タグ

2017年9月21日のブックマーク (21件)

  • イクメン・愛妻家を自称する人にロクなやつがいない…とあるマンガのワンシーンが話題に - Togetterまとめ

    るーさん。悪態キャバ嬢 @run_266 . “自称” イクメン・愛家に ろくな奴はいないという典型的な見でございます😇💗 騙されてしまわないように☝️✨ pic.twitter.com/WwGIFkJkmN 2017-09-19 19:07:16

    イクメン・愛妻家を自称する人にロクなやつがいない…とあるマンガのワンシーンが話題に - Togetterまとめ
    lli
    lli 2017/09/21
    フィクションに言うのはあれだけど、授乳期が終わったら男に出来ないことは何もない。妻の世話はついでにしかしないけど。
  • 往復6時間も!米国で増える「超長時間通勤」

    4時20分の列車に乗って、130キロメートル先にあるサンフランシスコにある事務所に出勤するジェームズ氏。毎朝起きるのは、2時15分だ(写真:Andrew Burton/The New York Times) 午前2時15分、シーラ・ジェームズの目覚まし時計が鳴る。でも、彼女はパン焼き職人でも、早朝のラジオ番組の司会者でもない。普通のオフィスワーカーだ。 自宅と職場の距離は約130キロメートル 62歳のジェームズは、米連邦厚生省のサンフランシスコ事務所に勤務する公衆衛生アドバイザー。年収は8万1000ドルだ。そんな彼女が超早起きなのは、自宅が職場から約130キロメートル離れているから。毎朝午前4時に家を出て、2種類の電車とバスを乗り継ぎ仕事に通う。 「2時15分なんて、夜更かしした人にとっては寝る前の時間よね」と、ジェームズは笑う。でも、彼女は仕事に出掛ける前に、ゆっくりとコーヒーを飲んで、

    往復6時間も!米国で増える「超長時間通勤」
    lli
    lli 2017/09/21
    建築規制のバランスが保護に偏りすぎかもなぁ
  • 週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba

    登山を始めたきっかけは、東日大震災 登山を始めたのは、2011年4月。それまでの私はアウトドアともスポーツとも縁が薄く、お酒が好きで、週3ぐらいは飲みに出掛けていました。団体行動は苦手だったので、バーベキューやフェスやキャンプにも興味がありませんでした。 そんな私がなぜ登山を始める気になったかというと、きっかけは東日大震災でした。 それまで非常時の備えなんて考えたこともなかったのですが、否が応にも防災意識が高まり、「非常用持ち出し袋とか、作っておいたほうがいいのかな……」と考えるようになったんです。でも、市販の防災セットはすでに家にあるものまでごっちゃり入っていてコスパが悪いような……。そこで「よし、それなら自分で作ればいいじゃない!」と、近くのアウトドアショップに向かいました。 ですが、お店を出たときにはなぜかカリマーの「リッジ 40」という登山用ザック(リュック)を抱えて歩いていま

    週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba
    lli
    lli 2017/09/21
    いい趣味だ
  • つみたてNISAが分からない - 共働きサラリーマンの家計簿

    国は何でいつも彼らが主導となって行う投資について簡潔に誰にでもわかるように明記しないんだろうか。 なかなかNISAや確定拠出年金を利用してくれる人がいないと嘆く前にまずはそこの部分ちゃんと書けよと僕は思う。 特にその投資の出口部分。 それがハッキリしなくてわからないからその制度を使わないって人は周りに非常に多い。 ニンジンがなければ僕らは走れない。 分かってるんだろうか国は。 あなた達に求めてるのは ・人生における投資の指針だとか ・金融リテラシーを高める啓蒙運動 そんなものじゃない 徹底的に簡潔でわかりやすい説明のみ。 そして、上の立場から日人の投資法を馬鹿にするようなことは言わないで欲しい。 それは他でもないあなた達のせいなんだから。 確定拠出年金も分からなかった 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門 posted with カエレバ 竹川 美奈子 ダイヤモンド社 2016

