タグ

2017年8月14日のブックマーク (10件)

  • 独アーティスト、Twitter社オフィス前に削除されなかったヘイトツイートをスプレー 通報を6カ月間無視され

    イスラエル系ドイツ人アーティスト、Shahak Shapiraさんが独ハンブルクのTwitter社オフィス前で抗議のパフォーマンスを行い、注目を集めています。 過激なパフォーマンスの様子がYouTube上に投稿されたのは8月7日。動画にはShahakさんらが未明にTwitter社前に集合し、Twitter上で確認できたヘイトツイートの文面を路上にスプレーしていく過程が確認できます。夜が明けると、路上は一面ヘイトツイートだらけに。 路上のヘイトツイートに足を止める通行人(画像はYouTubeより) 「黒人は我々の社会にとってペストだ」「イスラム教徒が嫌いだったらRT」「ユダヤ人たちをまとめてガス室に送り込もう」など、単なる暴言ではない、差別的な文言が並びます。動画では通行人が足を止め、路上にスプレーされた文面に不快感を示す場面も。ある通行人からは「人種差別的で女性蔑視で、非人道的。とても不快

    独アーティスト、Twitter社オフィス前に削除されなかったヘイトツイートをスプレー 通報を6カ月間無視され
    lli
    lli 2017/08/14
    路上はきれいにするのにTwitterは放置
  • 北朝鮮、軍入隊を「嘆願」 若者や学生が大行進 朝鮮中央通信

    北朝鮮で、朝鮮人民軍への入隊嘆願書に署名するため長蛇の列を作る若者や大学生たち。国営朝鮮中央通信(KCNA)の公開写真(2017年8月10日撮影、同13日公開)。(c)AFP/KCNA VIA KNS

    北朝鮮、軍入隊を「嘆願」 若者や学生が大行進 朝鮮中央通信
    lli
    lli 2017/08/14
    この状況でも子供が生まれ育ってることになんか驚いてしまう。
  • 驚愕の連続 マツダよそれは本当か!

    エンジンからスタートし、今やトランスミッションや、サスペンションなどクルマを構成するすべての要素に広がったSKYACTIVだが、クルマ1台まるごとをSKYACTIVコンセプトにしたのは2012年登場の初代CX-5からだ 8月8日、マツダは2030年に向けた技術開発の長期ビジョン「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言 2030」を発表した。 基方針は、2007年に発表した「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」の延長線にあるものだ。内容は3つに分かれる。 (1)環境対策 (2)安全対策 (3)走る歓びによる心の健康 (1)の環境対策については、「Well-to-Wheel」(燃料採掘から車両走行まで)での企業平均二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに、2010年比で50%、2050年までに90%削減という大胆な目標が設定されている。 日企業の場合、すでに生産設備などの常識的

    驚愕の連続 マツダよそれは本当か!
    lli
    lli 2017/08/14
    車までの燃料の輸送にはどの程度のCO2がかかってんのかな。送電のメンテに必要な分と比べてどうだろ。
  • ◆ 北朝鮮のグアム攻撃を阻止するな: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(421) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(240) 地震・自然災害(422) 震災(東北・熊)(284) 放射線・原発(205) 自動車・交通(499) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(747) 健康・寒暖対策(176) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(160) コンピュータ_04(476) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1017) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(309) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(285) ◆ 賃上げ税制の効果

    ◆ 北朝鮮のグアム攻撃を阻止するな: Open ブログ
    lli
    lli 2017/08/14
  • 「旦那の月収は平均32.6万円、嫁の月収は平均16.4万円」ギャル誌読者の結婚のリアルと、あからさまな男女賃金格差 - wezzy|ウェジー

    2017.08.13 11:00 「旦那の月収は平均32.6万円、嫁の月収は平均16.4万円」ギャル誌読者の結婚のリアルと、あからさまな男女賃金格差 「VERY」(光文社)9月号に引き続き、またまた自分に縁のない雑誌を購入しました。「S Cawaii!」(主婦の友社)9月号です。エスカワイイ、略してエスカワ。何が読みたかったのかというと、20代ギャル女性の結婚観。ギャル向けファッション誌なのですが、この号は結婚大特集で、表紙には「ちぴみたいに私、絶対『20代で結婚する!』」と強烈な謳い文句があります。 「VERY」の読者ターゲット層が30代既婚子持ち女性なのに対して、「エスカワ」の読者ターゲット層は20歳前後の女性。私は読んだことがありませんが、かつて存在していたギャル系女子高生向けファッション雑誌「Cawaii!(カワイイ)」(主婦の友社)を卒業した読者向けに作られたのが、「エスカワ」と

