タグ

ブックマーク / blog.yappo.jp (8)

  • YappoLogs: 2014年に向けた JSON API の実装の方向性と X-JSON-Status 改め X-API-Status header のご提案

    2014年に向けた JSON API の実装の方向性と X-JSON-Status 改め X-API-Status header のご提案 追記 2014/11/20 14:00:00 わりと JSON やら XML やら各種フォーマットで API を運用している環境がある場合に JSON API の時だけ X-JSON-Status にすると XML とかの時と整合性取れないし、 X-XML-Status みたいのを量産するのは困る的なレビューを頂いたので X-JSON-Status をやめて X-API-Status にしました。 へたに JSON に限定するから REST とか JSON-RPC とかいわれるんや! X-API-Status にしたら全部解決したし MessagePack な API でも使い回せるって songmu さん言ってた! XML とかからどうやって引っこ抜

    lizy
    lizy 2013/11/19
    REST over HTTP的に1レイヤ上に置く?
  • YappoLogs: 配布するスクリプトが依存しているモジュールを実行時にスマートに入れてもらう方法

    配布するスクリプトが依存しているモジュールを実行時にスマートに入れてもらう方法 社内ツールなどで Perl スクリプトを配布する時にいちばん気になるトピックとしては、スクリプト中で依存しているモジュールをどうやってインストールさせるか? という所ですね、最近は toolchain が強まってきて cpanm --installdeps . とか carton install をやってもらえば良いのですが、たかだかちょっとしたツールだったら git clone してもらってすぐにスクリプト叩いてもらいたんじゃんすか。 ってことで、スマートかつクールにこの問題に対処するスクリプトの雛形を書いてみました。 core module 以外には Carton を予め入れておく必要があるのがまだまだ敷居高いですが、エンジニア向けのツールだったらだいぶ手間は下がるでしょう。 ポイントとしては、コードで使う

    lizy
    lizy 2013/09/05
    carton install,execを隠蔽するようなshell scriptを用意してそっちを実行してもらう?
  • YappoLogs: Perl の サブルーチンリファレンスとコードリファレンスの違いと prottype の & について

    Perl の サブルーチンリファレンスとコードリファレンスの違いと prottype の & について Perl 初心者なので、うっかりはまったので質問してみたら理解力深まったので open & share します。 17:33 < acotie> sub html_builder (&){} 17:33 < acotie> my $x = sub {}; 17:33 < acotie> html_builder $x; 17:34 < acotie> これで Type of arg 1 to main::html_builder must be block or sub {} (not private variable) 17:34 < acotie> て怒られない方法あった気がしたのに忘れたくらい初心者です 17:35 < jox__> html_builder \&{$x}; 17:

    lizy
    lizy 2012/10/04
    semantic?まで見れば分かるけど、syntaxだけでは分からない、ということなのかな
  • YappoLogs: GrowthForecast ノススメ

    GrowthForecast ノススメ みなさん管理画面毎にグラフ作ってませんか?作るのめんどくさくて数値の表だけだして、直感的にサービスの動向掴みにくいとおもっていませんか? Google スプレッドシートの機能でグラフだせるからいいよ?とかいってませんか? Google スプレッドシートに吐かせる方法より簡単にグラフが作れたらいいとおもいませんか? 遂に GrowthForecastというグラフ表示ツールで捗る話 - blog.nomadscafe.jp リリースされたので、早速僕が GrowthForecast をどんな感じで紹介しようと思いますが、なんか忙しいので便利ツールだけ紹介します。 https://github.com/yappo/grouthforecast-worker こういうツールを使っているので、グラフ追加したい時にいちいちある程度のボリュームのあるコードとか書か

  • YappoLogs: はてなのお気に入りアンテナをTwitter Clientで見れるゲートウェイ「Hatetter」作りました

    はてなのお気に入りアンテナをTwitter Clientで見れるゲートウェイ「Hatetter」作りました 注意:ブックマークだけでなく、お気に入りアンテナのフィードを使うようになりました。 はてブのお気に入りリストってRSSリーダとかで見たりするのが多いんですが、もっとTwitterのようにカジュアルにウオッチしたいと思って、お気に入りリストのRSSTwitter API互換のFeedに変換するサーバを書きました。 Hatter - 太っ腹にソースコードも公開してるので、自宅サーバとかに置いて使うってのもできます。 たとえばid:acotieがお気に入りに入れてる人達のブックマークをTwitter風に変換したい時は http://hatetter.blogdb.jp/acotie/statuses/friends_timeline.json もしくは http://hatetter.b

  • YappoLogs: コードホスティングサイトの比較表を作っています

    コードホスティングサイトの比較表を作っています 最近「GitHubみんな使っててCodeReposやばいねー」とか聞かれる時があって、適当に返事するのもアレなんで、客観的に返答出来るように比較してみようかなーと思い、それぞれのサービスの比較表を作ってみる事にしました。 現在http://soozy.org/index.cgi?CodeHostingComparisonにて表を作っています。 現在は、SourceForge, Google Code, CodeRepos, GitHubの4サイトから比較しています。 はてなアカウントがあれば自由に編集出来ますので(まずは左上のloginをクリック)、足りない所があれば、他のサイト追加、比較項目追加、内容修正など行って頂ければ嬉しいです。 比較項目を考えるのがとても大変なので、是非皆様のお知恵を拝借したく思いますです。 Posted by Ya

  • YappoLogs: Cobbler Koan を CentOS な Xen で動かしたよ

    Cobbler Koan を CentOS な Xen で動かしたよ Xenが熱かった今年ですが皆様いかがおすごしでしょうか。 Koan - mizzy.org - Trac これで Xen ゲスト OS のインストールがはじまる、はずなんだけど、うちの環境では Segmentation Fault になってしまった。VMWare 上で Xen を動かすというのは無理があるのかもしれない。 実機で試したいところだけど、試せるサーバがないので保留。Yappo さんあたりが試してレポートしてくれるに違いない、きっと。 という牙指令を頂いたので試してみましたよ! 今回の環境をざっと説明すると、Cobblerを入れるマシンはCentOS5.1(i386)な環境で(master server)、cobbler importするディストリビューションはCentOS5.1(x86_64)、koanでネッ

  • YappoLogs CJTK - JSONPとJavaScriptを使ったテンプレートキット作った

    CJTK - JSONPとJavaScriptを使ったテンプレートキット作った JSONPなどでデータを取得して、HTML中の任意なAttributeにマクロを埋むタイプのテンプレートキットを作りました。 別にJSONPじゃなくても、staticもデータ構造を定義する事も出来るし、Ajaxサポート書けばAjax経由でデータを取得できます。 マクロ展開はDOM探索で色々処理をしています。 Model = JSONP 、 View = DOM って感じかも。 他にもJKL.Hinaや、JSmartyなどがあります、大きな違いは専用構文を利用しないでテンプレート展開が出来たりと、かなりシンプルです。 他の特徴は ・DOM操作のみでテンプレート展開 ・JSONP対応 ・テンプレート用のデータ領域を用意する事無く、HTMLに直接テンプレートを記入出来る ・データ展開先を設定不要。class要素などか

  • 1