    つみたてNISAが分からない - 共働きサラリーマンの家計簿
    lli
    lli 2017/09/21
    スイッチングできないの初めて知った。結構なリスクだな。この縛りのせいでアクティブファンドの手数料制限に繋がってる気がする。
  • 三菱UFJ、9500人分の仕事自動化 国内従業員の3割 - 日本経済新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行社長は19日、国内の事務作業の自動化やデジタル化で「9500人相当の労働量の削減を実現したい」と明らかにした。人数は三菱東京UFJ銀行の国内従業員の約30%に相当する規模だ。自動化を進める一方で、従業員をよりクリエーティブな仕事に振り向けるとし「全行レベルで生産性を高めたい」と語った。金融庁と日経済新聞社などが東京都内で開いている「FIN/SUM(

    三菱UFJ、9500人分の仕事自動化 国内従業員の3割 - 日本経済新聞
    lli
    lli 2017/09/21
    既存の行員でクリエイティブとかいらんからちゃんと解雇して人材の流動性とバランスシートを改善して。で、増えた余剰はまた投資して。このサイクルを回さないから弱くなる。
  • 電気自動車に使われるリチウムイオン電池は今後どうなる!? - 大学生の米国株投資

    電気自動車のリチウムイオン電池を調べてみました! スポンサーリンク 前回の記事はこちら sennorikyu.hatenablog.com リチウムイオン電池には、携帯電話やタブレット、パソコン、デジカメに使用される小型リチウム電池と、車載用や家庭用バッテリーとして使われる大型リチウムイオン電池の2つに大きく分けられます。 現在の世界シェアは、パナソニックが1位、サムスンが2位となっています。 リチウムイオン電池について調べたところ、こちらの記事がとても分かりやすかったので、参考にさせていただきました。 nomad-salaryman.com こちらの記事では、2015年までですが、2016年はサムスンが1位となっており、2017年にパナソニックが再び1位になっています。 2024年の世界市場予測では8兆円を超える見通し。2015年からの平均成長率は15%/年程度を見込むようです。 これか

    電気自動車に使われるリチウムイオン電池は今後どうなる!? - 大学生の米国株投資
    lli
    lli 2017/09/21
    まだまだ出荷量が少ないのと今後自前で用意する可能性があるのと大手が本格参入したときにどのメーカーの電池を採用するか未定とか考えると投資先は分散させておきたいところ。
  • <イラン大統領>核合意履行で米国けん制 国連演説 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク國枝すみれ、エルサレム高橋宗男】イランのロウハニ大統領は20日、国連総会の一般討論で演説し、2015年にイランと主要6カ国が結んだ核合意について、「イランは自分から合意は破らない」と、今後も履行する考えを強調した。しかし、合意の当事国が違反すれば「必ず強く反応する」と宣言し、核合意からの離脱をちらつかせる米国をけん制した。 トランプ米大統領は19日の演説で、イランを「ならず者政権」と表現し、核合意について「米国が結んだ中で最悪で一方的な取引の一つ。恥ずかしい合意だ」と酷評した。トランプ氏は20日、記者団に対し、核合意への対応について「決断した」とも述べており、見直しが必要と考える部分などについて、近く公表する意向を示している。トランプ政権は核開発制限の一部が2025年に期限を迎える条項などについて、問題視している。 これに対し、ロウハニ師は「ならず者の新参者に合意が破壊される

    <イラン大統領>核合意履行で米国けん制 国連演説 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/09/21
  • 金正恩は「側近による暗殺」を恐れ核ミサイルから手を引けない

