タグ

2009年11月18日のブックマーク (18件)

  • Google.org: Google’s philanthropy

    Our mission Applying Google’s innovation, research, and resources to promote progress and expand opportunity for everyone.

    Google.org: Google’s philanthropy
  • JAXA|星出彰彦宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在の決定について

    星出彰彦宇宙飛行士が、ISS第32次/第33次長期滞在搭乗員として決定しましたのでお知らせいたします。星出宇宙飛行士は、日及び国際パートナーの科学実験をはじめとする宇宙環境の利用に重点をおいた活動をISSで行うことになります。 星出宇宙飛行士は、スペースシャトル「ディスカバリー号」による1Jミッション(STS-124ミッション/2008年6月)に搭乗後、現在は宇宙飛行士訓練を継続しています。また軌道上のISS搭乗員と交信を行う「クルー交信担当※」として、NASAのミッション・コントロール・センターにおいてISS運用に貢献しています。 滞在時期:平成24年初夏頃から約6ヶ月間程度 輸送機:打上げ、帰還ともにソユーズ宇宙船主な作業:ISSフライトエンジニアとして、宇宙環境を利用した科学実験、「きぼう」日実験棟を含むISS各施設のシステム運用及びISSロボットアーム操作を実施する予定。今後の

    lli
    lli 2009/11/18
  • 日本人サポーターが南アで強盗に遭ってた(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    人サポーターが南アで強盗に遭ってた 14日の南ア戦を観戦した日人サポーターが現地で強盗に襲われていた。 日協会関係者によると、南ア戦翌日にヨハネスブルクを訪れたサポーターが男に「観光名所に連れていってあげる」と話しかけられてついていったところ、仲間と思われる男に羽交い締めにされて携帯電話や財布を盗まれたという。W杯大会ではさらに多くの日人サポーターが南アに訪れることが予想され、協会関係者は「気をつけてほしい」と注意を呼びかけていた。

    lli
    lli 2009/11/18
    新興国でよく聞く手口。派手な格好で豪遊してると会うようだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットカフェの本人確認義務化を提言 警視庁・有識者懇 - 社会

    インターネットカフェでの犯罪の防止対策を検討していた警視庁の有識者懇談会(座長・前田雅英首都大学東京法科大学院教授)は18日、利用客への人確認を店側に義務づける法整備を進めるよう提言した。パソコン端末の利用記録の保存、店の都公安委員会への届け出も求め、違反には営業停止命令など行政処分や罰則を科すとした。これを受け同庁は法的規制のあり方を検討する。  前田座長は「犯罪が多発する事態を考えると、人確認をした方が国民の理解を得られる」と述べた。都内のネットカフェ561店舗(8月末現在)のうち、人確認の実施率は38%にとどまる。

    lli
    lli 2009/11/18
    利用記録までとるのは反対。写真付きIDによる本人確認は必要だと思う。
  • HTML5, きちんと。

    HTML5の概要や目的について説明しています。セクション関連要素についても紹介しています。 2009年のCSS Nite vol. 40で話したときのスライドです。Read less

    HTML5, きちんと。
  • asahi.com(朝日新聞社):08年のCO2排出量最多、IPCC最悪シナリオレベル - サイエンス

    世界の08年の化石燃料燃焼に伴う二酸化炭素(CO2)排出量は、87億トン(炭素換算)で07年より2.0%増加し、1人当たりの排出量は1.3トン(同)と過去最多だったことがわかった。日の国立環境研究所や欧米などの研究機関が加わる国際研究チームが、17日付の英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(電子版)に発表した。  08年の世界の化石燃料燃焼に伴うCO2排出量は90年比では41%増加。1年当たりの増加率をみると、90年代は1.0%だったが、00〜08年の間では3.4%に上昇した。  特に経済発展が著しい途上国での増加率が高いが、先進国で使われる製品の生産に伴って排出されるCO2が多いことも一因だと指摘。例えば、中国で02〜05年に増えたCO2排出量の半分が輸出品の生産によるもので、排出量が減った英国も輸入製品を考慮すると増加になるという。  研究チームは「08年のCO2排出で先進国は世界の4

    lli
    lli 2009/11/18
    製品生産過程で出るCO2の一部は新興国で生まれるらしい。そしてそれは結構な割合を占めると。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 酒の肴になることを覚悟して飲み会に参加した

