タグ

2008年11月22日のブックマーク (21件)

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 腕オレタ/\(^o^)/\

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    lizy
    lizy 2008/11/22
  • 朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など 1 名前:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★ 投稿日:2008/11/21(金) 18:58:52 ID:???0 テレビ朝日(東:9409)や朝日放送(大:9405)の親会社である朝日新聞社(大阪大阪市北区)は21日、2008年9月中間期の連結決算を発表した。それによると純損益は103億2500万円の赤字だった。前年同期は47億6300万円の黒字で、大幅な赤字に転落した。発行部数の減少、広告収入の減少に加え、持分法による投資利益や営業外収益その他が大幅に減少。 子会社3社が連結から外れたことや、特別損失として投資有価証券売却損を44億 6900万円、固定資産除却損を5億9600万円など、合計52億8000万円計上したことが響く。 売上高は前年同期比4%減の2698億7100万円、営業損益は5億4

    朝日新聞、純損益103億円の大幅赤字に…発行部数・広告収入・投資利益の減少など : 痛いニュース(ノ∀`)
    lizy
    lizy 2008/11/22
    本当に欲しいのは(手垢のついてない)ニュースソースであって(偏向フィルタを通した)新聞ではないんだろうけど、2chでネタにする分には偏向してる方がいい
  • Scaling Ruby – The Informative, 40 Minute Screencast

    Ruby Weekly is a weekly newsletter covering the latest Ruby and Rails news. Earlier this month, Rails Envy's Gregg Pollack gave a talk at RubyConf08 called Scaling Ruby (without the Rails). He answered questions like "How do existing Ruby applications use Threads/Processes to scale?", "How do we implement an Event Driven application using Ruby EventMachine?", "What are the current bottlenecks with

  • そのやり方では生産性は上がらない!

    生産性の高い言語とは? 今回はプログラミング言語の生産性に焦点を当ててみます。生産性の向上を目指す時、言語は何を選べば良いでしょうか。生産性が高いことは言語のメリットの1つのとなるため、最近よく使われる言語はどれも生産性の向上を考慮しています。よって、それぞれの言語の持つ生産性の方向性を考えて、開発に合うものを選択することになります。言語にはそれぞれ特徴があるため、一概に順位を付けることはできませんが、今回は、4つの言語をピックアップしてそれぞれの生産性についてみてみます。 1つ目がJavaです。Javaはクライアントアプリケーションや大規模サーバーの構築、携帯電話のアプリケーションなど、C言語の代替としても幅広く使われている言語です。C言語に比べると、プラットホーム依存のコードが必要ないことや、メモリ管理の煩雑性がないことから、より少ない時間でバグの少ない高品質な開発ができると言われてい

    lizy
    lizy 2008/11/22
    適材適所
  • 第7回 仕事の工程表をつくる | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    第7回 仕事の工程表をつくる | gihyo.jp
  • 第7回 議論を活発にする(導入フェーズ) | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    第7回 議論を活発にする(導入フェーズ) | gihyo.jp
  • 第7回 一生懸命やればいいってもんじゃないことを肝に銘じる | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    第7回 一生懸命やればいいってもんじゃないことを肝に銘じる | gihyo.jp
    lizy
    lizy 2008/11/22
    しかし本当に追い込まれると、判断能力がなくなる、というか脳が判断することをやめてしまいそうではある
  • MOONGIFT: » Windowsのウィンドウ移動を便利にするユーティリティ「AltDrag」:オープンソースを毎日紹介

    モダンなOSにはウィンドウが付き物だ。そしてその操作方法として、移動はウィンドウ上部をドラッグして行うというのが当たり前になっている。この操作はWindowsでもMac OSXでもLinuxでも同じで、ごく当たり前になっている。 起動するとタスクバーに常駐する 慣れた操作というのはある意味学習コストが低いので便利だ。だが、さらに利便性を求めていくなら、新しい操作方法も試していく必要があるかもしれない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAltDrag、Altキーを使ったウィンドウ操作ユーティリティだ。 AltDragでは二つの機能が提供されている。一つはウィンドウ移動に関するものだ。Altキーを押していると、ウィンドウのどこをドラッグしてもウィンドウの移動ができるようになる。ウィンドウの上までマウスを持っていく必要がないので操作がしやすくなる。 アバウト もう一つは最大化されたウィ