    むとう・まさとし 1948年生まれ、1972年横浜国立大学経済学部卒業。同年、外務省入省。在ホノルル総領事(2002年)、在クウェート特命全権大使(07年)を経て10年より在大韓民国特命全権大使。12年に退任。著書に「日韓対立の真相」「韓国の大誤算」「韓国人に生まれなくてよかった」(いずれも悟空出版)「真っ赤な韓国」(宝島社、辺真一との共著)など多数。 元駐韓大使・武藤正敏の「韓国ウォッチ」 冷え込んだままの日韓関係。だが両国の国民は、互いの実像をよく知らないまま、悪感情を募らせているのが実態だ。今後どのような関係を築くにせよ、重要なのは冷静で客観的な視点である。韓国をよく知る筆者が、外交から政治、経済、社会まで、その内側を考察する。 バックナンバー一覧 核実験や日上空を通過するミサイルを発射するなど、北朝鮮の挑発行動はエスカレートするばかり。国際社会は制裁を強め、金正恩を対話に引きずり

    金正恩は「側近による暗殺」を恐れ核ミサイルから手を引けない
    lli
    lli 2017/09/21
    "北朝鮮の核ミサイル問題に正しい答えはない。どの選択肢が「最も犠牲が少ないか」という視点から考えていかざるを得ない" 場合によっては日本も含むからなぁ
  • 食中毒は防げないだろうね

    いろんな経営者を見てきたけど、大多数は倫理観なんかない。 そりゃ、よそ行きモードの時はいいことや綺麗事ばっか言うさ。 もちろん、実態と発言の内容は大き異なるもんだ。 あいつらは、従業員の遵法精神みたいなものを煙たがる。 利益を得るために雇っているのに、その利益を目減りするようなことを言うから気分が悪いのだろう。 起業家界隈ではとりあえずやってみて、ダメなら謝ればいいってのが最近の流れだけど、 それをやっていい分野とやっていけない分野もあるし、博打の要素も大きい。 「これって○○じゃないですか?大丈夫ですか?」 と聞けば、具体的に何がダメなのか言え。言えないくせにしゃしゃるな。 なんて返ってくる。 それを気づくことができるのが末端のアルバイトだったりすると、 調べる手間が給料に見合わなくなるので黙り込む。 おまけに「みんなやってるから」「業界では常識だから」なんて魔法の言葉で これが世間だ、

    食中毒は防げないだろうね
    lli
    lli 2017/09/21
    労務と同じよねぇ
  • 北朝鮮「制裁が子どもの人権侵害」と国連委で主張 | NHKニュース

    子どもの人権が守られているかどうかを調べる国連の委員会で、北朝鮮に対する審査が行われましたが、北朝鮮の大使は、経済制裁によって子どもの人権が侵害されていると主張し、そうした対応に批判の声が出ています。 冒頭、演説した北朝鮮のハン・デソン大使は、「執ようで悪意のある制裁が、子どもの権利の保護を妨害しているだけでなく、生きる権利を脅かしている」などと述べ、国連安全保障理事会が採択した北朝鮮に対する制裁決議で子どもの人権が侵害されていると主張しました。 そして委員から子どもへの虐待や児童労働に関する統計はないのかなどと問われたのに対して北朝鮮側は、「そのような問題はないので統計は存在しない」と述べました。 北朝鮮側の対応について委員の1人は、「問題がないとは信じがたい。研究や分析をさらに進めることが子どもの状況の改善に役立つと考えている」と発言し批判しました。 また審査を傍聴した国際的な人権団体

    北朝鮮「制裁が子どもの人権侵害」と国連委で主張 | NHKニュース
    lli
    lli 2017/09/21
    君も含めて人権なんてないだろ
  • 武蔵小杉「もう超高層いらぬ」8割 アンケートで地元住民 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    タワーマンションが林立する川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺のまちづくりについて、地元の市民団体が住民アンケートを実施した。「超高層マンションはもういらない」とする意見が8割近くに上り、同団体は「ビル風や駅の混雑など多くの課題がある。将来の人口減も見据えた都市計画にすべき」と指摘、市などに再開発の見直しを訴えている。 アンケートは、住民らでつくる「小杉・丸子まちづくりの会」が実施。5年前に発足し、ビル風の被害調査などを行いながら、超高層マンションの建設が相次ぐ再開発に疑問を投げ掛けてきた。 現在は同駅北側の日医科大学地区(小杉町)で、高さ180メートルのマンション2棟や新病院、市立小学校などを整備予定の再開発計画がある。全体の完成は2023年度を目指していたが、今年1月、新病院とマンション建設が2年半ほど遅れると市に報告があった。 マンション建設まで時間ができたことから、同会は「住みたい街ラン