    と初めてした会話 5言目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1249275340/l50 550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/16(月) 00:54:13 今日久々に姉と会って昔話しているうちに、嫁との馴れ初めの話になったので 懐かしむとともに投下します。 大学院1年の時に後輩の当時付き合っていた彼女に浮気された揚句振られ、 色々と相談にのってもらっていた姉に電話したら、職場の同僚との飲み会中 だったらしく 「女の子たくさんいるし、みんなに相談に乗ってもらったらwww」 と言われ、酒の肴になることを覚悟して飲み会に参加した。 この時に嫁と初めて会話をしたらしい。 途中参加ながら飲みまくったので記憶にまったくないんだが、 以下のような会話?をしてたと後日、姉の同僚の人に聞いた。 俺「( ノД`)シ

    lli
    lli 2009/11/18
    すごいすごい 多分また読む
  • 「京速」は潰れるべきだったのだ。明日の世界一のために | おごちゃんの雑文

    「京速」見送りで、コンピュータのわかってる人までが残念がっているのが不思議でしょうがない。 スーパーコンピューターを復活してほしい – 西 和彦 こういった主張を見ると、「なんでもかんでも世界一になってりゃいいのか」と思えて来る。 もう何度も書いているけれど、あのプロジェクトは「次の世界一」のために潰れるべきだったのだ。 日が世界一のコンピュータが作れるようになること、これに異論はない。「二番目ではダメなのか?」と言われれば、「ダメに決まってるだろ」と答えるものだ。これに異論があるコの業界の者は少ないだろう。いや、異論なんか持つな。この気概こそが日のコの業界の未来につながるのだ。 しかし、そう思うからこそ、「京速」は潰れるべきだと考える。 まず、TOP500のリストを見て、近年の傾向を見るといい。 今年1位だったJaguarは、公称2.3PFLOPS、実測1.75PFlopsだそうだ。

    lli
    lli 2009/11/18
    狂おしく同意 "「手の届かない凄いスーパーコンピュータ」が1式あるよりは、大企業の研究開発費くらいで買えるESくらいのコンピュータ"
  • ゆっくり建てる スキャンしたPDFがよりiPhoneに最適化

    私は「dolipo」で知ることとなりましたdrikinさんのBlog「Drift Diary13」でエントリされていたAutomatorのワークフローがもの凄く今の状況にマッチしましたのでご紹介。 今の状況とはスキャニングしたPDFiPhoneへ入れて読んでしまおう、そうありとあらゆるものを!!・・・とそれほど大げさではありませんがこんな状況です。 そのスキャンしたPDFiPhoneなどで読みやすいよう最適化しよう、という今回のワークフロー。 以下 2つ drikinさんのエントリをご参考下さい。 ○comictize - create optimized PDF for eBook - ○ebooktize - create optimized pdf for eBook reader - (※AutomatorはMacに標準でインストールしてありますアプリケーションです。) 「

  • ラブプラス結婚式

    東工大による結婚式をお届けします。

    ラブプラス結婚式
    lli
    lli 2009/11/18
    狂気
  • 全国警察サイバー犯罪相談窓口等一覧

  • 詳しい方教えて下さい。非親告罪にあたる傷害罪とは?警察官の目の前で暴力事件を起こした場合 - 被害者がなんらかの理由で告訴したくないと... - Yahoo!知恵袋

    まず、告訴というのは被害者が起訴と処罰を求めるという行為です。 日の刑事司法では原則として被疑者を起訴するかどうかは検察官の裁量に任されています。そして、被害者が告訴していたり許す意思を明白にしていたりするという点は、検察官か起訴するかどうかを判断する際に考慮する事由の一つです。 ところが例外があり、親告罪とされている犯罪は被害者が告訴をしない限り処罰することができません。 告訴を得ることなく検察官が公訴を提起した場合、公訴は棄却されます。 傷害罪は親告罪ではないので、公訴を提起するにあたって告訴は必要ありません。告訴しても起訴されないこともあれば、宥恕しているのに起訴されることも有り得ます。ただ、告訴をした方が起訴されやすいですし、宥恕すると起訴猶予されやすいです。

    詳しい方教えて下さい。非親告罪にあたる傷害罪とは?警察官の目の前で暴力事件を起こした場合 - 被害者がなんらかの理由で告訴したくないと... - Yahoo!知恵袋
    lli
    lli 2009/11/18
  • 気球に乗ってプロポーズをしようとした牧師、上空で結婚指輪を落としてしまう

    人生の大きな岐路となる結婚を決めるプロポーズでは、何か思い出に残る演出を考える人も多いと思いますが、気球に乗って上空でプロポーズをしようとした男性牧師が、持っていた結婚指輪を落としてしまうというアクシデントがあったそうです。 しかし、肝心なものがなくなってしまった状況でも男性はそのままプロポーズにチャレンジしたそうです。 詳細は以下から。 USATODAYの記事によると26歳の牧師・James Ngさんは、プロポーズをするためダイヤモンドの指輪をカメラバッグに隠して気球に乗り込んだそうです。しかし上空で手を滑らせてバッグを落としてしまい、指輪は約150メートル下の森の中へと消えていきました。 Jamesさんが最初に考えたことは何も言わずに新しい指輪を買ってしまうということでしたが、プロポーズ相手のSonya BosticさんはJamesさんの様子を見て何が起こったか気づいたそうです。最終的

