タグ

2019年4月4日のブックマーク (16件)

  • 彼氏と別れた理由が、言葉の選び方の違いなんだけど、それをさらっと話す..

    彼氏と別れた理由が、言葉の選び方の違いなんだけど、それをさらっと話すと私がわがままみたいにされるんだよなぁ。わがままなのかもしんないけど。 「舞台観るの好き?」 「僕はまだまだこれからってとこかな」 「それって興味はあるって事?まだ観た事ない?」 「観た事はあるよ!でも、まだまだって感じ」 「?あんまり好きなじゃない?」 「違う、まだまだって感じ」 みたいな、なんかもやっとする答えをするんだよなぁ。 これが連続するとちょっと疲れる。 私の理解力が低いのか何が言いたいのかわからない。 思い返したら愛情表現も合わなすぎたな。 普通の「好き」は言ってくれないのに「○○ちゃんらぁぶ♡」「いっぱいしゅき」みたいな変ないい方するのが自分には合わなかった。 おっさんなのに何言ってんだって真顔になってしまう。 あとあれだ、前戯もろくにしないうえにいれて一瞬でいくくせに「気持ちよかった?」って聞いてくるのも

    彼氏と別れた理由が、言葉の選び方の違いなんだけど、それをさらっと話す..
    lli
    lli 2019/04/04
    書きながらどんどん加速していくのがとてもよい
  • モデル、学生、銭湯絵師。「三足のわらじ」で奮闘する勝海麻衣が目指すもの | リクナビNEXTジャーナル

    近年、銭湯ブームが起きているといわれているが、銭湯は数十年前から減少の一途をたどっている。それにともない銭湯の壁に絵を描く職人“銭湯絵師”の数も激減。現在では3人しか存在しない。 そんな状況の中、4人目の銭湯絵師を目指して修行に励む若き美女がいる。勝海麻衣、24歳。東京藝術大学大学院で学ぶ学生であり、現役のファッションモデルでもある。才色兼備を地でいく勝海さんはなぜ厳しい道を選んだのか。また、銭湯絵師の第一人者である師匠の丸山清人さんは勝海さんをどう見ているのか。お二人に話を聞いた。 プロフィール 勝海 麻衣(かつみ・まい) 1994年、東京都出身。医師の家庭に育ち、幼稚園から高校まで東京の名門・ 四谷隻葉に通う。小学2年生の時に見た銭湯絵で銭湯絵師を志す。高校卒業後、武蔵野美術大学に入学。在学中に空間演出デザインの勉強と平行してモデル活動開始。2018年には卒業後は東京藝術大学大学院へ(

    モデル、学生、銭湯絵師。「三足のわらじ」で奮闘する勝海麻衣が目指すもの | リクナビNEXTジャーナル
    lli
    lli 2019/04/04
  • 姪「おじさん、パソコンの勉強教えて!」

    ぼく「いいよ、お兄さんに任せなさい。」 姪「この問1のフロー図をみて、もし■のクッキーの場合はどの袋に入るの?」 ぼく「え…?ふ、ふろーず?」 姪「おじさんもわからないの?」 ぼく「わ、わかるよ~、えーっとね、ちょっとみせてね。あー、これは問題が悪いね。大人でも難しいと思うよ。」 姪「おじさんパソコン得意なんだよね?」 ぼく「自分で考えろ!(バシーン!)」 ※机←これいる? 姪「(泣)」 すぐ人に頼るダメな大人にはならないでほしいね。

    姪「おじさん、パソコンの勉強教えて!」
    lli
    lli 2019/04/04
    ついに活躍するチャンスが来たと思ったのに
  • リダイレクト(セブン&アイ独自の)

    lli
    lli 2019/04/04
    またー?
  • 元増田です。 まさかサラッと書いたのがこんなに反応いただけるとは… 嬉し..