    武蔵小杉「もう超高層いらぬ」8割 アンケートで地元住民 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/09/21
    低層で規模が大きめのマンションあたりに落ち着きそう。メンテとか土地あたりの収容人数とかがこなれてる。
  • 習近平氏の右腕、指導部退任へ 「反腐敗」を陣頭指揮:朝日新聞デジタル

    lli
    lli 2017/09/21
    “政治局常務委員は「68歳定年」の慣例があり” 日本にも欲しいな。藤井元財相みたいなのを弾けるし。
  • 初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ

    ハリウッド映画の代表的なキャッチコピー「全米が泣いた」。数多くの作品で使用されている定番のフレーズとして知られており、ここから派生した「全俺が泣いた」などのネットスラングも誕生しています。 ところで、誰もが何度も耳にしているこのコピー、いったいいつから存在するのでしょうか。初めて全米を泣かせた映画を突き止めるべく、体当たりで調査してみました。 映画業界にも分からない「全米が泣いた」の元祖 調査にあたって気になったのは、そもそも「全米が泣いた」映画の元祖を知っている人物は存在しないのかという疑問です。 というのも、ネット上では「全米が泣いた」作品として「タイタニック」「ミリオンダラー・ベイビー」「アルマゲドン」「ロング・ウェイ・ホーム」などが紹介。Google検索の「関連する検索キーワード」に「全米 泣きすぎ」が入っていることに、納得してしまうほどの作品数が掲げられています。日人は、日

    初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ
    lli
    lli 2017/09/21
    体当たり記事
  • webpack -> FuseBox 移行メモ - Qiita

    webpackを使っていたプロジェクトをFuseBoxに移行してみました。 バンドル時間が超速くなり、バンドルファイルサイズが超小さくなりました。 webpack FuseBox package.json package.jsonの比較です。 "devDependencies": { "babel-cli": "^6.26.0", "babel-core": "^6.23.1", "babel-eslint": "^8.0.0", "babel-loader": "^7.1.2", "babel-preset-es2015": "^6.22.0", "babel-preset-flow": "^6.23.0", "babel-preset-react": "^6.23.0", "css-loader": "^0.28.7", "eslint": "^4.6.1", "eslint-load

    webpack -> FuseBox 移行メモ - Qiita
    lli
    lli 2017/09/21
  • 韓国人権団体が北朝鮮へUSBメモリー 風船で飛ばす (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の人権向上を目指す韓国の市民団体「ノーチェーン」がこのほど、自由な世界の存在を北朝鮮住民に知らせるためのUSBメモリーをつけた風船を北朝鮮に向けて飛ばした。同団体のチョン・グァンイル代表が20日、聯合ニュースの取材に対し明らかにした。 同団体は17日、北朝鮮に近い京畿道・漣川から、USBメモリー1000個と聖書の言葉を書いたビラ350枚を風船にくくりつけて北朝鮮へ飛ばした。全地球測位システム(GPS)で確認したところ、風船はすべて北朝鮮南東部の金剛山あたりに落ちたという。USBメモリーには、世界の自由な日常や、北朝鮮の核兵器の危険性を訴える写真、映像を保存した。 チョン氏は「北に風船を飛ばすのは6月以来で、今年は10回目」としながら、風向きの関係で今年はこれが最後になると述べた。

    韓国人権団体が北朝鮮へUSBメモリー 風船で飛ばす (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/09/21
    PC内のデータなんて全部政府にスキャンされてると思う。接続したら死ぬのでは・・・
  • 人気サイトがアクセス数の多さを利用し閲覧者のCPUパワーで仮想通貨マイニング、広告に代わる収入源になるか?