    MOONGIFT: » Windowsのウィンドウ移動を便利にするユーティリティ「AltDrag」:オープンソースを毎日紹介
  • Google Mobile Proxyをもっと簡単に―iPhoneのSafariをサクサクにする現実的な3つの方法―その3 - builder by ZDNet Japan

    製造業を悩ますセキュリティ課題 グローバルサプライチェーンに潜む サイバー脅威への理解と具体的な対策 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある リモートワークを成功させる方法 必須となるセキュリティをどう強化するか 必要な対策5つを紹介 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 見えてますか?通信のボトルネック 快適なデジタルワークの阻害要因を解消 Zscaler Digital Experience(ZDX)導入の価値 データドリブンに足りないもの DOMO Japan 川崎氏に聞く データ活用能力の向上に必要なこと Kubernetes

    Google Mobile Proxyをもっと簡単に―iPhoneのSafariをサクサクにする現実的な3つの方法―その3 - builder by ZDNet Japan
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    lizy
    lizy 2008/11/22
    用途によりけり。Netbookが想定している用途ならLinuxでも問題ないかもしれない
  • sonson@Picture&Software - [iPhone SDK] begin, endIgnoringInteractionEvents

    beginIgnoringInteractionEventsとendIgnoringInteractionEventsメソッドは,アプリケーションへの操作をロックする. とにかくユーザに操作をされると困るときはこのメソッドを使う. [[UIApplication sharedInstance] beginIgnoringInteractionEvents]; こうすると,操作はロックされる.解除するには, [[UIApplication sharedInstance] endIgnoringInteractionEvents]; でよい. ただし,経験上こんなことがあったので補足すると, ユーザの操作→操作ロック→処理→操作アンロック→通常 という流れでプログラミングしていたときにendIgnoringInteractionEventsがうまく動かないことがあった.どうやらこれは,処理が短

    lizy
    lizy 2008/11/22
  • “チームの感情を見える化”する無償のAIRベース・タスク管理サービス「echo」,正式リリース

    トラストコンベクションは2008年11月14日,タスクを管理するインターネット・サービス「echo」をリリースした。特徴は,Adobe AIRによるリッチなインタフェースで,タスクや進捗状況だけでなく“チームの感情”を見える化する機能を備えていること。システム開発など様々なプロジェクトでの利用を想定している。 トラストコンベクションは,システム開発のチームマネジメントや,技術評価に関するコンサルティングなどを手がける企業。代表取締役の佐藤純一氏はイーシー・ワンでコンポーネント指向に基づいた開発プロセスの整備などを担当していた。 echoはAdobe AIRによるクライアント・モジュールをダウンロードし,トラストコンベクションのサーバーと通信してタスクを管理する。AIRによる自由度の高いユーザー・インタフェースにより,タスク進行中の依頼者や受注者のそれぞれの感情をアイコンで示したり,サーモグ

    “チームの感情を見える化”する無償のAIRベース・タスク管理サービス「echo」,正式リリース
  • Protocol Buffersは遅い - Blog by Sadayuki Furuhashi

    Google の Protocol Buffers は、同技術と競合するバイナリシリアライズ形式である MessagePack と比べて、場合によっては 19倍 以上遅く、シリアライズ後のデータサイズは 7倍 以上になることがあります。平均的に見ると MessagePack の方が高速であり、高い性能が必要とされるなら Protocol Buffers より MessagePack を選択するべきです。 …とはいえどちらも非常に高速なので、実際にはそのAPIの違いで選んだ方が良い。Protocol Buffers と MessagePack は重視している点が異なり、使い勝手は大きく異なる。 Protocol Buffers とは何か Protocol BuffersはGoogleが開発したバイナリエンコード手法で、以下のような要素が提供されます: データフォーマットを記述するための言語(

    Protocol Buffersは遅い - Blog by Sadayuki Furuhashi
    lizy
    lizy 2008/11/22
    ProtocolBufferは更に早くなる余地がある、という解釈でよいのかな
  • InfoQ: 基本クラスライブラリに対する変更および改善