    気球に乗ってプロポーズをしようとした牧師、上空で結婚指輪を落としてしまう
    lli
    lli 2009/11/18
    よく見つかったなー
  • 文化庁が「ダウンロードの違法化」政令案に意見募集

    文化庁は、2010年1月1日に施行される「著作権法の一部を改正する法律」の施行令に必要な「著作権法施行令の一部を改正する政令案」を公開した。これに関する意見募集を、12月13日まで受け付ける。 改正著作権法では、著作権者などの許諾を得ずにインターネット上にアップロードされたコンテンツをダウンロードすると、私的使用目的であるか否かにかかわらず違法になるという。2009年通常国会で成立され、2010年1月1日に施行される。 ストリーミング配信におけるキャッシュや、検索エンジンによるコンテンツの複製、国会図書館における所蔵資料の電子化、学術目的の複製、障害者向けのコンテンツへの字幕・手話の付加などについては、必要な範囲内で権利者の許諾を得ずに可能になることが盛り込まれている。 文化庁が公開した、著作権法施行令の一部を改正する政令案は、同法の施行に伴い、行政手続法39条に基づき策定。改正法が定める

    文化庁が「ダウンロードの違法化」政令案に意見募集
  • 文化庁 | 著作権法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集の実施について

    1.趣旨 著作権法においては,権利者の許諾なく行われる私的使用目的の録音・録画の増大に伴う著作権者等の不利益を補償するため,デジタル方式の録音・録画について補償金の支払いを義務づけることを目的として,平成4年に「私的録音録画補償金制度」が導入されています。補償金徴収の対象となる機器及び記録媒体については,録音録画に係る技術の進展と新たな機器や記録媒体の開発に伴い,著作権法施行令の改正により,追加してきているところです。 この度,Blu-ray Disc(ブルーレイ・ディスク)規格による録画機器及び記録媒体を新たに私的録音録画補償金制度の対象とするため,文化庁では,著作権法施行令の改正を予定しています。 このため,行政手続法39条に基づき,著作権法施行令の改正案につき,意見募集を行います。詳細については別紙意見募集要領をご覧ください。 2.実施期間 平成21年2月3日(火曜日)〜平

  • マイクロソフト共同創設者のポール・アレン氏、癌と診断される

    Microsoftの共同創設者Paul Allen氏の会社であるVulcanの従業員に米国時間11月16日に送信されたメモによると、Allen氏は癌と診断されたという。 Vulcanの最高経営責任者(CEO)でPaul Allen氏の妹でもあるJody Allen氏によれば、ホジキン病を克服したAllen氏は、非ホジキンリンパ腫と診断されたという。 Jody Allen氏のメモの内容は以下のとおりだ。 Vulcanと関連会社の従業員の皆様へ Paulが先日、非ホジキンリンパ腫と診断されたことをお知らせしたいと思います。 彼は11月上旬にこの診断を受け、それから化学療法を始めました。医師によると、彼が患っているのは、比較的よく見られる種類のリンパ腫である、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫だそうです。 これは、Paulと家族にとって、つらい知らせです。しかし、Paulの経歴を知る方々はご存知のよ

    マイクロソフト共同創設者のポール・アレン氏、癌と診断される
    lli
    lli 2009/11/18
  • 携帯電話は安全か? 「初のiPhoneワーム」に学ぶ教訓

    新たなワームがオーストラリアの一部のiPhoneに感染している。このワームはユーザーがJailbreak(ロック解除)したiPhoneのroot権限を取得して、リック・アストリー(リックローリングで知られる)の画像をデフォルトの壁紙としてインストールする。セキュリティ企業Sophosはこの「Ikee」ワームを駆除するのは非常に難しいが、感染したデバイスの持ち主をイライラさせる程度の害しかないようだとしている。今のところ、このワームはオーストラリアのユーザーにのみ影響していることも指摘しておくべきだろう。 だがこのiPhoneワームは、モバイルセキュリティ質について少なからぬことを教えてくれる。携帯電話は安全だと信じている人にとっては貴重な教訓にもなる。いつ何時でも完全に安全ということはない、というのが現実だ。Appleはユーザーのセキュリティ対策に最善を尽くしているが、Jailbrea

    携帯電話は安全か? 「初のiPhoneワーム」に学ぶ教訓
  • http://anime.hanrz.com/