    「旦那の月収は平均32.6万円、嫁の月収は平均16.4万円」ギャル誌読者の結婚のリアルと、あからさまな男女賃金格差 - wezzy|ウェジー
    lli
    lli 2017/08/14
  • 大量のドミノを一定間隔で並べてくれる「木製ドミノ並べマシン」の作り方

    「ドミノ倒し」をするためには、まずはドミノを一定間隔でたくさん並べる必要があります。この面倒な作業を自動で行ってくれるドミノ並べマシンを作る方法を、木でいろいろなものを作る「Woodgears.ca」が公開しています。 Wooden domino row building machine http://woodgears.ca/domino/wooden.html Wooden domino row building machine - YouTube 一定間隔でドミノを置いていくドミノ並べマシン。このムービーを見ると、マシンを実際に作ることが可能……かも。 仕組みとしては、ドミノの塊をセットして…… 体が動きながら、ドミノを1つずつ横へ送り出していきます。 まずはメインとなる軸の作成 薄い板に横長の穴を開けます 軸を体に取り付けます 軸が回転すると、薄い板が横へスライドするようになり

    大量のドミノを一定間隔で並べてくれる「木製ドミノ並べマシン」の作り方
    lli
    lli 2017/08/14
    試行錯誤の様子がすごい
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    lli
    lli 2017/08/14
    参考になる
  • 知りたくなかった・・・だが知ってしまった以上はなんとかしなければならない8つの事実 : カラパイア

    パンドラの箱を開けてしまったばかりに取り返しのつかないことになってしまう場合もある。人のスマホの中身など見るべきではないのだ。 この世には人知れず恐ろしい事実が潜んでいる。痛ましいこと、恐ろしいこと、おぞましいこと、中には知らなければよかったと思えるようなこともある。 だが目を背けてばかりはいられない。知ってしまった以上はなんらかの対策を講じる必要があるのだ。スマホをのぞいて疑わしい履歴がそこにあれば、事実関係を調べ身の振り方を考えなければならないようにさ(私のことじゃないよ)

    知りたくなかった・・・だが知ってしまった以上はなんとかしなければならない8つの事実 : カラパイア
    lli
    lli 2017/08/14
    光を見たという報告はロシアでも結構聞く。なんだろね。
  • freeeがマネーフォワードに敗れた根本原因

    8月10日、日のフィンテック業界を牽引してきたベンチャー同士の全面対決として注目を集めた、freee対マネーフォワードの特許訴訟が、マネーフォワード勝訴という形で決着した。 この訴訟は、2016年10月にfreeeがマネーフォワードを相手取り、特許侵害で提訴していたもので、7月27日に1審東京地裁はマネーフォワード勝訴の判決を下した。 このため、freeeが控訴するのかどうかが注目されていたが、控訴期限の今月10日、freeeが「マネーフォワードとの協議の結果、控訴しないという判断をした」(freee広報)ため、マネーフォワードの勝訴が確定した。 特許の専門家も注目していた この裁判にはソフト開発で勝負するITベンチャーが関心を示していただけでなく、特許の専門家も注目していた。

    freeeがマネーフォワードに敗れた根本原因
    lli
    lli 2017/08/14
    インカメラが実施された
  • 三浦瑠麗「日本に平和のための徴兵制を」 | 文春オンライン

    三浦瑠麗氏 集団的自衛権の行使容認は、戦後安全保障のコンセンサスから一歩踏み出した転機であった。リベラル陣営は日を「戦争ができる国」にしようとしているとして安倍政権を非難する。反対論の多くは、国民の意思とは別に法律家の解釈を守ることで政府の手を縛り、結果的に平和を達成するという発想に基づいている。だが、実際の軍事介入の判断は民主主義のプロセスを通じて行われるのだから、民主主義を否定する形での平和論は脆弱なばかりか民主主義を弱くする危険をも秘めている。そろそろ日にも民主主義が平和に資する判断を導くための議論が必要なのではないだろうか。 翻(ひるがえ)って現代の米欧世界では、安全保障論議を巡る構造はまるで違う。そこでは、人道や民主主義の理想に基づいて積極的介入主義を取るリベラルなタカ派と、伝統的な安全保障観を有し介入に懐疑的な保守派が対峙している。そこで行われている主要な戦争は、二〇〇三年

    三浦瑠麗「日本に平和のための徴兵制を」 | 文春オンライン
    lli
    lli 2017/08/14
    国民への教育が徴兵制によってしか成り立たないとか国民を馬鹿にするにも程がある。単なる煽りで真意は別にあると思って最後まで読んだのがアホらしい。