タグ

2017年7月22日のブックマーク (17件)

  • 「省力化投資が賃金と物価抑制」 日銀リポート - 日本経済新聞

    日銀は21日、「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」の全文を公表した。リポートでは人手不足にもかかわらず賃金の伸びが鈍く、物価上昇に勢いがつかない状況を分析。企業による省力化投資が賃金上昇を抑えるように働き、結果として物価の伸びを抑えているとの見方を示した。物価の分析はリポートの最終ページにある「BOX」というコラムでまとめた。日銀の黒田東彦総裁が20日の記者会見で物価が上がらない理由を「企

    「省力化投資が賃金と物価抑制」 日銀リポート - 日本経済新聞
    lli
    lli 2017/07/22
    まぁこれは先進国全般で似た傾向がある。
  • 「日本は既に移民国家」=受け入れ拡大、人口対策のカギに-みずほ総研:時事ドットコム

    「日は既に移民国家」=受け入れ拡大、人口対策のカギに-みずほ総研 みずほ総合研究所は21日、日の人口動態に関し、予想を超える外国人流入によって「既に移民国家と言っていい」状況にあり、「移民受け入れ拡大が長期的な人口対策の鍵である」とするリポートをまとめた。  リポートは、総務省が7月に発表した住民基台帳に基づく人口動態調査を基に分析。2016年に日の総人口は約16万人減少したが、国籍別の動向をみると、日人が約31万人減少したのに対し、外国人が約15万人増加したことに着目。人口対策として「日人の出生率を改善させるよりも、外国人の流入スピードを上げる方が即効性がある」と指摘、移民受け入れについて「考え方を格的に整理すべき状況にある」としている。  リポートによると、日に居住する外国人は約230万人で、総人口の約3%に達しており、東京都のほか愛知県や群馬県など工業集積の大きい地域

    「日本は既に移民国家」=受け入れ拡大、人口対策のカギに-みずほ総研:時事ドットコム
    lli
    lli 2017/07/22
    100年計画で毎年一定数の移民を受け入れるようにしないと戦争で人口動態を弄ったツケを今払うように、将来に重大な禍根を残すよ。ただそれでも受け入れない選択肢はないと思う。
  • 長期ではインデックス強し!…MSCIの「指数」勉強会に参加してきました…指数ってなんだ?

    MSCIの日法人が、指数についての勉強会に付き合ってくださいました。 この「誰得感」に溢れ、マニアック極まるイベントは、東京証券取引所の知人に斡旋してもらったものです。なんでもMSCI日法人が、個人投資家(ブロガー)との意見交換(勉強会)に興味を示したそう。 金融商品の販売会社や運用会社などが、宣伝や知名度向上を目論んでブロガー向けに勉強会を催すのは珍しくなくなっていますが、指数算出会社がわざわざブロガーとの接点を持ってくれるのはいったいどういう理由からなのでしょうか。 もしかして、仕事が地味だから寂しいのかなぁ、人恋しいのかなぁ、などと考えたりしつつ、私は会場へと向かいました。 ◎指数ってなに? 指数とは、市場(マーケット)の動向を数値で表すもので、「インデックス」とも呼ばれます。 国内では「日経平均株価」・「TOPIX(東証株価指数)」、海外だと「NYダウ」・「S&P500」などが

    長期ではインデックス強し!…MSCIの「指数」勉強会に参加してきました…指数ってなんだ?
    lli
    lli 2017/07/22
  • ブレグジットを撤回したくなってきたイギリス人。果たして可能?

    <つい最近までタブーだった「EU残留」が、イギリスで公然と語られ始めた。EU離脱に伴う痛みが明らかになるにつれて国民の間にはブレグジットに対する疑いが広がっている> イギリスのテリーザ・メイ政権は今週、ブレグジット(イギリスのEU離脱)に向けた格交渉を開始した。もっとも、交渉によってどんな結果を求めているのか、イギリスで知る者は誰一人としていない。 ブレグジットをめぐってメイ政権が混乱に陥り、閣僚たちの内紛が勃発する中、結局イギリスはEUに残留すべきだし、きっと可能だ、と信じる声が一部で高まっている。 残留に言及することは、つい最近まで政治的社会的タブーだったのが嘘のようだ。昨年6月の国民投票で52%対48%の僅差でEU離脱派が勝利した後、離脱はイギリス全体が従うべき「国民の意思」で、反対や逸脱は一切許されないと国全体が信じ込まされた。 それが今では、一部の政治家たちがブレグジットをやめ

