タグ

2013年10月7日のブックマーク (6件)

  • 官房長官ヘイトスピーチに憂慮 NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、「個別の民事訴訟についてのコメントは差し控えるが、最近、ヘイトスピーチによって、商店の営業や学校の授業などが妨害されていることは極めて憂慮すべきだ。こうしたことがないよう、法令に基づいて関係機関で適切に対応していくことが大事だ」と述べました。 また菅官房長官は、記者団が「新たな法規制を検討する考えはあるか」と質問したのに対し、「適正に対応できるよう、政府として関心を持っていきたい」と述べました。

    lli
    lli 2013/10/07
    うん。いいと思う。ただ表現の自由を制限しないような条文にしてほしい。両立は難しいかもしれないが、特定の人種を殺せと叫ぶのはやはり間違ってると思う。成立したら中国韓国へも是正措置を求めるべき。
  • 解説:ヘイトスピーチ違法性認定…法規制議論に一石- 毎日jp(毎日新聞)

    lli
    lli 2013/10/07
    表現の自由とは違うと思う。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    lli
    lli 2013/10/07
    でしゃばってるのは誰でしょう。
  • 「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる

    にらみつけるような目の女の子をモチーフにした作品が有名な美術作家・奈良美智さん(53)が、自身の作品のファンが米画家クリスチャン・ラッセンさん(57)のファンと同じだとされたとして、不満を露にしている。 クリスチャン・ラッセンといえば、イルカやクジラを題材にした作品(マリンアート)を制作し、バブル期の日で大ブームを巻き起こした画家だ。奈良さんはよほど心外だったようで、ツイッター上では「つうか、俺、ラッセン大嫌い」「ほんとにそうだったら、発表を辞めます。気で」と大胆発言まで飛び出した。 「村上は戦略的にアートの中枢に入っていたが、それが嫌われる」 「奈良さん好きな人とラッセン好きな人は同じだと思う」――。事の発端は、東京・京橋のギャラリー「ギャラリーセラー」のディレクター、武田美和子さんによる発言だ。武田さんは2013年9月25日、現代美術家・中ザワヒデキさんによる講義イベントに出演。ラ

    「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる
    lli
    lli 2013/10/07
    奈良美智はきちんとアートのコンテクストを意識しつつ自分のスタイルで問いかけを続けてる(でも中二的だけどね笑)。作風がポップなため受け入れる土壌が広めであるけど、さすがにラッセンと比較するのは無いわー。
  • ジェームズ・タレル回顧展

    一人で部屋に入ると、誰もがまず部屋を明るくして、その空間の広さを見るために明かりを灯すだろう。ジェームズ・タレルにとっては、その光は一つの「物」。「もし明かりが物を認識するための手段ではなく、むしろ人々が認識する物自体だとしたらどうだろう?」全ては光をどう捉えて、認識するかなのである。彼の作品のが目指すのは、形や色を操って、私たちの目がそれを違った風に認識するようにするところにある。 ロサンゼルス・カウンティ美術館(通称LACMA)ではここ30年近くの間で初めて、ジェームズ・タレルの大規模な回顧展を開催している。この展示会では、50点ほどの作品を通して彼の約50年間の活動を見ることができる。彼はあなたの認識力に働きかけて、展示会を見終わった後に恍惚として会場を後にすることになるかもしれない。それはドラッグの作用に近いものがある。 James Turrell, Twilight Epipha

    ジェームズ・タレル回顧展
    lli
    lli 2013/10/07
    やべえ、超行きたい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    80年代の「5強」がプレミア発足を画策、有料衛星放送スカイで飛躍的な発展へ 【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生②】

    47NEWS(よんななニュース)
    lli
    lli 2013/10/07
    ぜひさらなる詳細を。歴史認識が複数ある以上、客観的資料を持って論ずることは大いに歓迎すべきと思う。