タグ

ブックマーク / mainichi.jp (706)

  • AV問題:元トップAV女優森下くるみさん 過去作品の販売停止申請の理由とは | 毎日新聞

    1998年に18歳でアダルトビデオ(AV)の女優としてデビューし、業界トップ級の人気を誇った文筆家の森下くるみさん(38)が昨年11月、AV人権倫理機構を通じて過去の出演作品の販売・配信などの停止を申し入れた。同機構はAV出演強要問題の表面化を受けて2017年に設立された第三者機関。出演者人の意思で販売停止を申請できる制度は昨年2月に始まり、既に森下さんのケースを含め119件(昨年末現在)の停止措置が取られた。引退から10年がたつ森下さんは「作品の販売期間があまりにも長すぎる。活動して20年の節目ということもあり、権利を行使するに至った」と心境を語った。【写真映像報道センター・加藤隆寛】 引退直前の07年に発表したエッセー「すべては『裸になる』から始まって」は映画化もされ、その後もエッセーや小説などを精力的に執筆してきた森下さん。プライベートでは15年に結婚し16年に長男を出産した。10

    AV問題:元トップAV女優森下くるみさん 過去作品の販売停止申請の理由とは | 毎日新聞
  • 記者のこだわり:日本の改憲論議に仏憲法学者が「驚いた」理由 ジュリアン・ブドン教授インタビュー | 毎日新聞

    安倍晋三首相が憲法改正を目指す中、12月に来日したフランスの比較憲法学者、ジュリアン・ブドン教授(44)=ランス大法学政治学部長=が毎日新聞のインタビューに応じた。ブドン氏は自身で日語を勉強するほどの知日派の学者で、日の改憲事情に詳しい。そんなブドン氏が「驚いた」というのは、日では憲法に関する議論が「右派」と「左派」の政治対立の中で語られがちな点だったという。【東京社会部・金子淳】

    記者のこだわり:日本の改憲論議に仏憲法学者が「驚いた」理由 ジュリアン・ブドン教授インタビュー | 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/02/07
    “ブドン氏が「驚いた」というのは、日本では憲法に関する議論が「右派」と「左派」の政治対立の中で語られがちな点だったという。” これは読んでみたいな。
  • 「日本人の家に置けば育ててくれる…」 赤ちゃん遺棄 容疑の技能実習生を逮捕 - 毎日新聞

  • 社説:児童相談所の役割 虐待の一掃に向け全力を - 毎日新聞

    児童虐待の深刻さを改めて突きつけられた1年だった。 全国の児童相談所が対応した虐待は13万件を超え、過去最多を更新した。東京都目黒区で船戸結愛(ゆあ)ちゃんが虐待され死亡した事件では、児相職員のずさんな対応や児相間の連携不足が露呈して批判を集めた。 虐待されている子どもを迅速に救済できるよう、児相の機能強化を急がなくてはならない。 政府は結愛ちゃん事件を受け、2022年度までの4年間に児相職員を2890人増員するなどの新プランを正式決定した。現在の1・6倍に当たる人員増である。 この中には経験の浅い職員を指導するスーパーバイザー約300人が含まれる。児相の現場では3~4年で異動する職員が多く、困難なケースに対応できる職員が足りないと指摘されているためだ。 「子ども家庭総合支援拠点」を全市町村に設置することも新プランに盛り込まれた。虐待を受けた子が施設に入らず家庭にとどまる場合、継続的に見守

    社説:児童相談所の役割 虐待の一掃に向け全力を - 毎日新聞
  • 不祥事に揺れた財務省 「おはらいしたい」と幹部 仕事納め | 毎日新聞

    28日は仕事納め。学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題や、前次官のセクハラ問題など不祥事に揺れた財務省。問題の対応にあたったある幹部は「今年はいろいろありすぎた。おはらいしたい」と振り返った。 文書改ざん問題では、改ざん時に理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が辞任。20人が…