    ブレグジットを撤回したくなってきたイギリス人。果たして可能?
    lli
    lli 2017/07/22
    今からでも戻るべき。イギリス国民だけでなく経済や地政学リスク含めて世界中の利益に繋がる。ただし貧困で苦しんでる国民が少なからずいることは明らかなのでそこのケアは最優先に。
  • [紹介]外人株主と人件費抑制 - Think outside the box

    「失われた20年」における企業行動の顕著な変化は、 人件費の抑制 配当金の急増 です。 今回は、これに関する分析を紹介します。 りそな銀行のエコノミスト・ストラテジスト・レポートでは、政府の後押しもあって株主の声が大きくなったことを理由としています。 日企業はなぜ人件費を抑制して配当金を急増させたのか? (りそな銀行) https://t.co/B91IuYAauq @keizaireportさんから — m_sato (@keizaireport) 2016年3月27日 北野一の分析と同じです。 危ういROEブーム (週刊エコノミストebooks) 作者: 広木隆,伊藤邦雄,大川智宏,中神康議,北野一,週刊エコノミスト編集部出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2015/03/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る パイが一定なら、「ROEを上げよ」「賃金を上げよ」

    [紹介]外人株主と人件費抑制 - Think outside the box
    lli
    lli 2017/07/22
    それでもまだ配当性向低いけどね。PERも低いけど将来の成長期待がないからこっちはしょうがない。
  • 約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか

    2011年からの7年間で35校の法科大学院がつぶれてしまった。もっとも多かった時期で74校。その半分近くが倒産するという、粗製濫造が招いた異常事態である。 獣医学部1校認可されるどうかより、国にとってはよほど深刻な問題である。募集停止した法科大学院を年度順に眺めてみよう。 2011年度 姫路獨協大 2012年度 大宮法科大学院大、駿河台大、明治学院大、神戸学院大 2014年度 東北学院大、大阪学院大 2015年度 白鴎大、獨協大、東海大、関東学院大、大東文科大、新潟大、信州大、龍谷大、島根大、広島修道大、香川大、鹿児島大、久留米大 2016年度 国学院大、東洋大、神奈川大、山梨学院大、静岡大、愛知学院大、中京大、京都産業大、熊大 2017年度 成蹊大、名城大 2018年度 北海学園大、青山学院大、立教大、桐蔭横浜大 このなかには、地方を代表する国立大学、人気が高い私立大学が並んでいる。か

    約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか
    lli
    lli 2017/07/22
  • 既婚男性が妻に『帰るコール』をした際の返信がなんだか物悲しい…「あるある」「家で何が行われてるんだ?」

    じゅどさん @modern_man_jp 既婚男性なら帰る際に帰るコールしてる人が多いと思うんですが、嫁からの返信で「おつかれ」とか「早いね」とかが一般的じゃないですか。僕なんてこの前「帰るよ」ってLINEしたら「まだいい」って返信きましたからね。斬新ですよね。 2017-07-20 19:01:22

    既婚男性が妻に『帰るコール』をした際の返信がなんだか物悲しい…「あるある」「家で何が行われてるんだ?」
    lli
    lli 2017/07/22
    返事がないこともある
  • 消息不明だった天安門事件の「戦車男」が近く出所か 香港紙が友人の証言を報道

    【北京=西見由章】1989年6月に中国の民主化運動が武力鎮圧された天安門事件で、戦車の前に立ちはだかる姿が世界に配信されながら、その後の消息が謎に包まれていた男性について、香港紙の蘋果日報は21日までに、男性の名前が「張為民」で、天津の刑務所から近く出所するとの友人の証言を報じた。 同紙によると、男性は当時24歳で、事件後に無期懲役判決を受けた。減刑され仮釈放されたものの約2年前に再び収監されたという。 北京市郊外の刑務所で一緒に服役していたという男性が証言した。 男性は「無名の反逆者」「戦車男」などと呼ばれ、一部欧米メディアが「19歳の学生で名前は王維林」と報じたこともあった。