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    InfoQ: 基本クラスライブラリに対する変更および改善
    lizy
    lizy 2008/11/22
  • iBb:ちゃんとした黒板落書きサービスがiPhoneについにやってきた! : iPhone AppBank

    iKotoや個人的に愛用しているiAQUAなどのスマッシュヒットを量産するGClueの新作はなんとあの黒板サービスに酷似のiBbというiPhoneアプリ。早速遊んでみました。 黒板でチョークをぶんまわして落書きをして遊びます。起動画面はいつものGClue調、黒板の開始画面も胴に入っています。 さて黒板が表示されました。右と下にあるつまみは黒板上の現在位置を表しており、つまみをドラッグしていくと場所を移動します。 画面をタップするとこのようなツールボックスが表示されます。ボックスの場所はドラッグすることで移動できます。ご覧の通りチョークを寝かせた効果使うことができます。まんまあれやんけ!! カラーもこのようにお手の物です。 黒板消しの威力をとくと見よ!! ぞうきんだって負けちゃいない。ソフトなタッチが売りだ! とりあえずできたのがこれ、題名「怨を装う動物」 画像の添付も可能。この上からチョー

    lizy
    lizy 2008/11/22
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Processingの対話式スケッチプログラミングで遊ぼう

    Processingの対話式スケッチプログラミングで遊ぼう:絵心がなくても簡単に絵が描けるProcessing(2)(1/3 ページ) Processing.jsで実際にProcessingを体験してみよう この連載では前回の「芸術の秋にProcessingでスケッチプログラミングを始めてみよう」に引き続き、簡単にグラフィックを扱うプログラミングができるプログラミング環境「Processing」について解説していきます。 なお前回の記事の後、Processingの最新バージョン(0156)がリリースされました。Processingを起動すると新バージョンリリースを通知するダイアログが表示されるので、前回の記事と同様に公式サイトよりダウンロードし、インストールしておきましょう。 また今回は、Processingでのプログラムの実行を分かりやすく体験してもらうために、前回記事で紹介したProc

    Processingの対話式スケッチプログラミングで遊ぼう
  • 「下請けはきつい!」も見える化、新発想のToDo管理 - @IT

    2008/11/17 システム開発やチームマネジメントのコンサルティングを行うトラストコンベクションは11月14日、タスク管理ツール「echo」(エコー)を正式リリースした。WindowsMac OS Xで利用できるAdobe AIRで実装した専用クライアントと、ユーザー登録したオンラインサービスを組み合わせて利用する。利用は無料。 システム開発など大きなプロジェクトは、小さく分割して“タスクセル”と呼ぶ単位で扱う。このタスクセルをサッカーチームがボールをパスしあうようにチームメンバーの間でやり取りするのがechoの特徴。タスクセルには「準備」「実行」「確認」の3つのステータスがある。タスクセル自体が色分けして表示されるほか、メンバー間で授受の際にコメントを付けて投げ返すことができ、タスクの依頼状況、遅延状況、依頼側・受注者の感情を視覚的に確認できるという。また、タスク終了時には相互評価

  • 高速JavaScriptエンジンSquirrelFish搭載の「Adobe AIR 1.5」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    JavaScriptエンジンが「SquirrelFish」に更新されたAdobe AIR 1.5 米Adobe Systemsは17日、リッチインターネットアプリケーション (RIA) 実行環境の最新版「Adobe AIR 1.5」をリリースした。動作環境はWindowsおよびMac OS X、同社Webサイトから無償ダウンロード可能。 今回のリリースでは、HTMLレンダリング「WebKit」をビルド番号526.9+に更新。JavaScriptエンジンには、同じWebKitベースのSafari 3より高速な「SquirrelFish」を採用、JavaScript / Ajaxを使用したWebアプリの処理速度が大幅に向上した。 ほかにも、Adobe Flash Player 10で追加されたカスタムフィルタ / エフェクトの導入や、データベースエンジンが暗号化に対応するなどの機能強化が図られ

    lizy
    lizy 2008/11/22
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Another week, and another round of crazy cash injections and valuations emerged from the AI realm. DeepL, an AI language translation startup, raised $300 million on a $2 billion valuation;…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    lizy
    lizy 2008/11/22
    なんだこのひどい内容は、と思ったら中国人が書いたのを見て納得