タグ

2022年10月18日のブックマーク (4件)

  • 【重要なお知らせ】コメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について(2022年11月15日更新)

    2022年10月にお知らせしましたコメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について、2022年11月15日より運用を開始しました。 プレスリリース:Yahoo!ニュース、コメント投稿において携帯電話番号の設定を必須化 いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。このたび、コメント欄をより安心してご利用いただき、コメント欄における言論空間の健全化を目指すため、コメント投稿時において携帯電話番号の設定を必須化することといたしました(プレスリリース)。ここでは、その取り組みの詳細をご案内いたします。 携帯電話番号の設定を必須化する背景 Yahoo! JAPANでは、ユーザーの安全性・利便性向上のため、パスワード認証からパスワードレス認証(SMS認証、生体認証)への移行を推進しており、現在はYahoo! JAPAN IDの新規取得時に携帯電話番号の設定が必須になっています

    【重要なお知らせ】コメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について(2022年11月15日更新)
  • 『ファミコン版初代ドラクエ』令和の現役高校生がやってみた結果…コントローラーを放り出した衝撃の理由とは | 概要 | ゲーム | 最新コラム | ふたまん+

    言わずと知れたRPGの名作『ドラゴンクエスト』。その初代が発売されたのは1986年の5月で、時代はまさにバブル期に入る直前だった。筆者もかつては時間を忘れて冒険やレベル上げに夢中になり、親から「早く寝ろ!」と怒られたものである。 当時味わ… 続きを読む

    『ファミコン版初代ドラクエ』令和の現役高校生がやってみた結果…コントローラーを放り出した衝撃の理由とは | 概要 | ゲーム | 最新コラム | ふたまん+
  • 豚汁作って食べた【追記にレシピあり】

    先日、NHKきょうの料理を見ていたら平野レミ・和田明日香コンビが「とんたま汁」なるものを作っていた。豚汁にたまねぎをたくさん入れて、「とんたま汁」だそうな。 レミさんは終始「あーちゃんの作るコレ、ほんっとに美味しいのよ!」とベタ褒め。 野菜のアク抜きをしていないと言う明日香さんに、「アクも旨味だからね!」と言うレミさん。 煮込んで出てきたアクをとる明日香さんを見て「アクは悪!」と言うレミさん。 どっちなんだと苦笑いで突っ込む明日香さん。 2人のトークが軽快で面白く、良好な嫁姑関係なのだろうなと感じた。 出来上がった料理はとても美味しそうで、滅多に料理のリクエストをしない夫が珍しく「これ今度べたい」と言ったので作ることにした。 具材は豚バラ肉、玉ねぎ、ゴボウ、人参、大根、こんにゃく、油揚げ。物繊維が多く体に良さそうだ。夫が無類の玉ねぎ好きなので、玉ねぎは他の野菜よりもたっぷり入れた。 作

    豚汁作って食べた【追記にレシピあり】
  • ヒトでも確認、動物の異種間「交雑」はよくあることなのか?

    ホッキョクグマとヒグマの交雑種。「ピズリー」「グローラーベア」などと呼ばれる。地球が温暖化し、ホッキョクグマとヒグマの生息地が重なるようになると、2種の交雑種が増える可能性がある。(PHOTOGRAPH BY PHILIPPE CLEMENT, ARTERRA, UNIVERSAL IMAGES GROUP, GETTY) 2020年夏、科学者たちは米ペンシルベニア州で不思議な鳥に遭遇した。それは、見かけはムネアカイカルだが、鳴き声はアカフウキンチョウにそっくりだった。 同州ピッツバーグにある国立鳥園の鳥類学者ボブ・マルビヒル氏が、鳥を捕獲して血液を採取し、遺伝子を分析した結果、この鳥は異種の親から生まれた雑種の「交雑種」であると結論付けられた。 交雑種と言えば、ウマとロバを掛け合わせたラバが有名だ。しかしこのとき発見された鳥のように、それぞれの種の体色が大きく異なるケースは珍しい。ムネア

    ヒトでも確認、動物の異種間「交雑」はよくあることなのか?