    消息不明だった天安門事件の「戦車男」が近く出所か 香港紙が友人の証言を報道
    lli
    lli 2017/07/22
    戦車男
  • 宇宙からの「謎の信号」の正体解明 プエルトリコ大学研究所

    米航空宇宙局(NASA)の追跡・データ中継衛星(2017年6月23日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA/HANDOUT 【7月22日 AFP】地球から11光年離れた赤色矮星(わいせい)「ロス128(Ross 128)」から発せられた特殊な信号について今週、地球外生命体ではないかなど、さまざまな臆測が飛び交っていたが、天文学者らはついに謎を解明した。 正体は地球外生命体…ではなく、遠くの人工衛星からの干渉だった。信号は「ウィアード(Weird)!」と正式に名付けられている。 プエルトリコ大学(University of Puerto Rico)アレシボ(Arecibo)校にある惑星居住可能性研究所(Planetary Habitability Laboratory)のアベル・メンデス(Abel Mendez)所長は21日、ブログに投稿し、「最も考えられる説明は、1つ以上の静止衛星からの

    宇宙からの「謎の信号」の正体解明 プエルトリコ大学研究所
    lli
    lli 2017/07/22
    次を探そう
  • 「陸自が情報リーク」の見方 「これではクーデターだ!」 日報問題で文民統制に深刻な懸念(1/2ページ)

    南スーダンPKOの日報問題をめぐる混乱は、稲田朋美防衛相の統率力不足が招いた問題だが、防衛省の内部から稲田氏にとって不利な情報が発信されている形跡があり、文民統制(シビリアンコントロール)上の深刻な問題も引き起こしている。 文民統制は、国民から選挙で選ばれた政治家が軍を指揮統制することを指す。戦前や戦中の「軍部の暴走」に対する反省が込められており、多くの自衛官は長年、厳格に原則を守り、政治的活動から距離を置くよう自らを律してきた。 今回の問題で稲田氏は、一貫して「非公表や隠蔽を指示したり、了承したりしたことはない」と主張している。これに対し「非公表方針は稲田氏が了承していた」という正反対の情報が相次ぎ報道されている。 防衛省内では「特別防衛監察の結果、一方的に悪者にされてしまうと反発した陸自サイドが情報をリークしている」(幹部)との見方が大勢を占める。真実がどちらであっても、結果的に政府の

    「陸自が情報リーク」の見方 「これではクーデターだ!」 日報問題で文民統制に深刻な懸念(1/2ページ)
    lli
    lli 2017/07/22
    内部告発されても問題ないような政治をやれと言うのが全て。大臣が現場の責任にするとかアホか。
  • 鰻の話題につくブコメ

    俺は鰻を買わない、鰻を買う奴は許さない! みたいな吹き上がり方してるけどそうじゃないだろ 鰻を買わないだけじゃ片手落ちなんだよ 「鰻は買わないけどかわりに○○を買う」が消費者の取るべき行動でしょ ○○に入るものは鰻養殖業者がそれまでの設備や技術を転用しやすいものが最適 ただ鰻が売れなくなるだけじゃ養殖業者も小売も他の何かにホイホイ切り替えたりできない 鰻の代わりなるものがないとサイクルを止められない 止めたら死ぬから止められない こういうこと書くと死ねばいいじゃんとか平気で言う奴がでてくるけど、死ねと言われて唯々諾々と死ぬ奴ばかりだと気で思ってるの? 最近死語になってきてるけど無敵の人ってあったじゃん あれを量産する事になりかねん 鰻の不買運動は結構 でもそれだけじゃなくて鯰でも穴子でもなんでもいいけどそういう鰻の代替商品を買う事も推進しなきゃ意味がない 鰻に代わる売れる商品さえあれば規

    鰻の話題につくブコメ
    lli
    lli 2017/07/22
    はてなスターを買えば、鰻業者が大挙してはてなに入社するってことだな。
  • メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超も - 日本経済新聞

    個人間の物品売買を仲介するフリーマーケットアプリのメルカリ(東京・港)が、株式の上場を東京証券取引所に申請したことが21日分かった。年内の上場をめざす。時価総額は1000億円を超える可能性が高く、現時点で今年最大の案件であるスシローグローバルホールディングス(988億円)を上回る大型の新規株式公開(IPO)になりそうだ。21日までに東証への予備申請を終えた。予備申請は申請後の審査を簡素化でき

    メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超も - 日本経済新聞
    lli
    lli 2017/07/22
    資金があれば伸びるのかって言うと。
  • 「トランプ政権の顔」半年で辞任 広報人事に不満漏らす:朝日新聞デジタル

    トランプ米政権は21日、ホワイトハウスのショーン・スパイサー報道官の辞任を発表した。後任にサラ・ハッカビー・サンダース副報道官が昇格する。スパイサー氏は、トランプ大統領がホワイトハウスの広報戦略を担う広報部長に、投資会社創業者のアンソニー・スカラムッチ氏を起用したことに反発したという。政権発足からわずか半年で「政権の顔」の報道官が交代する異例の事態となった。 21日に記者会見したサンダース副報道官によると、トランプ氏は「トランプ政権と米国民を代表したスパイサー氏の働きに感謝する。新しい機会を求めて進んでいく彼が成功し続けることを望む。彼の高いテレビ視聴率を見てごらん」とスパイサー氏をねぎらった。スパイサー氏は8月まで政権内にとどまるというが、後任の報道官にはサンダース氏が昇格することも発表された。 米メディアによると、広報部長への起用が決まったスカラムッチ氏はウォール街の投資家で、トランプ

    「トランプ政権の顔」半年で辞任 広報人事に不満漏らす:朝日新聞デジタル
    lli
    lli 2017/07/22
    バノンも反対の人事
  • Selected Ambient Works Volume II

    SELECTED AMBIENT WORKS VOLUME II LIMITED* BOX SET | VINYL | CASSETTE | CD

    Selected Ambient Works Volume II
    lli
    lli 2017/07/22
  • I'm remote

    Life with Web Browser Engine (Gecko, WebKit and etc), Mobile and etc. 親会社のいろんな都合で今年から (日での社会上は) 所属会社が変わってはいる。仕事内容は変わってはないのだけど、自分の置かれている状況ってのは初めての体験も多いのでそのことをまとめて書いておく。 というのも今年から立場上はUSの会社に直接所属することになり、でも日で働いている。この状況で働く人の情報ってネットに転がってないし、こういう状況下で働くってのはいい面と悪い面がある。 海外の会社の日現地法人が存在する場合 よくあるパターンだし、大概の場合はこれ。 海外の会社の日現地法人で働く場合は、現地法人の会社に所属することになるので、日の法律上の保護は受ける。言い換えれば厚生年金とか社会保険とかは日の会社にいるのとは変わらない。解雇規制も日

    lli
    lli 2017/07/22
  • Yahoo!ニュース

    瓜田純士が開始17秒壮絶KO負け 年商40億円のカリスマ元アウトサイダー萩原の右カウンターをアゴに被弾 リングに崩れ落ちる

    Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/07/22
    地味で難しい問題はすべてスルーして、耳目を集めやすい問題を引っかき回すだけになりそう。
  • 外国人乳幼児増加5年で17,000人ー求められる外国人保護者の出産・子育て支援体制の構築(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年末、日で暮らす外国人は238万人に上りました(法務省在留外国人統計より)。これら在留外国人のうち、半数以上が永住・長期滞在が可能な資格を有し、日国内への永住・定住・長期滞在を希望する傾向は高まっています。 日で長期に暮らす海外出身者の増加は、こうした方々の日における結婚妊娠・出産、子育てなどの機会増加にもつながり、日国内で1年間の間に生まれる赤ちゃんの内、30人に1人が両親または親のどちらか一方が外国人である、外国にルーツを持つ赤ちゃんであることは、拙稿にも書いたとおりです。 外国にルーツを持つ乳幼児は増加している日は少子高齢化がどんどんと進んできていますが、外国にルーツを持つ乳幼児の数は増加を続けています。以下のグラフは、2012年から2016年の外国籍の乳幼児の数の推移を表したものです。わずか5年間で、外国人の赤ちゃんと幼児が17,000人以上も増えていることが

    外国人乳幼児増加5年で17,000人ー求められる外国人保護者の出産・子育て支援体制の構築(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/07/22