タグ

2007年8月26日のブックマーク (3件)

  • Matzにっき(2007-08-17)

    << 2007/08/ 1 1. [言語] 連載:C# 2.0入門 第3回 新しい繰り返しのスタイル − yield return文とForEachメソッド − @IT 2. [Ruby] Shoes, a Tiny Toolkit for Making Browser-like Things 2 1. [OSS] Download Hadoop at OSCON (Yahoo! Developer Network blog) 2. ウェブキャリアでWebエンジニアとしてのキャリアを磨こう 株式会社ウェブキャリア 3. 先達の業界に学ぶプロジェクトマネジメント 第1回 20年は遅れているITプロマネ:ITpro 4. 横浜 3 1. [OSS] 特別講演:「オープンソース・ソフトウェア開発思想とリアルな地域ネットワークの連 2. [Ruby] トークセッション-5:「世界に広がるオブジェク

  • MOONGIFT: » FlashとRubyの連携「RubyAMF」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトのデモより。 FlashはAjaxに比べると各OS間、各ブラウザ間での互換性も高い上にインタラクティブに富んだインタフェースが作れるので便利だと思う。だが、バックエンドのシステムとの連携が難関だった。 Flash Remotingを使えば問題は解決する。標準ではJavaのみではあるが、Rubyと連携したシステムを構築するのであればこれを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRubyAMF、Ruby上で使えるFlash Remotingだ。 RubyAMFを使う最大の利点はRailsとの連携だろう。プラグインとして導入し、Mime Typeの追加だけでFlash Remotingが利用できるようになるのは手軽だ。 公式サイトのWikiを見た限りでは、paramsでデータを受け取る点は変わらないがビューに渡す所は変更が必要なようだ。また、ビューは通常のRail

    MOONGIFT: » FlashとRubyの連携「RubyAMF」:オープンソースを毎日紹介
  • Java製Web OS·Zero Kelvin Desktop MOONGIFT

    最近、またWeb OSは可能性があるんじゃないかと思えてきた。しかしそのためにはOS側の力も必要だ。つまり現況のような立ち上がりも遅いOSではなく、ブラウザしか動かないOS(その代わり高速で立ち上がるもの)があればいいのではないだろうか。 そうなればWeb OSの重要性があがってくる。そんなWeb OSの一つを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはZero Kelvin DesktopJava製のWeb OSだ。 Zero Kelvin DesktopはTomcatを内包した形で提供されている。WindowsでJDKが入っていればバッチファイルを起動するだけで利用できる。 シンプルな画面構成が印象的だ。だが、個人的にはこれで良いのではないかと思う。Web OSではOSをWeb化させる事、つまりいかにOSのウィンドウシステムを実現するかが重視されがちだが、それではあまり意

    Java製Web OS·Zero Kelvin Desktop MOONGIFT
    lizy
    lizy 2007/08/26