    不祥事に揺れた財務省 「おはらいしたい」と幹部 仕事納め | 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/12/28
    お祓いでどうにかなると思ってるカルト団体が政策を主導してるのだからろくなことにならない。
  • 消費税率の引き下げ検討を 自民は争点にできず | 馬淵澄夫の「政治は術(アート)なり」 | 馬淵澄夫 | 毎日新聞「政治プレミア」

    自民党総裁選は、予想通り安倍3選となった。安倍晋三首相の「圧勝」だったのか、石破茂元幹事長の「善戦」だったのか、今もって両陣営はそれぞれ異なる立場の主張を繰り返しているが、国民目線から選挙論戦の中身を見ると、一騎打ちであるにもかかわらず、争点が明確にならないままに終わった「不完全燃焼」感は否めない。 経済政策での論戦不発 とりわけ、私は、最も重要な関心事であった経済政策において、これほど突っ込みどころ満載の政権の政策に何ら一撃を加えることができなかった、石破元幹事長の戦略的失敗に、この先まだまだ続く自民党政権への不安がより一層募るところなのである。 そもそも、チャンピオンとチャレンジャーの戦略は根的に異なる。 チャンピオンは、勝てなくても負けなければ、引き分けでそのまま「勝者」で居続けられる。一方、チャレンジャーは「勝利」以外にチャンピオンを引きずり下ろすことはできない。 負けないままに

    消費税率の引き下げ検討を 自民は争点にできず | 馬淵澄夫の「政治は術(アート)なり」 | 馬淵澄夫 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 物価目標2%の深い意味! 未達でも喜ぶべき理由とは | 「異端児為公」山本幸三 | 山本幸三 | 毎日新聞「政治プレミア」

    最近「アベノミクスは失敗した」とか「限界に達した」などとアベノミクスを批判する論調が目立つようになってきた。その最大の根拠とされるのが、「5年半もたつのに、物価(消費者物価指数=CPI)上昇率が目標の2%に達していない」ということだ。 確かに物価上昇率は直近の7月の消費者物価指数総合で0.9%、生鮮品を除いた指数で0.8%と2%に達しておらず、「2年程度で2%目標」という当初の目標からは大きくズレ込んでいる。問題は、そのズレ込みが何で生じたのか、また、そのことによって日経済に何が起こっているのかを冷静に分析することなしにやみくもに批判だけしても、物事の質は分からないということだ。そこで稿では2%目標のそもそもの根拠、達成が遅れている原因、また、そのことが何を意味しているのかなどについて考察してみることとしたい。

    物価目標2%の深い意味! 未達でも喜ぶべき理由とは | 「異端児為公」山本幸三 | 山本幸三 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 財政再建 誰かが次世代の子どもの代弁を つけを回すな | | 村上誠一郎 | 毎日新聞「政治プレミア」

    安倍晋三首相は2019年10月に消費税率を引き上げると表明したが、これまでに2度、引き上げを延期している。 もろい財政、危機的状況 要するに次の世代につけを回した。戦争をしているわけでもないのに政府の債務残高は対国内総生産(GDP)比の240%だ。 外国でも中央銀行が金融緩和で自国の国債の買い入れはしているが、買い入れ残高をGDPの10~25%程度までにとどめている。それ以上買い入れると自国の通貨の信用が失われるからだ。ところが日銀は438兆円、GDPの81.3%も国債を買い込んでしまっている。 リーマン・ショック級の世界金融不況が来たら、今のもろい財政で持ちこたえられるのか。危機的な状況にある。

    財政再建 誰かが次世代の子どもの代弁を つけを回すな | | 村上誠一郎 | 毎日新聞「政治プレミア」
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/12/27
    村上誠一郎は本当にどうしようもないな。
  • 立憲主義貫徹のため 憲法裁判所設置を | | 山尾志桜里 | 毎日新聞「政治プレミア」