    増田です。 まさかサラッと書いたのがこんなに反応いただけるとは… 嬉し恥ずかしです。ありがとうございます。 私は女で、測られた指は左手薬指でした。 紐で測ったので案の定サイズがおかしいことになったらしく、彼が相談した共通の友人経由で結果測り直すことを聞いてます。 結婚は彼としたいですが、今回の指輪がプロポーズのためのものとは限らないので…笑 どういう意味の指輪でも、今までと変わらず一緒にいたいと思います。 彼は多分増田じゃないけどバレないといいなー

    元増田です。 まさかサラッと書いたのがこんなに反応いただけるとは… 嬉し..
    lli
    lli 2019/04/04
    フラッシュモブでプロポーズされる呪いをかけた
  • 過去の元号に対するイチャモンまとめ

    日経のこちらの連載と、 https://bizgate.nikkei.co.jp/series/DF150320194919/ こちらの「中国の年号と予言」という発表が面白かったので、 https://www.rekihaku.ac.jp/events/forum/old/f2017/pdf/106.pdf その中で紹介されている「難陳」=イチャモンを簡単にまとめてみた。 日編長徳「徳」の字が「毒」に通じるとして貴族のあいだで評判が悪かった。 太初中国で採用されたときに不祥事が多かったとして却下された。 政和秦の始皇帝・嬴政の名前と被るとして却下された。 天保「一大人只十」と分解できる。 「家臣が十人しかいない」と読めて不吉であるとして却下された。→700年後には異論なく採用された 天仁仏教の「天人」に通じる。→むしろ縁起がいいじゃんってことで採用 長仁当時、同じ名前の芸人がいたというこ

    過去の元号に対するイチャモンまとめ
    lli
    lli 2019/04/04
  • 首都高の地下から東京駅の地下街に出れる階段

    今日、用があって東京まで行ってきた。 首都高にある降車専用のスペースで車から降ろしてもらった。 ドアがあって、その先の通路を行くと東京駅の地下街に出れるようなのだが、ドアには「入ったら戻れません」って書いてあってちょっとびびった。 ドアを確認してみると外側のドアノブは普通に動くけど中側はホテルの自動ロックみたいにドアノブが固定されてた。 だから一回入ったら戻って出ることができない。 通路内で閉じ込められたら大変なので、どうしようか悩んだ。係員などいないし、他の通行人もいないし、ドアの先へ行かずに地上に出る方法は首都高のトンネルを歩いていくしかなかったが、そんなことをしたら地上に出たところで通報されてしまう。 ラッキーなことにコーンが置いてあった。 ドアを開けっ放しの状態でコーンをドアの間にかましてからダッシュで通路の階段を上って、通路から地下街に出るドアがちゃんと開くことを確認してから、ま

    首都高の地下から東京駅の地下街に出れる階段
    lli
    lli 2019/04/04
    ゾンビごっこが捗るな
  • MMTの論理、実行しているわけではない=安倍首相

    4月4日、安倍晋三首相は午前の参院決算委員会で、日の財政政策の運営において、MMT(現代金融理論)の論理を実行しているわけではないとの見解を示した。写真は2月に首相官邸で撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午前の参院決算委員会で、日の財政政策の運営において、MMT(現代金融理論)の論理を実行しているわけではないとの見解を示した。西田昌司委員(自民)の質問に答えた。 安倍首相は、2012年12月の第2次安倍内閣の発足前から、アベノミクスの原型となる大規模な金融緩和と機動的な財政支出の必要性について主張したところ、国債価格と円の暴落を招くとの批判を各方面から受けたと述べた。 しかし、金利は低下し、円高は是正されたが暴落はしなかったと指摘した。一方で「債務残高がいくら増えても、問題ないのかということはある」と表明。日では、国債

    MMTの論理、実行しているわけではない=安倍首相
    lli
    lli 2019/04/04
    自民西田昌司氏による質疑。日本は貨幣価値担保の一翼をアメリカの軍事力に頼っていること忘れたらダメよ。
  • 丹野智文さん | Research | Asa Ito

    丹野智文さんは若年性アルツハイマー型認知症当事者。体の研究は、その人の性格や趣味、やっていた仕事と切り離しては進められないな、ということをつくづく感じたインタビューでした。外車のトップセールスマンとして腕を鳴らしていた丹野さん。問題があるならば的確に原因をつきとめ、人の心を動かす労をいとわない姿勢が、そのまま認知症との「普通の」付き合い方の提案になっていて感動しました。「今日の昼ごはん覚えてる?」という質問がいかに無意味か、そして「夕ご飯に何をべたい?」という質問がいかにボジティブか。予防ではなく備えを、という指摘も、他のさまざまな障害にも言えることだと思います。 丹野智文さんプロフィール 1974年生。宮城の認知症をともに考える会「おれんじドア」代表。大手自動車販売店で営業マンとして働いていた39歳の頃、若年性アルツハイマー型認知症としての診断を受ける。『丹野智文 笑顔で生きる―認知症

