タグ

2009年10月16日のブックマーク (8件)

  • 『デスノート』の金子監督大激怒!リミックスの著作権はどうなっているんだ!|シネマトゥデイ

    叢峰監督を囲んで、崔洋一監督と根岸吉太郎監督 - Photo:Harumi Nakayama 山形国際ドキュメンタリー映画祭2009で今年から日映画監督協会賞が創設され、中国映画『馬先生の診療所』の叢峰(ツォン・フォン)監督が受賞した。同協会理事長の崔洋一監督から、バトンをかたどった金のトロフィーと賞金30万円が贈られた。 同賞は、73年の歴史を持つ日映画監督協会が、映画の可能性を示す国内外の新しい力とのさらなる出会いを願い創設したもの。今年、同協会常務理事を務める根岸吉太郎監督が山形の東北芸術工科大学映像学科長に就任したこともあり、「何か協力できないか」と提案したことがきっかけだったという。 今年の同賞審査委員長は、映画『蕨野行(わらびのこう)』の恩地日出夫監督、審査員に根岸監督、映画『DEATH NOTE デスノート』の金子修介監督、映画『ぼくらの七日間戦争2』の山崎博子監督、ドキ

    『デスノート』の金子監督大激怒!リミックスの著作権はどうなっているんだ!|シネマトゥデイ
    lli
    lli 2009/10/16
    これおもしろい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lli
    lli 2009/10/16
  • 野球の年俸ランキング:アルファルファモザイク

    ■編集元:女向ゲー一般板より 68 名無しって呼んでいいか? :2009/10/03(土) 20:32:02 ID:??? ちなみに年俸ランキング 1位 阪神(35億3,410万円) 2位 ソフトバンク(32億6,940万円) 3位 中日(27億1,610万円) 4位 ロッテ(26億8,170万円) 5位 巨人(26億6,506万円) 6位 西武(22億8,840万円) 7位 ヤクルト(20億6,090万円) 8位 日ハム(20億4,940万円) 9位 横浜(19億9,800万円) 10位 イチロー(17億2,000万円) 11位 オリックス(16億9,160万円) 12位 楽天(16億1,010万円) 13位 広島(14億2,460万円) 70 名無しって呼んでいいか? :2009/10/03(土) 22:09:16 ID:??? >>68 10位お

    lli
    lli 2009/10/16
    意外。巨人が5位かー。セリーグもパリーグもそれほど差がないのも。
  • 童 貞 こ と わ ざ カナ速

    2009年10月15日 『JaneStyle』『GOM Player』『Sleipnir』 ν速民でこれらを使ってる奴らは脳味噌に蛆湧いてるの?

    lli
    lli 2009/10/16
    この人たちはこの才能をもっと生かすべき
  • Microsoft、T-Mobileのユーザーデータは「ほぼ復旧」と発表

    Microsoftは傘下Dangerによるモバイル向けクラウドサービスでのユーザーデータ消失について、被害に遭ったのは少数のユーザーで、データはほぼすべて復旧できる見通しだと発表した。 米Microsoftは10月15日、同社傘下のDangerのサービスで消失した米携帯キャリア大手T-MobileのSidekickユーザーデータはほぼ復旧できそうだとユーザーあての声明文で発表した。 同社モバイル担当幹部の署名入りのこの声明文によると、今回の障害でデータを失ったのは「少数の」Sidekickユーザーで、「すべてではないが」顧客データのほとんどを修復できており、まず連絡先データから可能な限り早くリストアしていく計画という。 今回の事故について同社は、コアデータベースとバックアップのデータが消失したのは、あるシステム障害が原因となっていると説明している。現在システムをコンポーネントごとに再構築し

    Microsoft、T-Mobileのユーザーデータは「ほぼ復旧」と発表
    lli
    lli 2009/10/16
    おお、復旧できたんだ。すごいな。随分金かかってそうだ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    lli
    lli 2009/10/16
    キーボードと別になるのかー。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットのログ3カ月保存、接続業者に要請 警視庁 - 社会

    警視庁は16日、国内の主なプロバイダーや通信事業者を集め、インターネット上の書き込みなどの通信履歴「ログ」を3カ月程度保存するよう要請した。ログの保存について法令の定めはないが、振り込め詐欺に悪用される預金口座や薬物のネット上での売買、犯罪を誘う書き込みをきっかけにした事件で、容疑者の特定に不可欠とされる。同庁によると、警察として協力を求めるのは初めてという。  ログは、コンピューターの操作やデータの送受信が行われた日時や内容の記録。容疑者がだれと、いつ、電子メールをやりとりしたかもわかる。  同庁によると、国際的には「通信履歴の保存期間は上限90日」との条項を盛り込んだ「サイバー犯罪条約」があり、ログの90日間保存は国際標準になっているという。しかし、日国内では法整備が進まず、同条約を批准していない。保存は事業者任せで、一切保存しない事業者もいるという。同庁によると、ログが消去されたた

    lli
    lli 2009/10/16
  • 豚にも自己意識がある?:鏡像を理解できることが判明 | WIRED VISION

    前の記事 近未来のケータイ――『CEATEC JAPAN』で発表されたデザイン メタマテリアルを使った「卓上ブラックホール」 次の記事 豚にも自己意識がある?:鏡像を理解できることが判明 2009年10月15日 Hadley Leggett Image: Flickr/The Pug Father。サイトトップの画像はWikimedia Commonsより 専門家の間では、鏡を利用できる能力は、複雑な認知処理と、ある程度の認識の目安と考えられている。ヒトや霊長類数種類のほかに、イルカ、ゾウ、カササギ、それに有名なヨウムのアレックス(日語版記事)などにおいて、鏡を使って物を手に入れたり、自分の体に付けられた印を取り除いたりできることが知られている。そして、このような鏡の利用を習得できる賢い動物のリストに、ブタも加えてやる必要がある模様だ。 『Animal Behaviour』誌10月号に掲

    lli
    lli 2009/10/16
    知的だからという理由だけで捕鯨に反対する人に見せたい。