    私が主張する「立憲的改憲」の具体案の一つが「憲法裁判所」の設置だ。 裁判所が役割を果たせていない 今の日は三権のなかで内閣の力が突出し、国会が弱体化し、そして裁判所が消極的すぎてバランスが崩れている。 これは、現行憲法上我が国が採用する議院内閣制が権力の厳格な分立よりもむしろ権力が「融合」する傾向にあるという、いわば議員内閣制度が内在的に抱える問題の表出でもあるといえる。 これに現在の選挙制度もあいまって、政治部門の多数派による横暴な決定に歯止めがかからない。

    立憲主義貫徹のため 憲法裁判所設置を | | 山尾志桜里 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 国民民主、国会改革案判明 通年開催、事前審査廃止が柱 - 毎日新聞

    国民民主党の国会改革案が19日わかった。国会の通年開催や法案の事前審査制の廃止、法案を条項ごとに審査する「逐条審査制」の導入が柱。与野党の日程闘争を抑制して政策論議を充実させる趣旨で、超党派議連や立憲民主党などの国会改革論議が臨時国会で進展しなかったため、独自案を作成した。20日の党会合で了承する。 原案は現状の国会について「与党は会期を理由に拙速に採決し、野党は廃案に持ち込む戦術を使っている」と指摘。審議を充実させるため通年国会への移行を提言した。

    国民民主、国会改革案判明 通年開催、事前審査廃止が柱 - 毎日新聞
  • 写真特集:平成の記憶 地下鉄サリン、相模原障害者殺傷……社会に衝撃を与えた事件 - 毎日新聞

    <連続幼女誘拐殺人事件>1988年から89年にかけ、埼玉県と東京都で4~7歳の女児4人が誘拐、殺害された事件で、警視庁は宮崎勤元死刑囚(2008年6月執行)を殺人容疑などで89年8月11日、逮捕。「夢の中でやったような感じ」などと供述した。写真はアニメのビデオなどがぎっしりと並んだ自室 <愛犬家殺害事件>1994年1月26日、大阪の愛犬家が相次いで失踪した事件で、自称・犬の訓練士の男が死体遺棄容疑で逮捕された。後に5人の殺害が判明。95年1月には埼玉県内で愛犬家ら男女4人が殺害された事件で犬繁殖販売業の男と元が逮捕された。写真は早朝から長野県塩尻市内の畑地を捜索する大阪府警と長野県警の共同捜査部=1994年1月26日、社ヘリから撮影 <富士写真フイルム専務殺害事件>1994年2月28日、富士写真フイルム専務の鈴木順太郎さん(61)が東京都世田谷区の自宅玄関前で暴力団組員に刃物で刺さ

    写真特集:平成の記憶 地下鉄サリン、相模原障害者殺傷……社会に衝撃を与えた事件 - 毎日新聞
  • 元駐日仏大使「国際社会で日本が信頼失う事態に」 ゴーン前会長逮捕に強い不快感 - 毎日新聞

    【パリ三沢耕平】フィリップ・フォール元駐日フランス大使(68)がパリ市内で毎日新聞の取材に応じ、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者の逮捕に強い不快感を示した。日政府は逮捕容疑に関する詳細な情報を提供すべきだとし、国際社会で日が信頼を失う事態に発展しかねないと警告した。 「日のことを友人だと思っていたのに……」。フォール氏は険しい表情でこう語り始め、逮捕について「とにかく驚いている」と繰り返した。 ゴーン前会長の逮捕容疑は役員報酬の虚偽記載。通常、有価証券報告書の記載内容は企業や監査法人が責任を負うため、フォール氏は「なぜ逮捕されなければならなかったのか、今も謎だ。仏政府は日に対しもっと情報提供を求めるべきだ」と指摘。「もし、同じようにトヨタ自動車の会長がフランスで逮捕されたら日は怒るだろう」と述べた。 フォール氏が駐日大使を務めた時期は2008年2月~11年9月。ゴーン前会

    元駐日仏大使「国際社会で日本が信頼失う事態に」 ゴーン前会長逮捕に強い不快感 - 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/12/11
    経営者団体のトップが逮捕されたら泣いて喜ぶけど
  • 大阪万博:訪日外国人増加に期待 巨額公費投入に危惧も - 毎日新聞

