記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masm
    masm それはさておき、片山さつきサンはお元気にしておられるだろうか? /官房長官ヘイトスピーチに憂慮 NHKニュース

    2013/10/09 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou こういう事件をもとに、デモそのものを法律で規制する動きには賛成出来ない。まさか、記者団も分かっていて阿吽の呼吸で質問しているのではあるまいか?

    2013/10/08 リンク

    その他
    paravola
    paravola (規制者にとっては渡りに船)「新たな法規制を検討する考えはあるか」と質問したのに対し、「適正に対応できるよう、政府として関心を持っていきたい」

    2013/10/08 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas JNSCのみなさんによろしく

    2013/10/08 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 そいえば今年の5月ごろ安倍首相が国会で「極めて残念」と答弁してたけど、あれはその後どうなってるんだ。「関係閣僚に指示」はよ

    2013/10/08 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou ならば自民党の支持者にメスを入れる覚悟をすべき。差別主義者の大半は自民党を好きなのだから。

    2013/10/08 リンク

    その他
    yosukegatz
    yosukegatz 一方その頃アメリカでは今回よりよっぽどひどいヘイトスピーチが。-「日系人に英語を教えるな」 在米反日韓国系団体の暴挙 http://bit.ly/1gjd3Vw だめですよねヘイトスピーチ。日本人に対しても。でこれ報道しないの?

    2013/10/08 リンク

    その他
    b0101
    b0101 うぬ…?

    2013/10/08 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel おう、親分にも言うたれや。

    2013/10/08 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 表立ってヘイトせず、こっそり差別するのが我が国の伝統。差別を始めることには眉をひそめても、差別をやめないことには何の違和感も持たず、やめようとすると「そんな必要があるの?」と異議を唱えるのが普通の国民

    2013/10/07 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a まずは身内からどうぞ(ニッコリ

    2013/10/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 社会のヘイトスピーチへの無関心は誰かへの心象の結果だと思われる。

    2013/10/07 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 政治家に求められるのは「ヘイトスピーチをどう思うか」ではなく、「ヘイトスピーチにどう取り組むか」。憂慮だけなら誰でも出来るし、何の解決にもならない。この人も倍晋三同様、只の感想で終わるんだろうな。

    2013/10/07 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 稲田「ゴスロリ」朋美と片山「ハム速」さつき、あと自民党ネトサポを何とかするのが最優先かつ最低限なすべき対応だろうによ。

    2013/10/07 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “法令に基づいて関係機関で適切に対応していくことが大事”

    2013/10/07 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 首相がヘイトスピーチする国だからなあ。

    2013/10/07 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 李下に冠を正さず。まずは自民党内のヘイトスピーカーをなんとかするべきではないか。

    2013/10/07 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 制御不能になることを憂慮しているんですね、わかります。

    2013/10/07 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 何でこんなのがニュースになるの?それだけ衝撃発言ってこと?

    2013/10/07 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 邪推だが、内心では人種差別撤廃条約が判決にダイレクトに反映したことにも「憂慮」してそう。

    2013/10/07 リンク

    その他
    machida77
    machida77 自民党も絡む問題だが、具体的に何かするつもりはあるのだろうか。

    2013/10/07 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 刑事罰化を!モラルがない人間は法で正すしかない。日本で議論を経ない筋の立たない野蛮な行為は全て禁止。国旗や写真を燃やす事、スポーツの場に政治を持ち込む行為も同様。その上で中韓に同じ対応を迫ればいい。

    2013/10/07 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi みんな思ってることだけど、ヘイトスピーチの元栓って自民党右派(もしくはその外郭団体・後ろ盾)だったりするからなあ

    2013/10/07 リンク

    その他
    hanchouyoroshiku
    hanchouyoroshiku 要は誰得の世界なんだよな 一番得している人達がまともな人達とは思えないんだけどね・・・ これは経済ルールにも通じるよね(;´д`)トホホ…

    2013/10/07 リンク

    その他
    lli
    lli うん。いいと思う。ただ表現の自由を制限しないような条文にしてほしい。両立は難しいかもしれないが、特定の人種を殺せと叫ぶのはやはり間違ってると思う。成立したら中国韓国へも是正措置を求めるべき。

    2013/10/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs それならまず、自分の党の議員から律したほうが……と書こうとしたら、同じこと書いてる先客が多くて。

    2013/10/07 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river まず身内をどうにかしよう

    2013/10/07 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 声の大きい味方のようなよくわからないものってのは扱いにくいもんです。/自民党が野党に降りて被害者意識でゆがんでるしねえ。

    2013/10/07 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/10/07 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 保守を以てネトウヨ・在特会を制す、ということが一番だろう。彼らの行動は保守や愛国でなく単なる卑しい人種差別である、というふうに社会的に認知されればなお良い。

    2013/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    官房長官ヘイトスピーチに憂慮 NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、「個別の民事訴訟についてのコメントは差し控えるが、最近、ヘイトスピ...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2013/10/12 naggg
    • masm2013/10/09 masm
    • zinjoutarou2013/10/08 zinjoutarou
    • paravola2013/10/08 paravola
    • emiladamas2013/10/08 emiladamas
    • rz1h931f4c2013/10/08 rz1h931f4c
    • andsoatlast2013/10/08 andsoatlast
    • gyogyo62013/10/08 gyogyo6
    • ksaitou2013/10/08 ksaitou
    • ikoishy2013/10/08 ikoishy
    • yosukegatz2013/10/08 yosukegatz
    • ksk1304212013/10/08 ksk130421
    • b01012013/10/08 b0101
    • jaikel2013/10/08 jaikel
    • IkaMaru2013/10/07 IkaMaru
    • negi_a2013/10/07 negi_a
    • y-wood2013/10/07 y-wood
    • pacha_092013/10/07 pacha_09
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事