    人気トレントサイト「The Pirate Bay(パイレート・ベイ)」が、閲覧者に無断でCPUリソースを仮想通貨のマイニングに利用していたことが明らかになりました。サイト運営者は「広告を見るよりいいじゃないか?」と、広告収入の代替手段に仮想通貨マイニングの可能性を試しているようです。 The Pirate Bay Website Runs a Cryptocurrency Miner (Updated) - TorrentFreak https://torrentfreak.com/the-pirate-bay-website-runs-a-cryptocurrency-miner-170916/ The Pirate Bay Caught Running Browser-Based Cryptocurrency Miner http://thehackernews.com/2017/09

    人気サイトがアクセス数の多さを利用し閲覧者のCPUパワーで仮想通貨マイニング、広告に代わる収入源になるか?
    lli
    lli 2017/09/21
  • 「民主党政権って、そんなに黒歴史かな」に対する反応各種 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    「民主党政権って、そんなに黒歴史かな」に対する反応各種 - Togetterまとめ
    lli
    lli 2017/09/21
    トラストミー
  • http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21987.html

    lli
    lli 2017/09/21
    またかよ〜 アメリカのGDP下がると困る。
  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    lli
    lli 2017/09/21
    ものすごく無責任な両論併記はいまだに見られるけど、正面から否定できるデータは揃ったと。
  • 中3“リケジョ”が研究 カメの性別決定は「温度と時間」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    外来種「ミシシッピアカミミガメ」が卵からふ化する際、温度と時間が性別決定に与える影響を調べ、兵庫県の明石市立二見中学校3年尾上愛梨さん(15)が研究報告書をまとめた。大学の研究者ら全国の専門家らが集まり、23日に神戸で開かれる情報交換会で、最初に報告する。尾上さんは「日固有のカメを外来種から守れるよう研究を続けたい」と意気込んでいる。 【動画】カメが線路のポイント侵入で作動せず! 対策は? アカミミガメは米国原産で、ペットなどとして人気を集めたが、成長すると捨てられるなどし、全国各地のため池や川で野生化。産卵数が多く、生命力も強いため、固有種のニホンイシガメや水辺の植物などに悪影響を与えているという。 一般的にカメは梅雨から夏にかけて産卵し、高い温度の場合は雌に、比較的温度が低い場合は雄になる。温度を固定して雌雄の決定を調べる研究はあったが、尾上さんはより自然に近い状態を再現しようと、国

    中3“リケジョ”が研究 カメの性別決定は「温度と時間」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2017/09/21
    リケジョやめろと思ったらさんざん指摘されてた。イクメンと同じで性別で分けるようなことじゃない。
  • 山尾氏、無所属で立候補の意向 地元で支持者に説明へ:朝日新聞デジタル

    民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)=愛知7区=が、次期衆院選で愛知7区から無所属で立候補する意向を固めたことが、関係者への取材で分かった。22日にも地元入りし、支持者らに説明する。 山尾氏は週刊誌に既婚男性との交際問題を報道され、7日に離党届を提出。同日夜に記者会見し、「支援者にさらなるご迷惑をおかけすると判断し、離党を決断した」と説明したが、その後は公の場に出ない状態が続いていた。 しかし、離党届提出直後から7区内の民進の地方議員らに「次の選挙には出ます」と電話で伝えていた。28日の臨時国会冒頭での衆院解散の公算が大きくなるなか、有権者への説明の時期を早めたとみられる。関係者によると、22日は野党共闘を目指す市民団体が7区内の愛知県日進市で開く会合などに出席予定という。 山尾氏が無所属で立候補の意向を固めたことについて、民進愛知県連の塚久幹事長は20日、「党としても、どう選挙に

    山尾氏、無所属で立候補の意向 地元で支持者に説明へ:朝日新聞デジタル
    lli
    lli 2017/09/21
    再チャレンジとはご立派な事ですなぁ(有権者が)