    大阪が55年ぶり2度目の開催地に選ばれた2025年国際博覧会(万博)。決定から一夜明けた24日、地元の商店主らは訪日外国人(インバウンド)の増加や経済効果に期待を膨らませた。一方、巨額の公費投入や防災対策を危惧する声も聞かれた。 「『商都・大阪』を復活しようと頑張ってきたご褒美だ」。千日前道具屋筋商店街振興組合(大阪市中央区)の千田忠司理事長(68)は喜びを隠せない。 全長約160メートルの商店街には包丁やずんどうなど調理具を扱う専門店や陶器店が並び、古くから飲店の職人らが足を運ぶ。近年は日の伝統工芸を好む訪日外国人にも人気を集め、休日は平均1万人の客が行き交う。

    大阪万博:訪日外国人増加に期待 巨額公費投入に危惧も - 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/11/24
    大災害が起こっても万博が決まっても緊縮しか言えない馬鹿な新聞。
  • 外国人労働者:新在留資格「コンビニも」 業界が要望 | 毎日新聞

    コンビニエンスストア各社が加盟する日ランチャイズチェーン協会は、政府が創設に向け議論を進めている外国人労働者の新しい在留資格「特定技能」の対象に、コンビニを追加するよう要望する方針を明らかにした。現状は「単純労働」とみなされ対象外とされているが、「複雑な高度技能」と訴えることで実現を目指す。人手不足の打開策になるか注目される。【今村茜】

    外国人労働者:新在留資格「コンビニも」 業界が要望 | 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/11/24
    複雑な高度技能ならそれに見合った賃金を払えばいいだけ。甘ったれるな。
  • 大学生:デート経験割合が過去最低 「草食化」進む - 毎日新聞

    デートを経験した大学生の割合は男子71・8%、女子69・3%と過去40年超で最低-。日教育協会が2017年に実施した全国調査で、こんな結果が出た。全国の中高大学生計約1万3000人を対象に実施し、キスや性交経験も05年をピークに減少傾向が続いた。性に消極的な若者の「草化」が進んでいる。 同協会が1974年以降、約6年に1度調査している。8回目となる今回は2017年6~12月、札幌市や京都市など43市区町村で中学生4449人、高校生4282人、大学生4194人を対象に人が記入する方式で実施した。(共同)

    大学生:デート経験割合が過去最低 「草食化」進む - 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/11/22
    05年がピークなのは何なんだろうな(6年ごとの調査ってことだから05年がピークとは限らないけど)
  • 社説:財政審議会の意見書 借金まみれの平成の教訓 - 毎日新聞

    有識者らで構成する財務相の諮問機関、財政制度等審議会が平成時代30年間の財政を総括した意見書を提出した。平成最後の来年度予算編成を控えてまとめたものである。 意見書は、平成の財政を「受益の拡大と負担の先送りを求めるゆがんだ圧力にあらがえなかった時代」と位置付けた。高齢化で社会保障費が急増する中、財源を借金に頼った政権や財政当局を批判したものだ。 今年度末の国債残高は883兆円と平成を通じて5倍以上に膨らむ。つけを回される将来世代を「悲劇の主人公」と表現し、「平成の過ちを繰り返してはならない」と求めたのは大げさではなかろう。 この審議会は財務省の意向が反映されやすい。そうした審議会が過去の財政運営を批判するのは異例である。とりわけ通算7年近くもの長期政権を担った安倍晋三首相は、重く受け止めるべきではないか。 日の財政が危機的状況にあることは明らかだ。国と地方の借金総額は国内総生産(GDP)

    社説:財政審議会の意見書 借金まみれの平成の教訓 - 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/11/21
    財務省の大本営発表を垂れ流し。権力の監視はどこ行ったんだ?
  • 衆院本会議:補正予算案、全会一致で可決 16年5月以来 - 毎日新聞