    lli
    lli 2019/04/04
  • Gigazine紛争について経緯を読み解く

    前提としてまともな会社なら揉めてる建物をショベルカーでいきなりぶっ壊したりしません。それは置いておきます。 結局地代払ってなかった先日の論点整理増田anond:20190401153412)から勝手に引用さて,山崎氏の所有権取得原因が遺贈であるから,借地権の譲渡について,地主の承諾またはこれに代わる裁判所の許可があったかどうかは問題となりうる。 もっとも,件では遺贈の登記からも10年以上が経過しており,(仮に地上権の取得時効が成立しないとしても)地代の支払い等の事実から黙示の承諾があったといえるであろう。 この件で地代を払っていたのかは非常に重要な点である。 しかし、地代は払っておらず、遺贈について地主の承諾もこれに代わる裁判所の許可ももらってない様子であるのが下記ブログから分かる。 Gigazine編集長母のブログ 2019.4.3 http://keisui.com/2019040

    Gigazine紛争について経緯を読み解く
    lli
    lli 2019/04/04
  • 母親がポンコツという愚痴

    母親が話が通じない 私が妊娠して刺身がべられないと言う→なぜか「刺身はべられる」と言われたと思い刺身を私に買ってくる。 妊娠して安定期に入ってから私の妹に妊娠したことを報告すると言う→「母子手帳がもらえることになった」と私が母親に報告する→母親はまだ安定期に入ってないのに「妊娠が確定したから」と言って妹に私の妊娠を報告する(私に相談もなく勝手に) ポンコツ~~~!!!!母親ポンコツ~~!!!!でも言っても直らない!!へらへらしてて怖い!! 怖いんですよこの母親!! 「蜂蜜を1歳未満にべさせたら駄目」と言えばなぜか「蜂蜜は1歳未満でもべられる」と思って赤ちゃんに蜂蜜をべさせそうで怖い。 母親人はわざとやってるんじゃないんですよ。自分がおかしいことしてるって理解してないの。母親は私が子供のときからちょっとおかしいところがあったので 高齢によるボケなどではなく(まだ還暦前だし)発達障

    母親がポンコツという愚痴
    lli
    lli 2019/04/04
    おばあちゃん孫は明日生まれたでしょ
  • ゴーン前会長を再逮捕 日産の資金を私的流用の疑い | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が、中東のオマーンの販売代理店に日産から支出させた資金の一部を私的に流用し、合わせて5億6000万円余りの損害を与えたとして、東京地検特捜部は特別背任の疑いでゴーン前会長を再逮捕しました。ゴーン前会長の逮捕は4回目で、特捜部が一度保釈された被告を再逮捕するのは異例です。 東京地検特捜部によりますと、ゴーン前会長は平成27年から去年にかけて、知人が経営するオマーンの販売代理店に日産から支出させた資金の一部を私的に流用し、合わせて5億6000万円余りの損害を与えたとして、特別背任の疑いが持たれています。 関係者によりますと、オマーンの代理店に支出された資金の一部は代理店のインド人の幹部の個人口座を通じてレバノンのペーパーカンパニーに送金され、前会長が使っていたクルーザーの購入資金に充てられたり、前会長の息子が経営するアメリカ投資関連会社側に流れたりしていた疑

    ゴーン前会長を再逮捕 日産の資金を私的流用の疑い | NHKニュース
    lli
    lli 2019/04/04
    敵の敵は味方論法やってると見誤る
  • ゴーン前会長を再逮捕へ 日産の資金を私的に流用の疑い | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が中東のオマーンの販売代理店に支出させた日産の資金の一部を私的に流用していた疑いがあるとして、東京地検特捜部はさきほどから前会長に任意同行を求めたものとみられます。特捜部はこのあと特別背任の疑いでゴーン前会長を取り調べ再逮捕するものとみられます。 東京地検特捜部は前会長の保釈後も、日産のCEO=最高経営責任者の予備費から中東の代理店に支出された巨額の資金の流れについて捜査を続けてきましたが、関係者によりますと、このうち去年までの7年間にオマーンの代理店に支出された38億円余りの資金の一部が、前会長が使っていたクルーザーの購入資金などに充てられた疑いがあるということです。 このため特捜部は、オマーンの代理店に支出された日産の資金の一部を私的に流用していた疑いがあるとして、4日午前6時前に前会長の都内の住居に入り任意同行を求めたものとみられ、午前7時前に前会長

