ではインボイスを発行した個人事業者の名前や法人の所在地等が公表されるものの、個人事業者の住所は希望しない限り公表されない。 ファクトチェック 2023年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度が導入される。このインボイス制度で公表される事業者の情報を巡り、Twitterでは様々な主張が拡散されている。そのうちの1つが冒頭のツイートだ。 住所の公表は希望

    消費税インボイス制度「HPで名前と住所が出る」は不正確 個人事業者の住所公表は任意 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア
  • アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ――とんでもない奴がいる。というのが第一印象だった。 ことアニメ業界というのは金銭関係の問題が尽きない場所だ。脱税や詐欺、バックマージン、はては計画倒産による未払い……さらにはアニメーター等のスタッフに対する低賃金がそうだ。そこへ来てアニメ演出家・佐々木純人氏の次のようなツイートが目に飛び込んできた。 「次はどこの予算抜いたろーかな」「これで儲け100万くらいw」 担当作品が「作画崩壊」だと叩かれ炎上してもどこ吹く風。過去の言動をたどると「4000万円近い年収」をほのめかす投稿も見つかった。 こうした傍若無人な態度に憤りを覚えつつも、絶えずハイペースで新作を作り続け、待遇改善の必要が叫ばれるアニメ業界の中にあって羽振りの良さを隠そうとしない姿勢に興味をひかれた。この演出家は何者なのか? 早速コンタクトを取ってみると、あっさりインタビ

    アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」