    西日豪雨や北海道地震の復旧費用などが柱の2018年度補正予算案が2日、衆院会議で全会一致で可決され、参院に送付された。補正の全会一致の可決は、熊地震の復旧・復興のための16年5月の補正以来。参院審議は5日に始まり、7日の参院会議で可決・成立する見通しだ。 通過に先立つ2日の衆院予算委で、安倍晋三首相が来年10月の消費税率引き上げに関し「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り引き上げる」と改めて説明。一方、増税延期の判断のタイムリミットについては「…

    衆院本会議:補正予算案、全会一致で可決 16年5月以来 - 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/11/03
    “増税延期の判断のタイムリミットについては「発生した事態の状況などを踏まえて判断するので、予断をもって言えない」と明言を避けた” まだ増税確定じゃないぞ。わかったか読売。
  • ミニ論点:徴用工 日本側敗訴確定 神戸大大学院教授・木村幹氏/大阪市立大法学研究科客員研究員・金恩貞氏 | 毎日新聞

    韓国最高裁の元徴用工を巡る判決について、背景や展望を識者に聞いた。 国際司法裁付託も視野 木村幹氏 神戸大大学院教授(朝鮮半島地域研究) 今回の判決の問題は、日の統治を「不法行為」と認定し、日韓の国交正常化交渉は「不法行為」に対する賠償を請求するための交渉ではなかった、とする論理の展開にある。 この論理に従えば、すべての「不法行為」に対する慰謝料請求権を日政府に対しても請求できることになる。つまり、日政府が経済協力資金を支払うことで請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」と確認した日韓請求権協定は、個人に関しては事実上、存在しないのと同じことになるのだ。 しかし判決は確定したので、韓国政府は尊重せざるを得ない。日側からすれば、日韓合意のゴールポストを韓国に動かされた形で、日韓関係が行き詰まることは必至だ。ただ韓国には今、南北交渉の足を引っ張りかねない日との関係悪化は避けたいとい

    ミニ論点:徴用工 日本側敗訴確定 神戸大大学院教授・木村幹氏/大阪市立大法学研究科客員研究員・金恩貞氏 | 毎日新聞
  • 社説:韓国最高裁の徴用工判決 条約の一方的な解釈変更 - 毎日新聞

    の植民地時代に日企業に動員された元徴用工の損害賠償訴訟で、韓国最高裁が1965年の日韓基条約を覆すような判決を下した。この判決の論理を放置していれば、日韓関係は極めて深刻な事態に陥ってしまう。 基条約に伴う請求権協定では、日韓国に経済支援を実施することで、両国の財産や請求権問題について「完全かつ最終的に解決された」と明記している。 徴用工については、協定の合意議事録で補償金の支払いなどに関し、いかなる主張もなしえないと確認している。日韓両政府は、請求権問題は解決済みとの立場をとってきた。 ところが判決は、日の植民地支配を不法とし、元徴用工の賠償請求権は不法行為を行った日企業への「慰謝料請求権」のため日企業が賠償すべきだと断じた。請求権協定に徴用工に対する賠償問題は含まれていないとの見解を示したものだ。 植民地支配の法的性格については、正常化を優先させることであいまいにし

    社説:韓国最高裁の徴用工判決 条約の一方的な解釈変更 - 毎日新聞
  • EM菌:効果「承知していない」 環境相、否定的考え示す - 毎日新聞

    原田義昭環境相は16日の記者会見で、水質浄化などに対する科学的根拠がないと指摘される「有用微生物群」(EM菌)について、「これまで、効果があるとの科学的な検証を承知していない」と述べ、作用に否定的な考えを示した。 EM菌を巡り、平井卓也・科学技術担当相が3日と10日の記者会見で、超党派の「有用微生物利活用推進議員連盟」の幹事長で…

    EM菌:効果「承知していない」 環境相、否定的考え示す - 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/10/17
    この件に関しては毎日新聞がいい仕事してるね。これ以上踏み込んだ発言はしようがない。政府として効果を認めないということは推奨することはないということで否定的見解と捉えるのは妥当。