    ゴーン前会長を再逮捕へ 日産の資金を私的に流用の疑い | NHKニュース
    lli
    lli 2019/04/04
    保釈時の変装といいさっさと会見せずに機会を逃してることといい、戦略じゃなかったら弁護団にも相当問題あるように見える
  • 内田也哉子「2人の遺伝子は次へと流転」/謝辞全文 - おくやみ : 日刊スポーツ

    先月17日に肺炎で死去した内田裕也さん(享年79)のお別れの会「内田裕也 Rock’n Roll葬」が3日、東京・青山葬儀所で営まれた。 喪主を務めた長女のエッセイスト内田也哉子(43)が謝辞を述べた。 全文は次の通り。 私は正直、父をあまりよく知りません。わかり得ないという言葉の方が正確かもしれません。けれどそれは、ここまで共に過ごした時間の合計が、数週間にも満たないからというだけではなく、生前母が口にしたように、こんなに分かりにくくて、こんなに分かりやすい人はいない。世の中の矛盾を全て表しているのが内田裕也ということが根にあるように思います。 私の知りうる裕也は、いつ噴火するか分からない火山であり、それと同時に溶岩の間で物ともせずに咲いた野花のように、すがすがしく無垢(むく)な存在でもありました。率直に言えば、父が息を引き取り、冷たくなり、棺に入れられ、熱い炎で焼かれ、ひからびた骨と

    内田也哉子「2人の遺伝子は次へと流転」/謝辞全文 - おくやみ : 日刊スポーツ
    lli
    lli 2019/04/04
    rageではなくrockn’roll てのがいい
  • ブレグジット迷走の謎を知る最良の教材:浦沢直樹 ・勝鹿北星・長崎尚志『MASTERキートン』:高井浩章 | 独選「大人の必読マンガ」案内 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    英国・アイルランドでは、頭文字を大文字で表記する「The Troubles」という特別な言い回しがある。日語として定着している「トラブル」という一般名詞のイメージとは違い、この言葉には血生臭い歴史が染みついている。テロや弾圧で3000人以上の死者を出した北アイルランド問題を指す婉曲表現だからだ。 当初は2019年3月末にセットされていたブレグジット(英国のEU=欧州連合=の離脱)は、ギリギリで先送りとなり、なお英政界の混乱で先が読めないカオスが続く。この迷走の最大の要因はEU加盟国であるアイルランドと英領である北アイルランドの間の国境、いわゆる「アイリッシュ・ボーダー」問題だ。なぜ、わずか500キロほどのこの国境が解決不能な難題なのか、日人には理解に苦しむところ。このTroublesの根深さを肌感覚で知る格好の教材が『MASTERキートン』(小学館)だ。

    ブレグジット迷走の謎を知る最良の教材:浦沢直樹 ・勝鹿北星・長崎尚志『MASTERキートン』:高井浩章 | 独選「大人の必読マンガ」案内 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    lli
    lli 2019/04/04
    砂漠ではジャケット
  • 米農務省、研究でのネコの使用を中止 残ったネコ14匹は職員の元へ

    里親募集のイベントに参加する子(2015年6月7日撮影、資料写真)。(c)Mark RALSTON / AFP 【4月3日 AFP】米農務省は2日、同省農業研究局(Agricultural Research Service)が実施する研究でネコの使用を中止すると発表した。研究施設に残っていたネコ14匹は、職員らが引き取る。 同研究局では、過去30年以上にわたってネコを使った動物実験を行い、3000匹以上を安楽死させていたことが昨年明らかになり、中止を求める声が高まっていた。 全米で動物実験に使われるネコやイヌの保護に取り組んでいる団体「ホワイトコート・ウェイストプロジェクト(White Coat Waste Project、WCW)」によると、農務省は首都ワシントンに近いメリーランド州ベルツビル(Beltsville)にある研究施設で、妊娠中の女性が感染すると死産や流産を引き起こしたり、

    米農務省、研究でのネコの使用を中止 残ったネコ14匹は職員の元へ
    lli
    lli 2019/04/04
    代わりにKKOが使われるんですよね。